精神が衰弱した時のレポート
精神が、なんらかの原因で衰弱してます。
この場合、神経衰弱って、言うんですか。でも、集中力はまだ、あるかも。
夏目漱石は神経衰弱してたんで、私は精神衰弱にします。
理由はさておき。
精神が衰弱する、つまり気が弱くなっていきます。
そうすると現れる症状をいくつか、記しておくことにします。
被験者は自分です。現在の自分です。1年前か2年前も、そうだったかもしれません。
とにかく興味が湧きにくくなる
これは大きい。精神が衰弱してるとき、とにかくこれが出やすい。
例えば番組を録り溜めてていても、見る気が起きない。
同様に、何かに手を付けようと計画を建ててても、実行しない。実行できない。
つい、保守的な方向に向いてしまう。例えば、音楽をただ聞くだけとか、ネットで動画を見るだけとか。
”何かをしよう、しなくちゃ”ということに対して、どれだけ低いハードルでも超えられなくなる
とにかく不安
不安が常に付き纏う。頭の中にあるのは最悪のケース。
それに対してどうしようか、ってことばかり考える。
だから他ごとにも集中できないし、たまに頭がからっぽになる。
精神が衰弱しきったころ(衰弱して1日目ぐらいのころ)は、特にピーク。
風呂入ってて30秒ぐらい、ただ何も考えず鏡をじっと見ていたことも
声が出ない
声が、なかなか出なくなるんです。喋る分には、出ます。
これはある程度回復してきたら治るかもしれません。今の私は、大丈夫、かもしれない
声を張って喋ってるつもりでも声が出てない!これは精神が衰弱した時特有の現象
自分の考えたとおりに体が動いてくれない、脳にも影響があるということ
何も聞きたくなくなる
最終的にこれです。部屋にいて、カナルイヤホンで両耳を塞いで、
音楽を聴く気にもならなくなる時。とにかく耳を塞ぎたくなる感じの、それ。
で、そのまま何をするかといえば、普通にパソコンでネットしたり、天井見つめてみたり、
たまに頭の中が真っ白になって何もない場所をただ見つめてたり
そんなことが起きたら結構ヘビーですが、今は、そうでもない
でも、以前よりは音楽を聞きたくなる衝動が減った、あ、それはLast.fmのせいか…
精神が衰弱すると、ろくな事がありません
その理由は千差万別です。
ちょっとした事で衰弱する人もいれば、耐えに耐えてついに衰弱する人もいます
それを対外的に見た時、甘えているんじゃないかと見るかどうか。
逆に自分から見て、甘えてしまっているのでは、と考えるかどうか。
それに関しては
そこまで、考える必要、ないですよ
スポンサーサイト