おとといぐらいに.flacをiTunesで再生したいとか書いてましたが、
今日調べまくった結果
Windowsじゃ無理だな
無理っぽいです。
まずなにより日本語ページの少なさに驚きました。
そりゃそうだ、普通に.flacに対応してるwinampとかを使えばいいんだから。
でも、iTunesのファイル操作に慣れたらもう他のにはいけないんです。
アーティスト名の頭文字をタイピングしてすぐそのアーティストの曲に飛びたいんです
アーティスト別アルバムでソートしたいんです。もう、ああだこうだ言ってられないんです。
が、結局「XiphQT」を入れたとこで通常の.flacは扱えないことが分かりました。
検索していくと、.movにするといいとかアプリケーションがどうとか書いてましたが、全部ダメ
調べてみると、「Fluke」もそうでしたが
Macなら出来るがWindowsは出来ない
Appleのソフトだもんね、やっぱ、そうなるよね
正直、iPhoneもiPadもSafariもMacも好きじゃないんですが、
この、iTunesだけは…
iTunesだけは…
大好きなので。
iTunesが大好きなので
Windowsを毛嫌いせずに、.flacに対応してくれることを、切に願わさせていただきます
他のプレーヤー探そうかな
今日調べまくった結果
Windowsじゃ無理だな
無理っぽいです。
まずなにより日本語ページの少なさに驚きました。
そりゃそうだ、普通に.flacに対応してるwinampとかを使えばいいんだから。
でも、iTunesのファイル操作に慣れたらもう他のにはいけないんです。
アーティスト名の頭文字をタイピングしてすぐそのアーティストの曲に飛びたいんです
アーティスト別アルバムでソートしたいんです。もう、ああだこうだ言ってられないんです。
が、結局「XiphQT」を入れたとこで通常の.flacは扱えないことが分かりました。
検索していくと、.movにするといいとかアプリケーションがどうとか書いてましたが、全部ダメ
調べてみると、「Fluke」もそうでしたが
Macなら出来るがWindowsは出来ない
Appleのソフトだもんね、やっぱ、そうなるよね
正直、iPhoneもiPadもSafariもMacも好きじゃないんですが、
この、iTunesだけは…
iTunesだけは…
大好きなので。
iTunesが大好きなので
Windowsを毛嫌いせずに、.flacに対応してくれることを、切に願わさせていただきます
他のプレーヤー探そうかな
スポンサーサイト