いつか復活するぜ!
  • 2013年01月
  •  
     
     
     

     
     
    やっぱりだった

    私はこの人生とか今日を見つめ直し、
    ある一つの結論に至りました。

    私は危機感が足りない。

    足りなさ過ぎでしょう。

    なんでも先延ばしにする、
    妥協点ばかり見つける、
    絶対時間にルーズになる、
    やるやる言ってやらず、後で後悔する、

    これ全部、「危機感が足りない」からじゃないですか。

    ニートではございません、
    幸いニートではこざいませんが、
    しかし私はギリギリでございました。
    なにもかもギリギリな人生を歩んで参りました。

    それも偏に、私目の危機感の無さの賜でございます。

    で結局、ツケは深夜か翌日に来る。
    今日も深夜だ。昼間できたことがだらけて深夜だ。

    この危機感のなさがあまりにも長続きしたため、
    私はもうどうしようもないのではと考えています。
    強迫観念もダメ、欲望なんて抑えられない、

    そんな私が今できること

    こうやってブログに記すことで、
    反面教師となることでございまーす
    スポンサーサイト



      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2962|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    前に、歯ブラシは固いのと柔らかいのを両方使っていくとか、
    そんな投げやりなブログを書きましたが、
    今はどうでしょうか。見事に固い歯ブラシしか使ってないではありませんか。

    別に、柔らかい歯ブラシ、いりませんでした。
    固い歯ブラシだけで、ちゃんとテゥルテゥルになってくれてます。
    いやもう面倒なんです。一度に二回も歯を磨くの。

    わかってるんです、わかってるんです、
    毛先が柔らかいほうが歯間の汚れを落としやすいって分かってるんです
    でも固めに落ち着いてしまったんです。
    柔らかめだと表面の汚れは、なかなか取れないもんです。
    というか、テゥルテゥルな感じにはならないんです。

    ならいっそ。ならいっそ固め。

    ここで気をつけてほしいのが、
    かといって、「中間的な固さ」「固くもなく柔らかくもなく」
    こういう歯ブラシはご法度です

    なぜか。

    歯間も汚れが残るし、歯の表面も汚れが残るから!

    中途半端は、だめなんです
    だめ、なん、です
      23:49  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2961|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    正月やり忘れてたことがありました



    これはですね、つまり
    突きたてのモチを、一気にそのまま食べる行為です
    餅を、すするというのです。

    なんか、こんな光景をいつの日かみたような気がして。

    で、いつかやりたいなと思いながら
    毎年忘れてしまいます
    どんだけ食うんだ、っていうか、うすいっぱいのモチを
    そんなに一気に食べたら、窒息しそうです



    あとやけどしそうです
      23:58  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2960|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    ネットマナーについて考えなおしてみよう

    掲示板やネットゲームで他人と会話するときに
    「会話」するときに、まず何のコミュニケーションも取れてない人に対し、
    いきなり高圧的・上から目線・嫌味混じりで会話するのはやめよう。

    それは、あなたのためにもならないし、誰も幸せにならない。
    とりわけネットゲームでは、自分のプレイヤーネーム等が表示されているわけだから、
    そのような横暴な態度で会話しようものなら、その名前の印象は、悪くなりましょう。
    そんな相手とは会話したくなくなりましょう。一緒にプレイもしたくなくなりましょう。

    上から目線は低年齢層プレーヤーに、嫌味混じりは高年齢層プレイヤーに多い
    まずネット上以前に「人として」相手を思いやる気持ちを、忘れてはいけません。

    以上簡潔にまとめました。

    なお、逆に匿名掲示板なら、もう好きにしていいんじゃないと思ってる。
    暴言吐こうが、放送禁止用語を書こうが、(風評被害にならない程度に)悪口書こうが、
    結局匿名なんだから、そこは好きにして、一切問題、ないでしょう。
    だって書いてる自分も匿名、読んでる相手も匿名。
    それで不利益を被ることなんてないんですから。

    でも、だからこそ、「非匿名」の世界では、思いやりが大事だと。
    自覚していこう。していきたい。
      23:48  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2959|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    定例会見
    7321個
    7171個
    7021個
    6871個
    6721個
    6571個
    6421個
    6271個
    6121個
    5971個
    5821個
    5671個
    5521個
    5371個
    5221個
    5071個
    4921個
    4761個
    4611個
    4461個
    4311個
    4161個
    4011個
    3861個
    3711個
    3561個
    3411個
    3261個
    3111個
    2961個
    2811個
    2661個
    2511個
    2361個
    2211個
    2061個
    1911個
    1761個


    やってるねー
    やってるよー

    pangyaGU_000_20130127235000.jpg

    あー、まどかとコラボしてるんだー、へえー、ああー。
    うん、まあやることは、もう無いかなあ。
    ピピン占いはやるけど。

    私がピピン占いを続ける理由
    ・やめり理由がないから
    ・パソコンを使ってる時間のうち10秒もあればすぐポイントを獲得できるから
    ・パンヤのサービスが終了しないから

