いつか復活するぜ!
  • 2012年05月27日
  •  
     
     
     

     
     
    キーボードのこの

    DSCF8112.jpg

    スリープボタンが嫌い


    スリープボタンかスタンバイボタンか知りませんけど、
    これにちょっと触れてしまうだけで、PCが、スリープかスタンバイに入ります。

    相当迷惑ですよ。押したくて押したわけじゃないのに触れちゃって。
    キーボードなんて、傾けたりすると、なにか周りのものに当たること、あると思います。
    その度にこのボタンに触れちゃうとスリープ。
    で、その結果、例えば何かファイルをダウンロードしていたらダウンロードが中止されます
    何か動画を読み込んでたら、読み込みが中止されるかFlashPlayerがクラッシュします
    何より、復帰させるのが面倒です。それです。

    で、元々有線のキーボード(タイプは今のと全く同じ)を使ってましたがそれはゲーム機用のサブにしたので、
    現在使っているのは無線。これにしてからは、ON/OFFを切り替えられるので事故は減りました。
    が、それでも入力中に手が滑ったりしてスリープボタンが当たってしまうことが何度かある。



    もしかしたら、ドライバかソフトウェアでこのボタンの割り当てを変えられるのかもしれない。

    できているならそうしてる。
    有線のキーボードは1年以上前から使ってるので、その問題の解決策を調べてるはず。
    未だに解決してないということは、調べても出て来なかったんだろう、という考え


    また、調べようかな
    こういうホットキーはメーカー専用のソフトを使うと解決したりするけど
    どうでしょうかロジクールさん、マジクール
    スポンサーサイト



      23:56  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2711|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    04 | 2012/05 | 06
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