いつか復活するぜ!
  • 2012年11月
  •  
     
     
     

     
     
    今のイマジネーションです



    こうやって膨らんでいくんだね
    偶然Google Chromeと同じ色になりやがったよ、
    でも私、Firefoxだから…

    でもイマジネーションが膨らむと
    だいたいこんな色の割合です
    色割合ってなんでしょうね、でもインスピレーションだしそんなもんです
    インスピレーションじゃなくてイマジネーションだったよね

    赤系~黄色系が多いってことは
    だいたい元気なんだろうな
    普段は青です。正確に言うと紺色、超正確に言うと#334455です、
    それぐらいなんですけど、ポジティブならやっぱ、そんな色

    緑はなんだろう?一抹の不安?
    青は、穏やかな心なんだろうな
    緑も、穏やかな心なんじゃないんですか?
    緑のほうが、穏やかなカラーじゃないですか

    でも黄色は裏を返せば
    デンジャラスです
    赤なんて
    モストデンジャラスだから

    あまりあてにならん
    スポンサーサイト



      23:52  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2899|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    今日はバンド名を考えるフライデーです
    だから木曜日だって

    ターゲットは10代全般~20代前半です


    ・パラダイムノクターン

    ・Oct15スフィンクスとマリアナ

    ・鍾乳洞の雫

    ・WANDERLESS MURDERS

    ・シオカニソーゼ

    ・東海道五十三次

    ・黒煙それは勝機

    ・ライラ

    ・三味線と朱雀

    ・九蓮宝燈


    だいたい今流行りだしたバンド名は
    これのどれかのパターンに当てはまったら
    こっちのもの



    はまってなかったら
    こっちのものじゃない
      23:24  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2898|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     




      23:06  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2897|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    時は、未だ、何も、告げず

    面倒なことを、後にしすぎました。
    あれやら、それやら、
    いわゆる「面倒なことは後で」タイプなのですが
    これを自分で治すことは、もう不可能ではないかという結論に
    至りそうになっています

    結論から言うと、面倒なことを後にする人は
    自分に甘い。甘すぎて、結局後になってもやらない。
    よっしゃやるぞ!っていうのも、結局やらない。
    予定決めても、自分の書いた予定だから、従わない。

    それは例えば、デスクトップにニュースのフィードを置いているとする
    最初の頃はこれで気軽にニュースが見れると思っても、そんなに見なくなる
    どうでもよくなる、そういう自分に憧れていただけで、メリットは無いと無意識に自覚する
    その無意識が自分でも気付かないうちに進行していき、自然に、すごく自然に、
    いつのまにかそのニュースフィードを見なくなる。
    面倒なことは後にする人は、こういう人多いんじゃないんでしょうか。私ですけど

    でもまあ裏を返せば、時間に追われてないってことにもなります。
    社会や学校は時間に追われるので、のんびりはできない。だから仕方なく、やる。頑張る。
    問題はそこで"自分から"行動を起こせるかどうか。
    これはもう、育ってきた環境で完全に左右される気がします
    私は残念ながら、起こせないほうでした。

    ってこうやってね、人のせいにしてる時点で、自分に甘い、
    だからダメ。自分に厳しくなれる人は、面倒な事を率先してやれる人
    甘えを捨てその面倒なことに対して、努力をする。
    知ろうとする努力、好きになろうとする努力、
    そういった努力を、面倒くさがり屋は、見たくもないのです
    それで、そのまま何もなーい。後になっても、しなーい。



    で、世間ではそういった
    面倒なことを後にして、結局やらないような人たちを

    ダメ人間

    といいます。ダメだねー
      21:16  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2896|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    カッサカサになった
    OA機器クリーナーがありました。
    よくディスプレイとかキーボードとかマウスを拭く
    例のウェットティッシュもどきです

    これがなぜかカッサカサになってます
    そりゃもう、隙間があったんでしょう
    隙間風にあたって、水分カサカサです。
    永遠に水分を保ったままのウェットティッシュ、あればいいのに
    いやありそう。
    でもそれでディスプレイとかキーボードとかマウスを拭いちゃ
    いけないね。
    詳しい理由はわからないけど、やっぱちゃんとOA機器はOA機器用のクリーナーで
    ふかなきゃね。

    だから常時潤ったウェットティッシュみたいな感覚で
    常時潤ったOA機器クリーナー、ほしいです

    それがダメなら私は
    もしウェットティッシュがない時は
    雑巾でディスプレイとキーボードとマウスを拭くしかなくなります
    ウェットティッシュの代わりにコンビニで貰えるおしぼりも考えましたが
    あれもいつでもあるわけじゃないんで。
    いつまでもあると思うなよ。
    いつまでも あると思うな コンビニのおしぼり。

    だから雑巾でディスプレイとキーボードとマウスを拭くとします
    すると臭いんです。いやなんです。いやでしょ
    部屋中に雑巾の臭いが充満して、そんな臭いのするキーボードとマウスを操作する


    で、もし、もし、
    その雑巾が牛乳を拭いた雑巾だったら・・・!?