    こんなのねえ、パンヤのサービスが終わればさっさとやめます。
    でも終わらないんで、続けます。やめる理由が、ないから。
    もちろんゲームはもうしてませんけど、ピピン占いは、こうやって続けています。
    これからも続けていこう。だってまあ、やめる理由、ないもの。

    アスペじゃないよ、アスペなんとかじゃあ、ないんだよ。
    気をつけてほしいのは、これに「面白さを見つけてる」とかそういうのじゃないということ。
    面白くもなんともない、かといって、つまらないとかそういうのでもない。
    作業。ただの作業。10秒の作業。ページ開いて、クリック、クリック。
    最近週1でログイン用のランダムパスワードを求められるようになりましたが、
    それでも、全く何の支障もございませんので、やはり、やめる理由もない。
    面倒とか、そういう感情もわかないので、とりあえず、やっております。

    そういう持論で、たぶん、パンヤが終わらない限りピピン占いやめません。
    かといってこれではまるで、さっさとサービス停止しろパンヤ!みたいに受け止められて、
    それはまた誤解を生みそうなので、言っておきますが、パンヤは好きです。
    ただ、やりません。ゲームとして、そこまで魅力を感じてません。
    なんとなくやって、なんとなく飽きました。パンヤ、そんなゲームでございます



    えーとで個数は
    2876.jpg
    7471個!

    ずっと一の桁が
    「1」のままなんですね。
    いつから「1」のままだったかは覚えてませんが
    いかに私がプレイしてないのかが自分でも分かってきて
    じゃあやりもしないのになんでピピン占いしてるんだっていう、
    一番当たり前な疑問にぶつかったところ、
    今ちょっとドラクエしてて忙しいので後回しにしたいと思います。

    あ、外出先でもスマホから、できるなー
      23:57  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2958|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    眠い時は
    お手軽ブログ
    1日5分もあれば
    ミンナカケルヨ

    今頭に「やわらか戦車」ってのが思いついたんで
    それがヒットするなら逆に
    柔らかいものをかたくすれば、ヒットするじゃないですか
    「かちかち○○」とか「バリカタ○○」とかにすれば
    いいんじゃないんでしょうか


    なんだろねー
    かちかちコンクリート
    固まる前は柔らかいけどね
    かちかち山
    意味合いが変わってくるけども
    バリカタラーメン
    とんこつスープならありだけれど

    って感じで適当に考えてましたが
    よく考えると
    硬いものがやわらかくなると、なんだか安全そうでかわいいですが
    やわらかいものが硬くなると、それはなんか、かわいくない
    むしろ怖い。なんでもかんでも、やわらかいほうがいい。平和。

    そういうわけでみんな柔らかくしてしまいましょう。
    つまり、万物、やわらか計画

    まず手始めに私がやわらかくなってみます
    どうしようどうしよう
    とりあえず布団被って布団の中でごろごろごろごろしてみます

    わーたのしー
      23:18  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2957|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #152 ワクワク…「スーパーマリオヨッシーアイランド」

    ゲームセンターCX #153
    ドキドキ…「スーパーマリオヨッシーアイランド」

    1/24(木) 24:00~25:00


    前回がワクワクなら
    今回はドキドキ!

    前後編というワリには、終盤以外はかなりサクサクすぎて全編ダイジェストにも見えますが、
    最近のCXはそんなもんですし、せっかくのスーファミですし、せっかくのマリオですし。
    でも、ヨッシーアイランドをプレイしたことない人には楽しめそうな内容でした。
    特に6面は難易度が急上昇してるので、課長もゲームオーバーの連続。
    逆に言うと6面までは本当に余興に過ぎない感じでしたけど。

    終盤の見どころといえば、6-4のビッグカチカチというボス
    このボス、なんと普通にタマゴをぶつけても倒せない。
    床のブロックを破壊して溶岩に落とさないと倒せないのだ!
    っていうところを課長はいつ気付くかなって思ったら、放送時間わずか1分で気付いてて、
    しかも画面外であっさり溶岩に落として倒しちゃってました。あらー

    あとはワンワンが迫ってくるステージでやっぱヒヤヒヤしてたり、
    ラストの6-4ではなぜかラストステージなのに途中ちょっと省略されてたり、
    色々見どころやポイントもありましたが、やはり最後のクッパ戦。
    クッパが画面に近づいてくるんですが、最後の最後・・・!

    そこまで近づいてくるか!!っていう大迫力
    この迫力は、スーパーファミコンの能力の賜物。
    ありがとうスーファミ、また会いましょう
    前後編で一番ゆるーいゲームだった気がします


    たまに行くならこんなゲームセンター


    今回もたまゲー!
    しかも純粋に、筐体ばかり置いてあるゲームセンター
    しかも格ゲーばかり!なので課長、今回は格ゲーオンリーです。初です。
    プレイしたゲームは
    「ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 UNLIMITED MATCH」
    「GUILTY GEAR XX ACORE PLUS R」
    「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」
    いずれも、乱入されます。
    いずれも、負けてます。
    そして挨拶される課長。そりゃあ課長ですから。

    最後の「CAPCOM VS. SNK 2」でも乱入され、そして敗北。
    相手は

    …AD伊東くんでした。伊東くん!!!お元気で!!!

