いつか復活するぜ!
  • 2012年01月09日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    ヘソの穴について
    深く研究しようと思う
    5分ぐらい

    ヘソの穴ってのは、よく考えると、すごい
    生まれた後にへその緒を切った後は、一気に内側へめり込む
    (今回はでべそのケースは考えないこととする5分だもの)
    そしてヘソはせまくせまくなり、ついには表面しか見えなくなる

    あの「鼻の穴」でも、ライトを当てればわりと奥まで見える、
    耳の穴なら尚更、部屋の明かりだけでも見える、のだろう

    でもへその穴は、どんな光でも見えない。レントゲンは、見えそうだけど
    それはなぜなら、ヘソの穴は閉まるから!閉門、するのだ!!!!

    閉門するので、見えない。見えないどころか、通れない。
    こんなに狭き門があっただろうか。センター試験も真っ青、偏差値90の極狭門!!

    でも、”こじあける”ことなら、できるのだ
    これは汚い話ですけれども、指でほじくることもできます
    ほじくりほじくり、ほじくると、何か出てくる
    良い感じの、良い感じのなにか、
    ただのへそごま。

    しないほうがいいです、お腹とか壊すから。たぶん。
    でもヘソの穴をほじくる人はほじります。そこに閉じられたヘソの穴があるから。
    いっそ開いてもいいと思うんですけど、風邪を引いちゃうもんね。よくないもんね。
    つまりヘソの穴は閉じられるべくして閉じられた・・・
    逆に言えば、他の穴は開けられるべくして開けられた・・・












    開いてない穴は穴じゃないんじゃ・・・?
    スポンサーサイト



      22:16  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2572|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    12 | 2012/01 | 02
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