今日はネタ紹介です
カラオケスベリ芸
カラオケスベリ芸です
おそらく、日本人の4,5割、いや6割ぐらいが、
カラオケを嗜んでるとおもいますが。
そんな中で、私はヒトカラしてみたり、誰も知らないような曲を披露したりしてみました。
いかに自分と周囲が楽しみながらカラオケができるか。
別に課題とかではないですが、複数人とカラオケをしているとそれは自然と湧いてくる考えなはず。
で、自分の中でのひとつの答え。
まず、"誰も知らないような"曲から選びます。
どんな曲を選ぶか。途中合いの手がある曲。
一番分かりやすいのだと、HIPHOPとかによくある
「セイホーオ!(ホーオ!)セイホッホッホ!(ホッホッホ!)」みたいな合いの手。
そうでなくても、普通にサビで合いの手が入るような
「あー(あー)いー(いー)うー(うー)」
みたいな曲でも、いいです
そして、そんな曲を、登録する。
するとどうなるか。
もちろん周りは聞いたことないのだから、合いの手を入れ様がない。
そう、その状況であえて合いの手を答えさせる
つまり、
「あー(あー)いー(いー)うー(うー)」となるところが、
「あー(…)いー(…)うー(…)」となる。
これ、やり続けると、快感になります。
何が快感になるって、周りのどうしたらいいのか分からなくなる反応。
たまらないじゃないですか。頑張って乗ってみようかなって、思ってるのかな。とか。
で、たまに勢いで合いの手を返してくれる人がいても全然メロディ合ってなかったり。
そう、そういう反応を見て楽しむ
自分と周囲をヒヤヒヤさせる
スリリングなひととき
楽しいかどうかはわからない
カラオケスベリ芸
カラオケスベリ芸です
おそらく、日本人の4,5割、いや6割ぐらいが、
カラオケを嗜んでるとおもいますが。
そんな中で、私はヒトカラしてみたり、誰も知らないような曲を披露したりしてみました。
いかに自分と周囲が楽しみながらカラオケができるか。
別に課題とかではないですが、複数人とカラオケをしているとそれは自然と湧いてくる考えなはず。
で、自分の中でのひとつの答え。
まず、"誰も知らないような"曲から選びます。
どんな曲を選ぶか。途中合いの手がある曲。
一番分かりやすいのだと、HIPHOPとかによくある
「セイホーオ!(ホーオ!)セイホッホッホ!(ホッホッホ!)」みたいな合いの手。
そうでなくても、普通にサビで合いの手が入るような
「あー(あー)いー(いー)うー(うー)」
みたいな曲でも、いいです
そして、そんな曲を、登録する。
するとどうなるか。
もちろん周りは聞いたことないのだから、合いの手を入れ様がない。
そう、その状況であえて合いの手を答えさせる
つまり、
「あー(あー)いー(いー)うー(うー)」となるところが、
「あー(…)いー(…)うー(…)」となる。
これ、やり続けると、快感になります。
何が快感になるって、周りのどうしたらいいのか分からなくなる反応。
たまらないじゃないですか。頑張って乗ってみようかなって、思ってるのかな。とか。
で、たまに勢いで合いの手を返してくれる人がいても全然メロディ合ってなかったり。
そう、そういう反応を見て楽しむ
自分と周囲をヒヤヒヤさせる
スリリングなひととき
楽しいかどうかはわからない
スポンサーサイト