    バーコードギャンブラー


    今回は激ムズソフト対決!!
    赤:高橋「高橋名人の冒険島」vs黒:井上「魔界村」

    この名作勝負、激アツの予感!!!!!
    そして課長は高橋にベット!
    「高橋が高橋名人の冒険島を選紹介したら勝てるでしょ」
    そりゃそうでしょう。

    そして運命のパラメータは!!!!!

    「高橋名人の冒険島」
    生命力:10000 攻撃力:1100 守備力:700

    「魔界村」
    生命力:1200 攻撃力:1000 守備力:300


    !!

    高橋名人の冒険島、先制。一撃。圧勝。
    魔界村、攻撃することもできませんでした。
    このコーナー初の、一発決着です。

    こうして元の10枚にコインが戻った課長、
    次回は大量ベットすることを宣言。このコーナー人気あるのかな?



    GCCX チューブ発



    菅プロデューサー、射殺される。

    という偽ニュース番組からはじまる、去年のクリスマスのCXイベントのダイジェスト。
    毎年クリスマスにイベントをしていますが、今年は殺人事件をテーマにしたもの。
    各地にいるスタッフ・元ADなどから事件のヒントを聞き、謎を解決していく。
    毎度ながら、よくイベントが続くなあと思います。
    これって、やっぱ人気の下地がしっかりしてるんでしょうね。

    犯人は…DE MO DO RI


    なんか今回ミニコーナーが面白かったなー!
    っていうか、本編が、なんとも、しょっぱいというか、
    いやいやそんなことを言ってはいけません。
    CXも今年で10周年。10年もレトロゲーム(1年目はそうでもないけど)に挑戦してる!
    10年という歴史はどうなんでしょうか。
    ファミコンが出て、そしてスーファミが普及しまくった頃…あの頃…


    …いうほど10年って、変わらないのかな。
    いやいや、2000年からの10年間って、やっぱすごい
    そう考えるとCXの2003→2013の間って、とてつもない変化があったなあと。

    10年って、濃い。
      23:59  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2956|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    ヨッシーの
    ゲームが
    WiiUで出るよ
    よかったね、またWiiUを買う理由がひとつ増えたよ!

    関係ないですが
    関係ないこともないですが
    スマブラでヨッシーを使ってる人少なくないですか
    ヨッシーは、卵投げでダメージを蓄積して、
    ヒップドロップやら卵転がりやらでぶっとばす感じの、
    なんかつよそうな、つよいよ
    でもXが発売されてからヨッシーだけ使うようになったんで、
    DXとかだと、どうなんでしょう

    スマッシュボールがないヨッシーは、魅力3割減
    それぐらいスマッシュボールを取った時のヨッシードラゴンは、おつよい
    強いし、かっこいいし、なんか一番見た目が違和感あってきもてぃわるいよ
    でも逆にいえば、Xではヨッシーさんは一際目立ってる気がします
    いずれ出るであろうWiiU版スマブラでも
    ヨッシーのことは愛していきたいですし、
    新作ヨッシーゲームも同時期に発売してくれたら、
    そんなにうれしいことは、ございません


    赤ヨッシー気分だよー
      23:48  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2955|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    わんこそばを
    犬つまりわんこに
    食べさせるとどうなるか知りませんか

    たぶん食べさせた人は多いとおもいます
    いや多くはないとおもいます
    するとわんこはどうなるでしょうか
    ま、まさか、犬には、蕎麦アレルギーなんて無いよね

    最悪、そうめん食べさせます
    そうめんアレルギーなんて、ないから。

    ああなんて素晴らしいんでしょうそうめん
    夏はそばよりそうめんですし

    わんこそば ではなくて
    わんこそうめん が食べたくなったよ
    家のわんこ(シベリアンハスキー)に
    そうめんつゆで一緒にそうめん食うの

    つるつるっとね




    わんこって、そういう意味じゃねえよって
    何行目でつっこんでくれましたか
      23:07  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2954|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    はい、こういう主人公





    顔とかが仏陀みたいなのに
    髪型は超最先端をいく
    最先端を行き過ぎて、90年代の主人公の髪型

    この、かっこいいのかかっこ悪いのかよく分かんない
    わけでもなくてかっこ悪いよっていう主人公
    でも心はかっこいい主人公

    顔が仏陀というか、主人公が仏陀の漫画なら聖☆おにいさんとかがありますが、
    もうそんなダイレクトなんじゃなくて、顔と髪型だけ定まってればあとはなんでも
    ラブコメでも、冒険活劇でも、SFでも