    ああ・・ああ!

    そういうわけで
    常時潤ってるOA機器クリーナー
    よろしくお願いしまーす
      21:58  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2895|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    今していることを
    今の気持ちを混ぜて
    抽象画にします

    いけるいける



      23:41  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2894|BM Genre : ブログ > つぶやき
    今週のドキドキランキング


    今週のドキドキランキングは
    11位の発表です



    11位ドキドキはこちら




    いつの間にか洗面台のコップの歯ブラシが
    2つになってるシーン

    しかも色違い



    うーん、ときめきドキドキ。
    23ときドキです。

    なんといっても「いつの間にか」ってのがいい
    余計な説明はいらない、こちらは、分かってる。
    増えちゃうんだね。しかも、色違いだね。
    うんうん

    あえてつっこむとすれば
    歯ブラシを2つ並べると
    あまり衛生的によくないよっていうことと
    できれば歯先はカバーかキャップで覆うか収納しとかないと
    あまり衛生的によくないってこと
      23:09  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2893|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #149 パズルで島攻略「迷宮島」

    ゲームセンターCX #150
    150回記念…「パラッパラッパー」

    11/22(木) 24:00~25:00



    記念回だから、プレステだね
    こういう時だけプレステだと
    逆にありがたみがあっていいです。

    で、「パラッパラッパー」です。課長の、初の、音ゲーです。
    放送開始直後に、「音ゲー、すぐ終わるんじゃないの?」って思ってました
    しかもプレステの、結構初期の音ゲー。
    まあでもそこは、特別回だから。「電車でGO」だって、そんな感じでしたから。

    で実際課長がパラッパラッパーをプレイすると、かなりハマってた。
    最初は全然リズムに乗れてなくてステージ2で苦戦していたのが、
    だんだんとラップを口ずさむようになったり、
    リズムを体で刻むようになったり、
    リズムに合わせてアドリブでボタンを更に入力したり(ポイントも加算)、
    そしてなぜか、レゲエのステージは一発でクリアしたり。
    (ちなみに課長がゲームでステージを一発クリアするのは久々だとか)

    そういうわけでなぜか、課長はレゲエが合ってるということになってました。
    そしてやがてヘッドホンを付け本格的にプレイ。
    更に最終ステージではなんかテンプレートに沿ったB-BOYファッションのAD松井登場、
    課長に手渡したのは…「B-BOYファッション」!
    ダボダボのズボン、ダボダボの服、ニット帽、ブリンブリン(ネックレス状の金属)、
    そして…ケミストリー風に耳からぶら下げたサングラス


    松井くんも同じようにサングラスを装着していましたが
    ケミストリー風に耳からぶら下げたサングラスはたぶん、違うと思う。




    たまに行くならこんなおもちゃ屋さん



    ゲーム屋、駄菓子屋に続いて多いのが、おもちゃ屋。
    商店街の中にあるんですね。で、メタルスラッグもやっぱ、あるんですってね。

    その商店街では田河水泡著「のらくろ」で有名、商店街の看板キャラにもなってる。
    ということで課長、のらくろキャップをもらったので、被る。似合わない。
    あとはおなじみ10円ゲーム、懐かしのおもちゃ巡り、そしてメタルスラッグ。
    協力プレイするのは、前回でADを降板した伊東くん…!

    これが最後の伊東くんの姿かもしれないと思うと
    こみ上げてくるものが、あるかもしれない!がんばれ!


    バーコードギャンブラー



    やっぱりマンネリは
    避けられないのかな…?

    今回はコーエー対決。
    「三国志」vs「信長の野望」

    三国志はイノコMAXプレゼンツ、
    信長の野望は高橋プレゼンツ、

    課長は高橋・信長の野望に5枚中3枚をベット!
    理由は
    「井上に夢を託したくない…」
    という名言に近い理由。
    これだけで今回見れてよかったかもしれない


    ところがステータスは
    「信長の野望」が
    生命力:10000 攻撃力:1000 守備力:500
    「三国志」が
    生命力:10000 攻撃力:1000 守備力:600

    とかなりの良い勝負!
    もちろん勝負も熱くなりましたが、やはりバーコードバトル。
    運が絡んできます。最終的に運任せになるまで追い詰められた信長の野望の敗北

    課長、負けまくり。残りコインは2枚。
    そして個人的にこのコーナーは、あと2回ぐらいが限界ではとも思っている…!



