前に、歯ブラシは固いのと柔らかいのを両方使っていくとか、
そんな投げやりなブログを書きましたが、
今はどうでしょうか。見事に固い歯ブラシしか使ってないではありませんか。
別に、柔らかい歯ブラシ、いりませんでした。
固い歯ブラシだけで、ちゃんとテゥルテゥルになってくれてます。
いやもう面倒なんです。一度に二回も歯を磨くの。
わかってるんです、わかってるんです、
毛先が柔らかいほうが歯間の汚れを落としやすいって分かってるんです
でも固めに落ち着いてしまったんです。
柔らかめだと表面の汚れは、なかなか取れないもんです。
というか、テゥルテゥルな感じにはならないんです。
ならいっそ。ならいっそ固め。
ここで気をつけてほしいのが、
かといって、「中間的な固さ」「固くもなく柔らかくもなく」
こういう歯ブラシはご法度です
なぜか。
歯間も汚れが残るし、歯の表面も汚れが残るから!
中途半端は、だめなんです
だめ、なん、です
そんな投げやりなブログを書きましたが、
今はどうでしょうか。見事に固い歯ブラシしか使ってないではありませんか。
別に、柔らかい歯ブラシ、いりませんでした。
固い歯ブラシだけで、ちゃんとテゥルテゥルになってくれてます。
いやもう面倒なんです。一度に二回も歯を磨くの。
わかってるんです、わかってるんです、
毛先が柔らかいほうが歯間の汚れを落としやすいって分かってるんです
でも固めに落ち着いてしまったんです。
柔らかめだと表面の汚れは、なかなか取れないもんです。
というか、テゥルテゥルな感じにはならないんです。
ならいっそ。ならいっそ固め。
ここで気をつけてほしいのが、
かといって、「中間的な固さ」「固くもなく柔らかくもなく」
こういう歯ブラシはご法度です
なぜか。
歯間も汚れが残るし、歯の表面も汚れが残るから!
中途半端は、だめなんです
だめ、なん、です
スポンサーサイト