    だってこの顔と髪型で
    出オチできるじゃないですか

    出オチキャラでいこう
      23:27  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2953|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    ドラクエ10に対する不満があったんですが、
    不満といってもすごい小さい不満っていうか、
    むしろ要望なんですが、それを思い出したんで絵にします

    ハウジングシステムといって、土地を買って家を建てられるシステムがあって、
    私も丸い家を建てたんですが、本当は・・・

    本当はもっと、
    ボッロボロな家を、建てたかったよ。

    もうそれこそ、屋根は新聞紙、
    大黒柱は棒っきれ、
    床は・・ビニールシート




    こんなのこんなの
    だいたい家が高いんです
    2万か3万ゴールドするよ

    これぐらいの家なら
    2千ゴールド、いや、2百ゴールドで買えそうだし

    なにより
    趣が、ね。

    なので今からこの要望を公式フォーラムに
    投稿しません
      22:31  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2952|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    結局、「劇場版『イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W』」を見に行けないまま
    近所の劇場で公開が終了してしまいました。2日前のことです。

    実は今日、よし、いよいよ行くかって思って、準備万端な感じでいたんですが、
    なんとよく確かめたら2日前に終わってたんです
    しかも、先々週ぐらいにそれを確認してて、
    だいたい日曜の今日ぐらいかなって思って高をくくっていたら、金曜でした。
    こんなにおまぬけなことはありません。
    お詫びにDVDかBD買います。

    だから今日はどんな話だったか
    適当に想像します。
    でもイナズマイレブンのキャラそんなに知らないんです。
    主人公の松風天馬くんぐらいしか知りません
    なので映画公式サイトのキャラクターページとか見ながら適当に書きます
    あとてんまで変換すると天魔になります

    天馬「おっしゃ!今日もサッカーするぞ!」
    京介「いいぞ!こい!天馬!」
    (ゴゴゴゴゴ・・・)
    天馬「あ、あれは・・空からボールが!?」
    ???「私はフラン、謎の少女フラン」
    天馬「フラン!?一体なにを・・?」
    フラン「アスタという人間がサッカーを滅ぼそうとしてるわ」
    天馬「わかった!シュート!(ボールがアスタを直撃)」
    アスタ「ぐあー」

    一方
    バン「ヒロ!アンパンを買ってくるんだ!」
    ヒロ「バンさん!買って来ました!」
    ジン「バンくん!」
    (ゴゴゴゴゴ・・・)
    バン「あ、あれは・・空からLBXが!?」
    ???「私はフラン、謎の少女フラン」
    ジン「バンくん!」
    フラン「サンという人間がLBXを滅ぼそうとしてるわ」
    バン「わかった!ヒロ!いけ!」
    ヒロ「はい!ダダダダダ(アタックファンクションをサンに直撃」
    サン「うあー」

    サン&アスタ「ぐああ、こうなったら合体だ、ズモモモモ・・サンアスタだ!」
    フラン「これはやばいわ、天馬、バン、力を合わせて!」
    天馬・バン「わかった!天馬は主にサン&アスタの顔面にボールをぶつけまくりつつバンはサン&アスタの体内に入って主に内部からLBXでダメージを蓄積させまくるぞ!うおおお!」
    サン&アスタ「ぐああ」

    フラン「ありがとう、平和がもどったわ」
    天馬・バン・その他「やった!」
    ジン「バンくん!」





    だいたいこんな感じでしょう
    わかってます、子供向け映画ですから
    だいたいこんなんです。こういうんです。
    vsって言いながら別にLBXとサッカーで戦わないってのも知ってます
    じゃあこういう話でしょう

    なんかBD買わなくてもいいかな
      23:47  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2951|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    なんか、ネットで動画を見ていたら

    こんな子が



    「でんがなまんがな!」って
    言いまくってました。

    この子大阪生まれ大阪育ちらしいです
    「でんがなまんがな!」はなんか
    聞いたことがありますが、しかし、

    今も普通に
    「でんがなまんがな!」って、使われてるんでしょうか

    そこだけが今気になってます
      23:36  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2950|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    FFはいいにしても、私はまずなによりしなきゃいけないことがあったのでした。
    iTunesに入っている曲を全てlast.fmに対応させること。

    こんなソフトが欲しい。
    ・リストにある曲をアルバム単位で認識
    ・それぞれの曲をlast.fmのサーバからデータを受け取る
    ・一番再生数が多いタグに登録しなおす

    前に発見したaTunesというソフトは
    これにかなり近い形だと思ったんだけど、
    なにせWindows7(64bit)のせいか、最初の設定画面から進まない
    ググって発見した「aTunes Pro」も同様。

    これに困り果ててるんですが
    そろそろこれなんとかしないと、だって、
    思い続けてもう9ヶ月目なんですの。なんですので、
    ここはいっちょ、土日を使って。
    ググりまくって。
    なんとかこの蟠りを。

    ついでにダンボール戦機の
    映画見なきゃいかんのね
      23:59  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2949|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    布団ぴっちりのおはなし

    寝るときに布団被って
    ちょっと寒いんで布団をぴっちり体にくっつけます
    布団って、掛け布団のことです-
    もうつま先から手の指先で掛け布団をよせてよせて
    体にぴったりくっつけて

    そうしないと寒くて、
    でも寒さ以外にも何らかの安心感が・・・これは!