    1990GB




    ・「かこむん蛇」(4月6日)
      …ダジャレですね、スネークゲームです。手持ちのMP3プレーヤーでもできます
    ・「クイックス」(4月13日)
      …私はこのクイックスの脳を支配されそうなぐらいの重低音サウンドが大好きです
    ・「爆裂戦士ウォーリア」(4月13日)
      …タイトルだけ見てRPGかと思ったら、ドンキーコングみたいなアクションでした




    今回はじめて「パラッパラッパー」のゲーム映像を見たんですが
    ニワトリ先生、すごい頻度で
    F●CKって連呼してましたよ

    あぶないあぶない
      23:59  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2892|BM Genre : ブログ > つぶやき
    今回は
    ドラクエ10ネタで記事を書こうと思ったんですが、
    良い話と悪い話、2つあって、どっち書こうかなって思ったんですが、
    悪い話書いてもネガティブになって誰も嬉しくないし楽しくないので、
    良い話というか、いいなあって話です

    なんか今「お友達紹介キャンペーン」ってのをやってて、
    要はお友達ゲームに連れてきたらアイテムやるで。ってやつでした。

    そのアイテムこそが、この前アップデート前にディレクターが言っていた



    ピンクモーモン帽子だよね







    やっちゃったね


    アップデート以降
    ピンクモーモンは全くおいしくなくなったから
    不人気になったね




    たぶんあまりつっこまれてないと思いますが
    私はそういう部分が、スクエニは甘いなと考えています

    大型アップデート以前のピンクモーモンの人気は凄まじいものでした
    私も愛してやまなかったのです。


    でも
    もう、遅いもんね

    トンブレロは知らないけど、
    ピンクモーモンはもう、遅いもんね

    今、なにがおいしいんでしょう。
    たぶん、おとなもこどももおねーさんも、というモンスターは、いないでしょう
    それこそ単純にメタルスライムやはぐれメタルになるはずです


    ああドラクエ10よ
    あと半年見守って行きたいと思います。半年。
      23:41  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:1 | Top
    No.2891|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    車に乗らさせていただく時。

    みんな、音楽かけるよね
    あれは、なんなんだろう。
    いやそれが嫌いとか好きとかそういうのじゃなくて、
    なんで人は、カーステを、流すんだろう

    やっぱ、静かになるのが、いやなんだろう。
    うんたしかに、嫌だね、しゃーないね。
    よっしゃラジオでも、かけるかな

    それもなんか、違うんですのね
    ラジオを流していいところ、あえて、カーステ
    あれ、カーステって音楽再生できる部分だけじゃなくて
    単純に車内のスピーカーって意味でしたっけ、

    それは置いといて、確かに気持ちは、わかる



    じゃあその時私は
    どんな曲を流せばいいんだろう

    人を気にしないで生きるとか数年前に言ってましたけど
    あんな意思簡単に折れます、常に人を気にし続ける日々です
    自分は人より下のヒエラルキーにいるんだ、ぐらいが丁度いいです

    で、どんな曲を流そうか
    考えてみます。


    例えばテクノ


    ノリノリになる人や、あまり合わない人の差が顕著になりそう
    だってまあ、ずっと電子音だもんね

    つまりインストゥルメンタルは
    どうなんだろう。

    単純にインストゥルメンタルロックなんかは
    会いそうだよね
    あれとか、それとか。うんうん、よくわかる






    あっ…

    そういうのを想像するのが楽しいから
    カーステから音楽かけるのか…



    オーライ!
      21:28  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:1 | Top
    No.2890|BM Genre : ブログ > つぶやき
    私は現在「ガラケー」を使ってて
    スマートフォンにしたいなと思いながらも
    未だに出来ずにいましたが、ここ数日でようやく、踏ん切りがつけそうになりました。
    でも「どうしても」欲しいということでもないので、
    「運があればそうしよう」という方針で、切り替えていきます。
    つまり、急がないということ。じっくり長考した末にまだ機会があれば、変えようって。

    それでガラケーがどうたらスマホがどうたらって書いてたら
    ものっすごい長くなりそうなんで、書きません。
    auショップやdocomoショップをそれぞれ2回や3回訪れて様々な話を聞いた結果、
    やはり分かったのはただひとつ、MNPはなんて素晴らしいんだということ

    (MNPとは)
    MNP
    【Mobile Number Portability】
    (ナンバーポータビリティ)

    携帯電話の加入者が別の事業者(キャリア)に契約を切り替えても、元の番号がそのまま使える制度およびシステム。日本では2006年10月24日にスタートした。

    携帯電話の番号はキャリアごとにブロックを割り当てる方式を取っていることもあり、事業者を切り替えると電話番号も変わってしまう。一方、同一キャリア内での契約の変更や機種変更などでは番号の変更は必要ない。加入者にとっては新しい番号を知人などに周知する手間が煩わしく、このことがキャリア切り替えに対する障壁となっていた。

     ─IT用語辞典:MNPとは より


    ですがもちろん、MNPにはデメリットもありますね。
    それが今思っている最大のテーマというか今日のブログのテーマですが、



    MNPで他社に機種変更することで、
    メールアドレスも変わるので
    アド変メールを送りまくる必要が
    あるよねー


    あるね、
    実は今までそれが面倒で、他社のケータイには見向きもせず
    迷惑メールも来なかったので、一貫して同じメアドを使っていたんですが、
    他社に乗り換えるとなると、メアド変更を知らせる必要が、あるんだねー
    それ以外にも例えば書類に携帯メールアドレス書いてたり登録情報変更したり。

