ものっすっっっっっごいボーっとしてて
素で、今日ブログ書いてないことに気がついた。23:55。よかった。間に合う。
別にムリしてブログを書こうと思った日はないんです。ほんとです。
でもどうせなら書くか、って気持ちで書き続けてます。どうせなんで。
「ドラクエモンスター大図鑑」というのが先日発売されて、
それにはこれまで登場したドラクエのモンスターが(ほぼ)全て網羅されているとのことで、
ドラクエファンなら眉唾物の一冊、のはずなんですが、まだ買ってません。
なんでだろう、ポケモンの映画の前売券を買わないのと同じ理由かな。
つまり、なんだかあらゆるものに対して意欲が薄れてるのかな。
そうじゃないにしても、ドラクエのモンスターが全種類掲載されている本というのは興味深い
Amazonでもなかなかの高評価だったし。じゃあなんで買わないんだろう
理由のひとつに、ネットがあります。
実際モンスターの名前で画像検索すれば、ゲーム内のグラフィックなら確実に出ますし。
あわよくばイラストも。…
だめですね、そんな考えでは、いけません。
きちんとスクエニさんに貢ぎましょう。
そしてドラクエとFFと、その他いろいろがこれからも発展するように
祈りをこめて
買うかまだ決めてない
素で、今日ブログ書いてないことに気がついた。23:55。よかった。間に合う。
別にムリしてブログを書こうと思った日はないんです。ほんとです。
でもどうせなら書くか、って気持ちで書き続けてます。どうせなんで。
「ドラクエモンスター大図鑑」というのが先日発売されて、
それにはこれまで登場したドラクエのモンスターが(ほぼ)全て網羅されているとのことで、
ドラクエファンなら眉唾物の一冊、のはずなんですが、まだ買ってません。
なんでだろう、ポケモンの映画の前売券を買わないのと同じ理由かな。
つまり、なんだかあらゆるものに対して意欲が薄れてるのかな。
そうじゃないにしても、ドラクエのモンスターが全種類掲載されている本というのは興味深い
Amazonでもなかなかの高評価だったし。じゃあなんで買わないんだろう
理由のひとつに、ネットがあります。
実際モンスターの名前で画像検索すれば、ゲーム内のグラフィックなら確実に出ますし。
あわよくばイラストも。…
だめですね、そんな考えでは、いけません。
きちんとスクエニさんに貢ぎましょう。
そしてドラクエとFFと、その他いろいろがこれからも発展するように
祈りをこめて
買うかまだ決めてない
スポンサーサイト