    そう、人間が胎内にいた時のあの記憶
    羊水に包まれていた時のあの本能的な記憶が
    私を、支配していた・・・!

    だから同じような行動をする人は
    結構いるんじゃないかなと思います。
    やっぱ、人の子だもんね




    ただ寒いだけ
      23:58  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2948|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    思いついたの



    福満しげゆき風ホイミスライム

    横長いから
      23:59  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2947|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    実は去年から、
    「来年の春までにはFFを1~14まで全部やりたい」
    という願望がありました。
    あれ、14ってもう出てたっけ。

    なにせドラクエ人間なんで、FFはしたことない。あまりしたことない。
    このあまりというのは、実はかなり前にGBA版のFF1+2をクリアしてたから。
    実はしてました。しかも1と2という古典作。そんなに人気でもない

    ですがやるなら、私はオリジナル版をしたい。
    FF1ならファミコン版、
    FF3もファミコン版、
    FF5はスーファミ?
    FF11は…PS2?パソコン?
    FF13は…そういえばPS3持ってなかった!

    そんな感じでFFはオリジナルバージョンを遊びたい。
    幸いFF3か4ぐらいまでのファミコン版は所持しているので、
    あとはスーファミ版のFFを近所の中古ショップかAmazonで買って…



    ってことを予定してたら
    年越してました。
    もう「来年の春」まで3ヶ月もありません。
    たぶん不可能です。というかドラクエ10で忙しいです。やる暇ありません。

    これではFFをやる機会は失われてしまったのでしょうか
    そんなことはありません。地道に、土日を使ってやっていけばいいんです。
    春を過ぎても、ゴールデンウィークがあれば、ゴールデンウィークをやりましょう。

    今年中に、FFを制覇しましょう。それぐらいの、ゆるい目標でいいじゃないですか。

    とか、
    そんな事いってたら結局また来年に持ち越しそうなんで
    それは本当に怖いんで、じゃあせめて、どうしよう、





    FFは心の中に…
      23:19  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2946|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    1日は24時間ですから
    そのうち睡眠で5時間~9時間は消えます
    すると1日の活動時間は多くて19時間、少なくて15時間です。
    その1日の間のわずかな、ほんとわずかな時間を
    もっと有効的に使うための近道が

    先見性

    だと思います。
    忘れがちなんです、先見性。
    大まかに言うと理性、欲望・現実逃避に走らない理性ですが
    それはつまり「先見性」です。

    例えば現実逃避というか息抜きでゲームばっかしてる人がいる
    社会や学校から目を背けて何かに逃げる人もいる、
    そういう時、1日なにをすればいいのかを

    "先見性をもって"

    考えていくと、自然となす事がすべて合理的になる



    というのが
    今思いついたキレイ事です。
      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2945|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    テイ・トウワのCDジャケットデザインなどを手がける
    Barry McGeeってアーティストがきになるよ。バリー・マッギー
    あれ、なんか前にも同じような記事を書いた気がするけど、書いてなかった


    こんなの

    FLASHER

    FLASHER
    (2005/11/23)
    TOWA TEI




    いいなって思う。
    シンプルな、無駄を省いたイラストなのに妙にインパクトがあって脳に残る
    まさにジャケットイラストに最適な作風。
    で画像検索でバリー・マッギー氏のイラストやアートをみてみると、また素敵
    こういうのをシャツにプリントしてる人を見ると惹かれるかもしれない。

    実際、ヤフオクで調べてみたらシャツとかもあったけど、
    なんかイマイチこういうインパクトがなかった。

    なんだろうこの、妙に残る存在感は。

    あとこれ以外にも、上のアルバムのオリジナル盤「FLASH」のジャケットとか、
    それ以降のアルバムもイラストではなくなりますが参加してます

    配色センスもステキで、そこに日本人アーティストには無さそうな何かがあります

    出来るだけはやくその何かをみつけたいです
      23:34  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2944|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    今日は
    「万札ぺちぺち」
    について、深く、深く、考えていくよ

    万札ぺちぺちってのは、文字通り、
    万札でぺちぺちって叩くことだよ。
    具体的に言うと、ほっぺたを叩くよ

    まずどれぐらいの札束で叩くと言いか
    実際100万円がテンプレですけど、100万って結構厚い
    よってぺちぺちしにくいんです。
    かといって10万は、ちょっと薄っぺらい。
    ぺちぺちする際に、"金の厚み"とか"絶対的権力"を知らしめる束が必要です
    じゃあ50万円ぐらいなんでしょうか。