    中でも一番面倒なのが
    しばらく会ってもないしメールもしてない人にメアド変更メールを送るべきかどうか

    こういうので、悩んでしまうんです
    送ってしまえばいいんだけれど、「ちっ、うざってえな」とか思われないかしら
    かしらかしらと思い続けて1日

    時には、Skypeのメッセージ欄にメアド書いて「よかったら登録して」とか書こうとも思いましたが
    個人情報流出の可能性もありますしなによりそんなことすると


    誰も
    登録してくれないよね

    うーん、うーん
      23:59  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2889|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    だから昨日の?味のからあげクン
    買ってきたんだけど
    残念なのは


    DSCF8284.jpg


    容器が無かったことだよね、
    ザンギ味ではないけど、
    容器がないなら仕方ないもんね


    見た目はこんなんだったよほんと

    snap_likeradical_2012110232427.jpg

    いや今日見てみたらこれよりはもっと色使いは地味だったかも

    というより、?味のからあげクンが実際にあったのに、
    なんでこれに取り替えたんだろう、まさか、まさか、
    置いてあるのはただのサンプルで、お渡しする時にランダムに渡す、
    それで味がなんだろな?なんだろな?ってなるんだろうか、なるんでしょうか、
    それとも、ザンギなんでしょうか。やっぱり、ザンギかな。


    食べてみないとねそこは

    DSCF8285.jpg








    何味か分からなかった…

    いや、食べた感じ、特に辛みもなく甘みもなく
    というか、つまり、いつも食べてるからあげクンの味しかしない
    つまり…レギュラー味…でも、そんなことは…?


    味覚がおかしくなっている説。

    いやでもそんなことは…昼飯ちゃんとおいしかったです、ちゃんと食べました。
    しっかり味覚はあります、しょっぱいよりあまいのがすきです。

    なんでだろう…やはり昨日も書いたように、
    一度買わせてしまえばそれで儲かるから、味なんて適当なんでしょうか?
    適当すぎるよっ、あんたこれレギュラー味だよ、
    いやレギュラー味とは断定できない…だって?味だから…

    こうやって購入者が自分への罪悪感とローソンへの不信感に苛まれ
    自己犠牲的な思考に陥りやがて人間不信へと…

    行くぐらいならせめて
    スイーツエリアに置いてある、丸い、スプーンですくう、例のアレを買いたい

    昨日も同じようなこと書いた気がする
      23:15  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2888|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    今日ろーそんに行ったら

    へんなのあったよ





    おうおうおうおう、
    「からあげくん ?味」って
    モロに消費者の購入意欲をくすぐってきましたね、
    確かに今まで、いろんなくすぐり方がありましたが、
    食べ物で、しかもコンビニのホットスナックで来るなんて。

    ちょっと、予想は、していなかったよ。

    食べ物の味を分からなくして、
    とりあえず1回買わせようって魂胆、ずるいね、
    「じょしらく」でもなんかそんな話あったね、
    1回だけ、買わせちゃえって、やつだね、それだね、
    でも、うん、1回だけなら買うかあ。値段が、値段だもの


    じゃあ何味か予想するね
    つまり大喜利するね


    ・チョコ味
    茶色いなと思ったらそれ


    ・しお味
    逆に正攻法でびっくり


    ・まぐろ味
    意外性を突くとしたら魚


    ・とんこつ味
    ラーメンベースで色々味変えられそう


    ・あんこ味
    あっまいの入ってたら「???」ってなるよね


    ・麦茶味
    合わないと思う


    ・コーンポタージュ味
    パクリはいけないと思う



    そういうわけで
    明日あたり買ってみます。あったら買います
    なかったら、フォークで食べる例の冷たいスイーツ買います

    だいたい10時間後ぐらいだよね
      23:29  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2887|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    昨日、Googleのとあるサービスがひっそり終了しました

    2794.jpg


    トップページの壁紙を自由に変更できるサービスです。
    なんで終わったのかは知りませんし明らかにされてませんが、
    たぶん、壁紙を変更した状態だとGoogleのロゴの変更が反映されないので
    それを解消するため、なんでしょう。それぐらいしか原因が思いつかない



    最後はこんな背景にしてました

    2790.jpg

    東京事変「深夜枠」のジャケットを、
    イラレでどうたらこうたら、うんたらすんたら

    その前は電気グルーヴの「VOXXX」のジャケットを使ってました。
    たぶんそれが最初だった気がします。「VOXXX」のほうは長い間使ってました。

    今思えば…何年だろう、2年か3年か4年か

    それすら分からないぐらい前から使ってたので
    残念といえば残念ですが、
    今思うと…

    検索は、ブラウザの検索バーからしてたから
    あまり見る機会は、なかったよ
      22:09  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2886|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    ごらんください

    19494358.jpg


    下弦の月です
    しかもかなり水平に近い感じの。
    いつも写真の場所でレベリングをしているんですが、今日はじめて気付きました
    もしかして、今日だけなのかな。というか、たまたまそういう時間帯だったのかな。
    だって気付いてたら、さわいじゃうよ、下弦の月だもの。かげんだよ




