いつか復活するぜ!
  • 2012年04月01日
  •  
     
     
     

     
     
    バカがバカやる4月バカ
    とりあえず色々見て回りました、見て回”れ”ました。日曜ってステキだね

    そんな中個人的に感動したサイトは2つ

    まず
    2012四月馬鹿 - CloudCore VPS: (KDDI)
    57584743_400x300.jpg


    KDDIのクラウドサービスのサイト
    KDDIなのに。こんなに遊んでるのは主要プロパイダ(携帯サービス業界でも)でもKDDIぐらい。
    ついでに魔球が投げられるスマホみたいなよくわかんないのもありました。ばかでーす
    ありがとうKDDI、元ネタは台湾のマイクロソフトのなにか。似たような、それ。
    こういう場合、壁紙を用意するのはよくあるんですが
    なぜか声優も用意
    戸松さん、儲かってますね。がんばってください。
    KDDIがこういう明らかにニッチすぎるネタを出してくるってとこに、しびれました。もう日本語ですらない。

    あとブログパーツがあったんで、貼っとこう。記事に貼る。
    明日には消えてそう。さよならさよなら。





    続いて、
    竜王様 世界征服完了のお知らせ | ドラクエ・パラダイス

    りゅうおう(DQ1のラスボス)が、世界征服したらしいです。26年ぐらいかかってませんか。
    そうしたことで、Googleマップ

    dqmap.png


    わーい!
    深夜にこれを見た瞬間、”ちわきにくおどる”ものがありました。
    なんてったってドラクエ。Googleでは8bit風と説明されてますがグラフィックは全てドラクエ1のもの。
    右下にもスクエニの企業名が。これは本当に素晴らしいです。すごいです。感動です。
    これをエイプリルネタだけで終わらせるなんてとんでもない!と思ってたら、アプリ化するとかしないとか。

    そんなスクエニとGoogleのバカ企画、Youtubeに動画までアップして丁寧に4月バカを楽しんでました





    0:54~


    カセットに息を吹きかけてはいけない。







    それ以外で「ああー」と思ったもの

    ・「NEW ハブプラス
    ・・・言葉ありきで作った感丸出しなのが面白かった
       体験版をプレイした後、壁紙6種類全てダウンロードしておきました
       (爬虫類と手をつなぐのっていいよな…!)→どうやってもゲームオーバー

    ・「カッコカワイイ宣言!
    ・・・カッコカワイイ宣言!と青の祓魔師のコラボ、のような、侵略のようななにか
       カッコカワイイ宣言!のHPのほうはまだ宣伝バナーで目が隠されちゃってるぐらいです、が、
    ・「青の祓魔師
    ・・・その青エクの公式サイトのほうは完全ミサワ仕様
       一番驚いたのは、この日のためだけに新作アニメが作られたこと。カコカワ方式だけど。
       中の人、たまに違うけど。音響がやっぱり藤原さんだけど。だから親父は同じ声だけど。
       壁紙、色々あるんで、色々(というか全部)ダウンロードしておきました


    ・「スカッとゴルフ パンヤ
    ・・・パニャネットうえた なるサイト。パロディ。
       商品紹介の動画を6つぐらい作り、それをランダムに表示する仕組み。入札もできます。
       その動画の映像が、スタッフによる撮りおろし。色々苦労してそう。
       着ぐるみ着せられて、スクランブル交差点を横切るスタッフ、ハードコア。
       動画のうち1つだけ、声をたか●た社長に似せようとしてるのが泣けてきた・・・
       テリシアって呼ばれてるめすねこもいたよ

    ・「窓の社
    ・・・窓の杜(もり)かと思ったら、窓の社(やしろ)だった感じの
      なんか毎年見てる気がするけど、そうか、去年はやらなかったんだ。
      このサイトの楽しみ方は、「歳の行った編集部が自分たちなりに面白いネタを捻り出してる」ってこと、かも
      笑いの取り方がなんというか、老舗ウェブサイトらしい雰囲気

    ・「botハイチュウ
    ・・・ハイチュウの3つの味を擬人化してtwitterのBOTにする、よくありそうなエイプリル。
      これが非公式だってことに驚いた。いいのかな、非公式。
      リプライで好感度を増やせるらしい。そこはすごいとおもった。フォローしてないけど。
      アップル>>>グレープ≒ストロベリー。フォローしてないけど。

    ・「さくらインターネット
    ・・・二次元の採用をはじめました。そ、そうなんだ。
      このためにProductionb I.Gにキャラデザを頼んで絵も8枚ぐらい頼んだんですね
      あと応募フォームがあったのでペイントで10秒で描いた絵と適当な文章添えて応募しておきました
      それがどうなるかはわかりませんが、本当に送れてたらどうしようとかしょうもないこと考えた。
      一つ分かるのは、青エクの時と比べて壁紙のダウンロードがとっても高速だった。さすがサーバ会社

    それ以外にも色んなサイト(特にいつもエイプリルネタやってるとこはほぼ全部)見て回りました
    イマイチ萌えないなんたらはもう萌え業界に食い尽くされてるから謝罪会見して当然だったし、
    ゲームフリーク(株)は一昨年ぐらいはエイプリルネタやってた気がするけど、今年は、してない。
    してない理由を詮索するのは野暮だし、絶対しなきゃいけないってわけでもないし、

    逆手に取ると、好き勝手に便乗してもいいってことだ、ことだ!

    便乗できるだけ便乗して、あとはしらんぷり。
    これで4月1日をこれからも乗り切れそう
    スポンサーサイト



      21:21  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2655|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    03 | 2012/04 | 05
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