    でも50万もまだ、厚い気がするなあ。
    そういうわけで、20万がいいと思います。
    20万円の札束が、ちょうどペチペチするのに最適だと思います。
    今手元に20万円が無いのでわかりませんが、
    頭の仲でぺちぺちしたりされたりした結果20万ぐらいでした。

    では、ぺちぺちするのとされるの、どちらがいいか。
    どちらにもメリットがあります。
    ぺちぺちするのは、相手を金という絶対的価値観のあるもので支配でいる快楽
    ぺちぺちされるのは、金欲に従順になり己が欲望のままに生きていけること
    どちらもいいですね、どちらもしたらいいと思います

    でも私は、ぺちぺちされたいです。
    ぺちぺちされるということは、金でなんとかなってほしいと望まれているということ。
    このご時世、どんな形であれ、望まれるということは貴重なことです
    望まれるなら。金欲に溺れましょう。いくらでもぺちぺちされたいです

    なので私は死ぬまでに
    最低5人は…いや10人の方に
    万札ぺちぺち、お願いしていきたい所存です
      23:55  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2943|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #151 フシギ系アドベンチャー「夢見館の物語」

    ゲームセンターCX #152
    ワクワク…「スーパーマリオヨッシーアイランド」

    1/10(木) 24:00~25:00



    まさに、ワクワク!

    冒頭で王様が「久々のマリオ」って言ってましたが、
    どれぐらい久々なんでしょう。ヒゲのオッサンって言ってたのがかなり昔のよう
    もしかして本放送で最後にマリオやったのって、64が最後じゃ!
    って思ってよく思い返してみたら、課長が入院してた2008年。
    退院した時にリハビリで普通のファミコンのマリオやってました。なついね!

    このゲーム、普通にやると、最後の6面以外は、そんなに難しくないんです。
    事実課長も、淡々とクリアしていました。時には余裕もありました。
    各ステージ毎には100点満点で点数があり、赤コインやフラワーを取りつつ、
    赤ちゃんマリオを守るためのスターポイントも最大値の30まで守りきれば、見事100点。
    でもそれはやりこみのひとつで、クリアするだけなら気にしなくていいこと。
    でもでも、このゲームをより深く、より面白く楽しもうとするなら、やはり点数を気にしたい

    じゃないと、ヨッシーアイランドの雰囲気も相まって、
    なんだかただのヌルゲーに思われるんじゃないかな。って思ったけど、
    課長ももう40なんだから、そんなゲームで、丁度いいのかも。
    前にカービィをしてた時も、ゲームオーバーにならずにどこまでいけるか!って盛り上がってたし。
    しかもこのヨッシーアイランド、なんといっても雰囲気ゲームですから。
    ヨッシーが敵と接触し赤ちゃんマリオが離れ離れ、赤ちゃんマリオ泣いちゃう
    その度に課長はパパとしての本能が目覚めて、放ってはおけなくなる!

    そこだけでも、見どころになりうると思います。
    挑戦はエリア4途中まで!次回、クッパと直接対決!勝てるかなー?

    たまに行くならこんなゲームセンター


    今回は、正真正銘のゲームセンター。
    もう駄菓子屋じゃない!
    しかも秋葉原。しかも店名が「ナツゲーミュージアム」!!
    王道、王道のレトロなゲームセンター。こんなの久々!

    店内には熟練のレトロゲームマスターがうようよ、
    しかし静かな店内。そこで課長、ガルディアというSTGの筐体をプレイ。
    コインを投入…すると、「デロレロ!」
    なんと音が…ボリュームが…大きい!

    なんとなんと、筐体の音がしっかり、しかも大ボリュームで聞ける!
    カルノフが、ハイパーオリンピックが、大ボリューム!
    課長は終始恥ずかしそうにしてましたが、こんなゲーセン、嬉しいじゃないですか。
    店長さんも
    「ゲームの音は、プレイする人にとって
    すごく心地良いもの…」

    と名言をさり気なく言ってくれました。語尾上がりな喋り方だったけど。

    ついでにたまゲー1回目で挑戦した事のあるすごろく筐体「ジャンピングラリー」も発見。
    なんとそのたまゲー1回目に訪れた屋上遊園地が閉店するので譲り受けたんだとか!
    なんて運命。たまゲーって繋がってるんだなって思えました。
    ちゃんと商品のお菓子ゲットしてました。

    賞味期限、セーフでした。


    バーコードギャンブラー


    今回はハリウッド名作対決
    赤:高橋「ランボー」vs黒:井上「ターミネーター2」

    課長、黒(イノコ)に初ベット!