    19494464.jpg


    うーん、
    やっぱり残念です。
    スクリーンショットの粗さが

    やはり何万人といるユーザーの写真を1ユーザ100枚まで保存するわけですから、
    相当の容量が必要になってきますんで
    出力されるスクリーンショットが粗いのは仕方ないとして、
    問題は、このスクリーンショットを見た時、プレイしていない人が
    「ゲームしててもこんなに粗い画面なんだ」と思いかねないということ。

    そんなことはございません。スクリーンショットより、輪郭はなめらかです。
    色彩・彩度も、もっと鮮やかです。
    いっそのこと勝手にゲーム画面に近づくように補正をかけます




    ■元のスクリーンショット画像

    19494464.jpg

    ■ゲームプレイ中に見える画面(に近い加工画像)

    19494464b.jpg



    こんなんだよねー?
      23:43  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2885|BM Genre : ブログ > つぶやき
    ドラクエ10をやってて
    そろそろ飽きそうなんですが
    まだ飽きそうにないんで

    今度のアップデートで実装されるであろう
    「美容院」システムで変更できたらいいなっていう
    髪型を考えて絵にします。



    1.ツインテール


    数ある髪型の中でも、特に需要はあると思うんですが、ありませんでした。
    たぶんこの髪型がないせいで、キャバ嬢ヘアーにしたりいっそのこと坊主にした人が
    後を絶たないとか、そうでもないとか言われてます
    ポニーテールは、そうでもないかもしれないけど




    2.ちょんまげ

    これぞ国産MMORPGである、という象徴
    なるほど、チョンマゲという一見ギャグに見えながらも
    実は己の生き方を表した格調高い髪型は
    男女問わず人気が出ること、うけあいですね




    3.ブロッコリー


    かつてドラクエの世界には
    魔王を倒したと言われる
    ブロッコリーがおるそうじゃ

    じゃからその勇者に敬意を表して
    このブロッコリーヘアーは
    英雄の証となっているのじゃ


    本当に実装されたらブロッコリーにします
    おねがいできませんでしょうか
      22:58  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2884|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    ドラゴンズのトニ・ブランコ内野手に残留してほしいので
    ブランコさんの笑顔を
    記憶だけを頼りに描きます

    って書いて実際描き出したら
    なぜか石野卓球みたいになったので
    石野卓球アルバムベスト5を決めます
    ベスト5って、アルバム6枚ぐらいしか出してないよね


    1位:throbbing disco cat
    2位:BERLIN TRAX
    3位:CRUISE
    4位:KARAOKEJACK
    5位:TITLE#1

    MIX CDを入れたら、「DJF400」は、1位と2位の間に、入りそう。

    私はいろんな音楽を聞いてきたつもりですが
    エレクトロ・テクノ方面はまだ全然にわかなので、
    色々聞いていこうと、思います。

    その方面は、洋楽、特にジャーマンテクノを
    よく聞いたほうが、いいんだろうなあ
      23:59  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2883|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    小さい島があって

    それはとても小さい島で
    人が2人ぐらいしか居られないような島で
    そこに上陸した3人の友達は
    1人を残して上陸しなくてはなりません

    そこでその3人の中でもリーダーシップのある1人が
    自分が残ると言い、有無を言わさず、その1人は泳いでいきました

    その後、泳いでいった1人の行方はわかりません

    そして島で2人きりになって
    そこのぼろ切れや木の枝で釣りをして生きていました

    しかしここで問題が起きたのです

    島の水位が上がってきて、だんだんと2人でもいるのがキツくなってきました

    さあ、その後2人は
    どういう行動を取るのでしょうか



    というプロットを今思いついたんですが
    バッドエンドしか、見えないなあって
      23:07  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2882|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    マカロン。

    マカロンは我々の心を掴んで離さない。
    だいたい3ヶ月に1回のペースで離さない。

    マカロンのあの味、あの食感。頭から離れることはないだろう。
    私は最後にマカロンを食べたのはいつか覚えてません、
    なのでマカロンの味とか食感はあまり覚えてません

    今となってはマカロンがどんなものかもあまり覚えてません
    なんか、カラフルだったね。食感は、結構パサパサ、だよね。
    パサパサだけどドーナツほどしっかりしてる感じでもなくて、
    中身がふんわりしてる感じのパサパサ感で悪くないパサパサで、
    中には何か、入ってました

    チョコかな、クリームかな、
    カスタードかな、食材かな、
    とにかくマカロンには何か、入っていましたね。

    そこまで気付けばもうマカロンの記憶はほぼ完璧なはず、
    7割か7割5分は思い出せたと自負できそうです、

    あとはなんだっけかなあ

    色々な色がありましたよね、

    赤と黄色と緑とオレンジと
    白と黒は定かではありませんが、


    青は、微妙なとこ
      23:31  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2881|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    ドラゴンクエスト・オンライン


    ロゴをパロディしてみただけです



    で、実際にドラクエ10でデス・ゲームが起きたらどうなるか考えてみます
    ソードアート・オンラインもドラクエ10も放送開始/サービス開始してからだいぶ経ってるし、
    同時期ということもあって、同じことを考えてる人、既にたくさん、いそうですね。


    ソードアート・オンラインとドラクエ10の最大の違い
    それは「モンスターが可愛い」ってことです

    正直装備とレベルがしょぼかったらスライムにすら殺されかねないドラクエ10
    つまり、スライムに、殺される可能性も…あるネ!








