Firefoxのベータ版、11.0が昨日(いつのまにか)リリースされてまして、
その代わりにそれまでベータ版だった10.0が正式リリースされてました。
私は元々ベータ版の10.0を使っていたので、今日は11.0にアップデート、
すると。
ある大きな変化が。
画像の表示方法です。
画像単体を表示する時、これまでのFirefoxはIE系と同じく左上に寄せて普通に表示していました。
ところが、今回のアップデートでFirefoxは

伝わりにくいと思いますが、
要は
画像は表示領域の中央に表示され、
背景は白から黒になった
リリースノートには記載されていなかったので些細な変化に見えますが、結構大事。
中央表示は使っているうちに慣れましたが、背景色がなぜか黒なのが未だ慣れない
素直にデフォルトの背景色にしておけばいいと思ったんですが、どうしてでしょう
そういえばSafariの画像表示も同じく真ん中中央で黒背景だったような、覚えてないや
出来れば背景色を変えることが出来ればいいのだが、その設定はどこにも無い
もしかしたらabout:config(Firefoxの細かい設定が出来る場所)で設定できるかも
と思いちょっと探してみるも、該当する色の項目は、無く。仕方ないので、諦める。慣れよう
でもこの表示、奇しくも

ここのブログの画像表示方法と似てるんですよね。
これが理想です。
画像を開いても新しくタブで開かれるのも段々億劫になってきたんで、
いつの日か「画像はそのタブで即座表示」
お願いしますモジラさん、オナシャース…
その代わりにそれまでベータ版だった10.0が正式リリースされてました。
私は元々ベータ版の10.0を使っていたので、今日は11.0にアップデート、
すると。
ある大きな変化が。
画像の表示方法です。
画像単体を表示する時、これまでのFirefoxはIE系と同じく左上に寄せて普通に表示していました。
ところが、今回のアップデートでFirefoxは

伝わりにくいと思いますが、
要は
画像は表示領域の中央に表示され、
背景は白から黒になった
リリースノートには記載されていなかったので些細な変化に見えますが、結構大事。
中央表示は使っているうちに慣れましたが、背景色がなぜか黒なのが未だ慣れない
素直にデフォルトの背景色にしておけばいいと思ったんですが、どうしてでしょう
そういえばSafariの画像表示も同じく真ん中中央で黒背景だったような、覚えてないや
出来れば背景色を変えることが出来ればいいのだが、その設定はどこにも無い
もしかしたらabout:config(Firefoxの細かい設定が出来る場所)で設定できるかも
と思いちょっと探してみるも、該当する色の項目は、無く。仕方ないので、諦める。慣れよう
でもこの表示、奇しくも

ここのブログの画像表示方法と似てるんですよね。
これが理想です。
画像を開いても新しくタブで開かれるのも段々億劫になってきたんで、
いつの日か「画像はそのタブで即座表示」
お願いしますモジラさん、オナシャース…
スポンサーサイト