    「ランボー」が
    生命力:10000 攻撃力:1000 守備力:100
    「ターミネーター2」が
    生命力:10000 攻撃力:1100 守備力:500

    結構このコーナーも組み合わせが面白いと思うけども
    なんか、出オチ感がしないでもないよ
    しかしなんと今回は、まさかの接戦。
    片方が会心の一撃で追い詰めると、片方がまたも会心の一撃。
    最初ターミネーター2が優勢だったのが、終盤はランボー優勢に!
    そしていつの間にか、互いに残り生命力が1400の大接戦!
    はたして勝負を勝ち取るのは…

    ターミネーター2、攻撃!
    ダメージ、1500!!!!!!!
    ターミネーター2!イノコMAX大勝利!それを信じた課長も勝利!メダル4枚獲得!

    この白熱した勝負に課長も
    「ヒットポイントが1万もあると、勝負がダレるね」
    と絶賛のコメントでした。
    「もう回復とかええなと思った」


    1990GB


    ・「ボクシング」(5月18日)
      …ゲームボーイでボクシングってすてき。通常画面と主観画面が切り替えれるよ!
    ・「あやかしの城」(5月25日)
      …アドベンチャーRPGってすてき。セタってゲームボーイで発売しまくってたねー
    ・「ピットマン」(6月1日)
      …もったいないカラーでやってた気がするよ!猫耳なんです、猫耳。


    とりあえず来週が
    お楽しみなんですが
    6面で急に難易度が上がるので
    そこで課長がどう対処するか


    おたのしみに!(わたしも)
      23:59  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2942|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    歯ブラシですが



    柔らかいのと
    硬いのをダブルで使うようにしました

    こっちのほうが歯の表面がテゥルテゥル。

    テゥルテゥル。
      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2941|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    確実に目が覚める方法だ!

    って書くと絶対語弊があるし
    自分が起きれなかったら自分の責任になるんで

    今までより確実に、しかも簡単な方法で、起きられるようにする方法だ!だ!

    で行こうと思います。

    単純なことです、
    目覚まし時計用のケータイかスマートフォンのアプリを起動し、
    そこで、例えば8時にセットしてたとしたら、
    8時5分にも同じのをセットする。
    ついでに、物凄く寝起きが悪いと自覚がある人は8時10分にもセット!

    そう、同じ時間で、自分を何度も起こす!これです。
    連続して起こされると、脳は覚めます。覚めました。

    しかも、目覚まし時計を止める方法が複雑であればあるほどいい。
    例えばスマートフォン用アプリなんかには、数式を解いたり、
    ランダムな英数字の混ざった10文字をフリック入力させたりとか、
    とにかく複雑な方法でアラームを止める方法があるんですが、

    それに、これを組み合わせれば、鬼に金棒。でしょ?


    今日のブログは、
    おばあちゃんの浅知恵袋レベル
      22:40  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2940|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    今日からファミマが夏目友人帳とのコラボが盛んなようなんで

    とりあえず「3色団子ドーナツ」です。

    24dc833a-cb0d-4ceb-a948-759ec5fe6f45.jpg

    コラボ食品ってのはあまり期待しないのが常ですが

    これは予想外にもちもちドーナツ。好きですもちもち。
    おまけに3つとも味がステキ。カスタード入ってるもんね。こってりでした。

    別に宣伝してるんじゃないよ。
    ベツニセンデンシテルンジャナイヨ

    別に5期待ってるとかじゃないよ!
    ベツニ5キマッテルトカジャナイヨ

    でもまあ一番びっくりしたのは
    原作がもう10年も続いてるってことなんですけど。
    なぜ10年も続いてきたんだろう、アニメも4期も作られるし。

    それはこの作品にしかない魅力があるから。
    その魅力とは、いったい、なんだろう。

    それは、夏目友人帳を愛する人・楽しんでる人それぞれに答えがあります。
    夏目く~んとか、ニャンコ先生~とか、柊~とか、塔子さ~んとか
    それ以外にもストーリー、雰囲気、舞台とか

    そういう強みが合わさって、こういうキラーコンテンツになったんだなって思います


    ヨカッタネ!
      22:39  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2939|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    昨日映画見に行くとか言っといて、結局見に行きませんでした
    だって、寒いし、ドラクエ10、したいし、これからも、よろしくね~

    だから夜は家でドラクエです。
    ついでにみかんを食べてます
    だからあまり変わったことがないんです
    (ブログのネタがあまり無さそうに見えるのはそのせいだったんだ!)←このせいだったんだ!

    だからみかんにピンポイントします。

    私が思うおいしいみかんとイマイチなみかんを比べてみます
    どっちがどこ産とかは書かないよ、だって味の好みはそれぞれだし、
    あと農家の人に、申し訳ないもんね
    本当に申し訳なかったら、比較記事なんて書かないよね

    食べていれば一目瞭然。一味瞭然。

    いいみかん
    ・皮がむきやすい。さくっとむける
    ・ふさも剥がれやすい
    ・酸味が少ない
    ・つまり甘い
    ・タネが無い
    ・まったり

    いまいちなみかん
    ・皮がなんかむきにくい。ふさにくっついてる
    ・ふさがはがれにくい
    ・酸味が残ってる
    ・甘さひかえめ
    ・タネがある
    ・刺激的

    ここらへんのね
    相反するところがあるんで
    まったく逆の感想を抱く人もいると思うで
    その人はそのみかんを食べててください
    私は、おいしいと思うみかんを食べ続けます

    あ、みかん、交換しませんか
      22:56  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2938|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    よーし明日は
    映画「イナズマイレブンvsダンボール戦機
    みてくるぞ!なにがなんでも、みてくるぞ!