    で、なんとこの時
    鳥山絵による謎のかわいさ・かっこよさ・ファンタジーさによって
    死んでも「まっいいか…」と
    許せる気持ちになるのだ


    こんなところにもドラクエがドラクエたる所以を
    再確認させていただきました




    よかないけどね
      23:48  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2880|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    まだ9時なんだ


    スカッとゴルフ パンヤ ウォーターアズテック報告会
    定例会見

    7021個6871個
    6721個
    6571個
    6421個
    6271個
    6121個
    5971個
    5821個
    5671個
    5521個
    5371個
    5221個
    5071個
    4921個
    4761個
    4611個
    4461個
    4311個
    4161個
    4011個
    3861個
    3711個
    3561個
    3411個
    3261個
    3111個
    2961個
    2811個
    2661個
    2511個
    2361個
    2211個
    2061個
    1911個
    1761個




    なんで定例会見って名付けてたんだろう、って
    自分でも分からなくなってたら、

    pangyaGU_000_20121110220304.jpg


    パンヤが8周年になってた…

    悲しいことに…
    その約半分を
    ピピン占いだけに費やしていたと思うと
    ちょっとした後悔というか、
    もったいなかったかもしれないって感覚は、あるけど、
    逆にパンヤ漬け生活にしてたら、確実に中毒になっていただろうなという気もあって
    そこまでやらなくていいやって、思ったよ、






    8周年記念プレートも届いていますよ。
    2788.jpg
    ありがとう 今年でパンヤは 8周年




    2789.jpg
    ありがとう 今回でウォーターアズテックは
    7171個

    なんとなく語呂が良いけど
    眠かったので、それほど気にならなかったよ、



    よーしじゃあ
    新しく追加されたらしい「1ホール反復モード」みたいなの
    やってみよー!




    pangyaGU_001_20121110220303.jpg



    あー…




    pangyaGU_002_20121110220303.jpg


    夜景きれいだなー


    で夜景見たら満足したので
    そっとゲームウィンドウを閉じました
      22:13  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2879|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #148 チャージせよ!「パルスマン」

    ゲームセンターCX #149
    パズルで島攻略「迷宮島」

    11/8(木) 24:00~25:00

    久々の
    パズル課長!!

    ってことでパズルアクションゲーム「迷宮島」に挑戦する課長。
    これまでもレミングスやソロモンの鍵など様々なパズルゲームに挑戦してきましたが、
    個人的には今回のパズルゲームはこれまで挑戦してきたどのパズルゲームよりも
    エキサイティング!
    であることは保証します。それぐらい、アクション性の強い、パズルゲームです。

    また、今回は従来より更に視聴者参加型の編集をしていて、
    このステージはどうやったらクリアできるか?みたいなクイズ番組風な演出も。

    基本的に、主人公が氷上で氷柱を立てたり氷のブロックを滑らせるゲームなんですが、
    その中でたまに出てくるアクション要素が面白かったです。
    特にボス戦。3面目のボス戦なんて、普通にハードなアクションと変わらないレベル。
    でもよくみたらパズルゲームのアクションだから難しそうに見えるだけであって、
    よくみたら、全体的には難易度の低いパズルゲームなのでした。


    たまに行くならこんな海外


    カンボジア編の未公開映像でした。
    待ってました!20分ぐらいやってもいいよ!
    って思いながら見てたら、岐部さんと課長の食事シーン
    岐部さんがパクチーが食べられないと告白してるだけでした

    食わず嫌いなんだと思います。


    バーコードギャンブラー



    迷コーナーです。
    たぶんソフトを変えるだけではネタ切れしそうな気がするんですが、
    今回はRPG対決。DQvsFFです。
    課長はドラクエに3枚ベット。ドラクエ派だもんね。

    かくしてバーコードをスキャンしたところ、
    「ドラゴンクエスト」は
    生命力:100 攻撃力:1600 守備力:800
    「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」は
    生命力:7100 攻撃力:1100 守備力:800



    なんという生命力…
    スライムとネオエクスデスが戦ってるようなもんです。
    もちろんドラクエ、惨敗です。
    課長はそんなことよりも、井上のカラ元気みたいな声が気になっていた感じでした