    見ないと。

    公開、去年の12月上旬だよ。
    映画ってのはいつも公開初日かそれぐらいに見に行くのが常でしたが、
    1ヶ月も先延ばしにするってことは、
    私、よほど興味が、なかったんでしょうか。

    いや、あったんです。
    あったんですが、残念ながら私、
    イナズマイレブンの知識がこれっぽっちもありません。
    いや、これっぽっちっていうと、語弊です。
    雷門中とか雷門イレブンとか、
    Goの主人公の天馬くんの髪型がなんか面白いとか
    一人明らかに中学生じゃないだろっていうのがいるっていうか、
    みんな中学生には見えないとか、
    あとなんか、最近はサッカーじゃなくてタイムスリップしてるとか、
    そういうのは知ってるんです。

    それでも見に行くのは、ダンボール戦機を見てるから。
    見てます。1年ぐらいで終わると思ってたらもう2年目に入ろうとしてmす。
    油断してました。テレ東の夕方アニメですから、そんなわけありません。
    でも一度見だした作品を途中で切るのはもったいないので見続けてますが、
    こっちはこっちで、面白いです。何が面白いって、いろいろですけど、

    で結局そんな私でも
    見に行って楽しめるのか

    そこらへんを検証するために、
    というか検証したくて
    見に行きます。レイトショーになっても見に行きます


    内容は、どんな内容かな。
    知ってるんです、予告映像とか見てて知ってるんです。
    別に雷門イレブンとLBX(ダンボール戦機に登場する小型ロボット)が
    対決するわけじゃないです。しちゃいけません。
    雷門イレブンに負傷者が出ます。


    まあだから


    だいたい





    こうだよね

    楽しくサッカーしてほしいね



    実際はなんか脅威とかが来るよ
      23:28  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2937|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    あ、まって

    今なら、いける。
    今ならインスピレーションが沸きまくってるかもしれない
    2013年1月4日PM8時10分13秒、


    いけそう!


    いこう!






    トップバッターです バッタだけにね 思いついたのは今日の昼ごろでした 歯ブラシをやわらかいとかたいの両方使うようにしました おやすみなさい
      20:14  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2936|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    これだけの串ですから

    ひとりではどうしようもないですが

    みんながいたら、乗り越えられるね。

    なんてわかりやすい例えなんだろう
    私はうずらベーコンでお願いします。



      21:39  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2931|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    みな…なんとかジェネレーター 改め、
    「みなジェネ」公開しました。

    2849.jpg

    いや名前変えただけで
    実はベースは全く、変わってないよ。ヤッタネ!

    でもなんか
    ボタンが右下に増えてるよ。ヤッタネ!

    それぞれ

    ■おかわりボタン
    2846.jpg


    ■おかえりボタン
    2847.jpg

    ■ただいまボタン
    2848.jpg

    となってるよ。

    全部再配布可能フォントだよ!ヤッタネ!
    でも埋め込んでないからそもそも、意味ないよ。ヤッタネ?

    何が「おかわり」で、何が「おかえり」で、何が「ただいま」か、
    よくわかんない。ヤッタネ?

    とりあえず私はもっと、気合の入れ方を、自分で知らないと。
    1年2ヶ月も放置なんてのは、あってはいけないんだと。
    いかんよね、気合いれないとね、よっしゃ気合入れる!

    気合入れるので
    今からNHKで「大人のピタゴラスイッチ」見てきます。
    どう大人なのか見定めていきます
      23:30  | えれくとろ | Comment:41 | Trackback:0 | Top
    No.2935|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    やる気メーターは0です
    ならば、妥協点を見つけます。妥協点を見つけて、
    自分の背中にのしかかってくるもの、
    のしかかっていると思っているもの、ある程度捨ててしまいましょう
    そうすることで、妥協点ってのは見つけやすくなります。

    こんにちは。こんばんは。
    ところで私の名前「ツキミキ」なんですね。言い難いと思います。

    本当は、「MW600」というBluetoothイヤホンレシーバーで音楽を聞いた時、
    どうにも高音が潰れる、というか低音も潰れる、という問題を抱えていて、
    イコライザをどのように設定すれば音がクリアに聞こえるようになるのか、
    ってのを考えようと思いましたが結構だるそうなんでやめました。

    だるそうなんでやめました。

    またプライベートでやっておきます。

    じゃあ今日は
    お詫びに
    Pコートの絵を描いておわります

    記憶だけで



      22:34  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2934|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    12 | 2013/01 | 02
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