    1990GB



    今回は珍メーカー続出です

    ・「フラッピー・スペシャル」(3月23日)
      …どうスペシャルなのかはさておいて、倉庫番みたいなゲームでした。
       全160ステージ、なるほどスペシャルです。ビクターのソフトでした。
    ・「トランプボーイ」(3月29日)
      …販売:パック・イン・ビデオって、どこでしょう。知る人ぞ知るんでしょうか。
       内容は大富豪・神経衰弱・スピード。暇つぶしに最適ですね。
    ・「スペースインベーダーズ」(3月30日)
      …と思ったら最後の最後にドメジャーなタイトルが!タイトー!
       ゲームボーイでスペースインベーダーができたら、もう文句なしでしょう。





    そんな今回の放送
    そういえば
    新ADが登場しました。
    シーズン途中で新AD、初めてですね。
    というのも、AD伊東くんが担当番組が変わるかららしい。
    最後は初登場の時と同じ「F」パーカーで登場。伊東先生お元気で!

    そして新しく登場したのが、AD松井さん
    放送中は語られてませんでしたが、なんと沖縄出身!へえー
    でこの松井さん


    とても喋り方が
    丁寧ですの。



    これからがとても
    期待できるADでした

    次回はプレステ!
      17:54  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2878|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    来年1月から始まる2期が待ち遠しくて
    gdgd妖精sの1話」を観直してました、
    Tシャツ、買っておけば、よかったなー

    そんなことはさておいて、
    羊を数えると眠くなる。という話が本編中にありました。
    実際は「sleep」と「sheep」が似てるから眠くなるってだけで、
    英語圏でもなんでもない日本人が羊を数えても眠くなるわけがありません

    だから本当に面倒くさくなって長方形に整列させて、
    縦×横で計算したくなりますね、面倒ですね

    逆に羊を数えて本当に眠れた日本人がいるか聞きたいです
    たぶんそれは、プラシーボ効果です。


    で本題ですが
    どうすれば日本人でも
    羊を数えれば確実に
    眠くなるようになるか




    考えていきます。


    で、ここからじっくり考えていこうと思ったんですが
    答えはすぐ見つかりました。

    羊に
    「もふもふ」って
    されてる所を想像したらいいんです





    こうだよね
    そうだよね


    で、黙って数えてればいいんです
    「ひつじ」って、今から寝ようとしてる人にとって、
    ちょっと言い難い気が、しますよ。
    だから頭の中で羊の数を増やしていけばいいんです、イメージで

    1,2,3,4,5・・・








    良い感じに
    眠くなれそうよ
      23:22  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2877|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    おーはー

    うだもんどだよ

    急にあのゲームがやりたくなったよ
    あれあれ、ゲームボーイの、おはスタ
    タイトルなんだっけって調べてみたら
    「おはスタ やまちゃん&レイモンド」だったよ。おーはー

    おっはーじゃないよ、おーはーだよ
    おっはーって言うと原理主義にマジギレされるから気をつけて

    なんかおはスタで、当時何度もCMが流れてたから、なんとなく覚えてる。
    あとテレ東系夕方アニメでもCMが流れていた気がするよ、
    するとやはり、覚えているんだね

    でも今日突然思い出したよ。おーはー
    それはなんでかといえば、レイモンドだからだよ
    レイモンドの「おーはー」は、さすが考案者だけあるね、
    「おー」の時の口のすぼみ方と、
    「はー」の時のものっくそ開いた口の大きさが
    未だに頭に残りついてて、おーはーって見ると、おーはーをするレイモンドしか思い出せない

    そこであの曲(「んあー、あさのひーかりー」みたいな曲)が思い出されて、
    その曲はまあー、ジャバジャバモーニングってタイトルなんだけど、
    それと同時に頭の中でレイモンドが永遠におーはーし続けてるよー

    やばいよー
    こわくはないけど、やばいよー

    だから今こそゲームボーイ(ポケット)を手にして、
    先述のおはスタのゲームをやるときなんじゃろね、
    Amazonで買うまでもないから、中古のゲームショップを巡りますけど、

    こういうのに限って
    ないもんじゃないですか
      23:28  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2876|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    短期集中連載
    ヤッテヤルデス #2 (#1)

    ya2.png
      23:28  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2875|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    ぐだぽよ~

      14:27  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2874|BM Genre : ブログ > つぶやき
    また今日も
    外から帰ってきたので
    ヒーターをつけたら
    すぐ寝てしまったよ

    すぐじゃないね、モヤさま(19:00~19:54)を見終わった後、
    ドラクエ10をしてたら、疲れて寝てたね。
    もうそれは、ヒーターは、関係ない

    でそのとき、ふと頭の中を流れてくる
    懐かしいゲームメロディ

    これは…


    「がんばれゴエモン~でろでろ道中おばけてんこ盛り」オリジナル・ゲーム・サントラ


    ゴエモンのBGMだ!

    しかも64のほうだ!
    しかも2作目のほうだ!(でろでろ道中)

    しかもこのサントラ定価3,000円もしなかったはずだけど、
    Amazonだといつも70,000円弱ぐらいする謎のプレミア商品だっ




    それはともかく、ゴエモンシリーズをプレイしてる皆さんなら、
    64版のゴエモンは2作品とも好評なのはご存知のはず
    いや実は「もののけ双六」というのもあってそっちも好きなんですが、
    それはともかく、そんなサントラにプレミア価格がつくほどの名作のこちら、
    イージーリスニングに最適です。

    例えば「カッパ街道」のBGM:さすらい道中カッパ旅
    いいですね、風情が出まくりですね、染みますね
    例えば「もけけの森」のBGM:あたしのとなりはトロロくん
    いいですね、風情が出まくりですね、癒しですね
    例えば「雲のとりで」のBGM:熱烈ホーニーマン
    いいですね、疾走感がありますね、惹かれますね

    曲名はなんでしょうこれ、適当なんでしょうか。
    それについてはKONAMI黄金期のゲームミュージックを手がけたチーム
    「コナミ矩形波倶楽部」のみぞ知る、ことなんですが

    ところで64のゴエモンに関しては、「でろでろ道中」も去ることながら
    1作目の「ネオ桃山幕府」は更に好評、BGMも、人気のものが、多いらしいですよ
    とあるステージに流れる「熱血マン」というBGM、好評です。私も好きです。

    ですが、個人的にはこちらの、2作目のサウンドのほうが、好きかもしれません。
    音色がより豊かになって、聞いてて心地良いものばかりなんです

    例えば「巨大ボス戦」のBGM:デカイ!デカすぎる!
    いいですね、インパクトのある戦いには、インパクトのあるBGMです
    例えば「地底城」のBGM:地底の落園
    いいですね、現世離れした感じ出てますね、でも楽園な雰囲気もありますね
    例えば「浮世町」のBGM:ウキウキラプソディ
    いいですね、楽しそうなメロディですね、浮いてますね





    ゲームミュージックって
    そういうものなんですね
      22:45  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2873|BM Genre : ブログ > つぶやき
    おっしゃっ

    DSCF8281.jpg

    Amazonから届いた物の写真を撮って感想を書くブログ第562380段です。


    右が、芋けんぴですね
    左はたぶん自転車のライトだと思います




    で、

    DSCF8283.jpg


    こうして芋けんぴを見ていると思います
    手頃な値段だな、って
    値段、いくらだったか忘れたよ

    食べてみました芋けんぴ。
    そもそも芋けんぴを久しく食べてません
    どれぐらい久しいかといえば、
    芋けんぴを芋けんぴと知らず甘ったるいお菓子だと思ってた時以来、
    芋けんぴという存在を正しく認識して再び相まみえた感じです

    なので5分ぐらい作業しながらひたすらすかさずボリボリ食べてたら
    すぐ気付きました

    甘ったるいなって
    で、ちょっと顎が疲れるなって。
    けんぴだから。けんぴって、たぶんそういうもんなんでしょう
    あと5分も食ってたら飽きます。それなりの濃さです
    このとき思ったのは、かっぱえびせんやカールとかの味の薄さの意味です
    つまりうすしお味こそ戦友、つまり作業のお供に最適であり、
    同時にあってもあっても食べてしまいかねない危険な存在なんですね
    そんなに食べたことないです

    「四万十郷」って書いてますね、
    どおりで口の中に高知の香りが広がった気がしました
    染み渡る味は四万十川のせせらぎのような甘さ
    でも歯ごたえは高知のカツオよりダイナミック

    うっそ
      23:27  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2872|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    さっきふと思いだしました
    「あ、そろそろ勇者ヨシヒコの時間だな」って

    で、その勇者ヨシヒコ
    私はふと思いました
    何が面白いと感じて、勇者ヨシヒコを見ているんだろうって

    キャラクターとかは、番組を見てる人ならご存知の通りドラゴンクエストのまんまです
    まんますぎて、スクエニから公式協力受けてるぐらいまんまです。具体的に言うと5
    でもただのドラクエパロディだけじゃ、2期も続けて見てなかったはず。
    じゃあ、なんだろう。
    あ、あと60秒しかないぞ

    つまり
    ・メレブさんのツッコミ
    ・監督独特の演出
    ・毎回出てくる山賊
    ・たまに出てくるドラクエっぽいモンスター
    ・馬車もないのにスライムっぽいのが仲間になる



    よし、これだ

    馬車、ないよね・・?
      23:59  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2871|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    ああ
    背中が痛いよ

    なんだろう、
    背もたれが、ない人生です
    背もたれがないと人間前のめりになります
    すると背中が、おかしくなります
    どうおかしくなるかは分かりませんが、痛みが生まれます

    座椅子だね!
    座椅子が、ほしいところです
    座椅子を、ぽーんと、置いておきたいです

    あと背中に関しては
    ボキボキバキバキと
    一気に矯正してほしいです

    背中を一気に
    バキボキブキベキと
    背骨を、ただしく、整列してください

    手軽に、できないでしょうか
    バキバキボキボキ
    ブッキブキ
      23:48  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2870|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    10 | 2012/11 | 12
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