いつか復活するぜ!
  • 2013年03月
  • みなみけが、終わってしまいました。

    なので「みなジェネ」の開発を一時停止しようと思います。
    うそです、それが理由じゃありません。
    単に4月が始まるので忙しくなるだけです。
    と言うか元から開発一時停止してるようなもんじゃないですか。

    コメント欄にコメントくださった方、みなさんありがとうございます。
    ちょうどアスペクト比を16:9にしたことで、
    スマートフォン上なら横向きにしても扱えるという嬉しい副産物も。
    ただしこれはFlashベースのサービスなんで、iPhoneだとやっぱり無理なんだねー。

    iPhone、Flash見れるようにならないのかな。
    逆か、今はFlashで出来ることをHTML5とJavaScriptで作る流れなんだ。

    だから前から、プランはあります。
    というか、あれ、そもそもスマートフォン向けに作ってたっけこれ。まあいいや、
    仮に、iPhoneでもAndroidスマートフォンからでも見れるようにするなら
    以下の2つの方法があります

    ・HTML5とJavaScriptによるみなジェネ
    ・アプリによるみなジェネ

    どっちにしろ、大変そうです。
    HTML5とJavaScriptならまだしも…
    いやまだしもってぐらい簡単そうでもないけど、
    それ以上にアプリなんて、作ったことございません。
    Javaを使うのかなあ、じゃあ尚更むずかしいなあ

    なんてことを絵空事してたんですが
    とりあえず、そもそも
    画像保存機能をつけるって目標を2年ぐらい放置してたのが
    今一番私を悩ませてる弊害かもしれません

    しろうとだものー
    スポンサーサイト



      23:46  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3021|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    集中力の高め方と維持の仕方について、
    今やっとわかった

    まずそもそも集中するためのきっかけを作らないといけない。
    "ソレ"に対して、集中をし始めるにはまず。
    「とにかく触れる」こと。

    集中しなきゃいけないことってのは、とにかく面倒なこと。
    そんな中でいざ集中しだすのは大変なこと。
    だから、はじめから集中する必要はない、ないんです。

    ってことで、もうとにかくソレに「触れる」
    触れる、つまり、本なら冒頭を軽く読む、
    ゲームなら起動してちょっとキャラを操作する、
    ドキュメントなら文書表題と冒頭数行、あるいはデータ入力ちょっとする

    そういう中でとにかく触れると、それが「いけそう」と思えてくる
    そして思えたとこで一気に雑念を振り払う!
    払え~、雑念を払え~
    例えばパソコンばっかしちゃうって人は思い切ってパソコンを切る
    テレビなんかもう、リモコンでも隠せばいいんじゃないですか。

    そうして一気に集中できる環境を作ればあとは…と思ったら、
    例えばスマホとかちょっと弄りだして、集中がとぎれとぎれ。
    でも、実はこれでいいんです。
    徐々に、遊びと集中のバランスが集中のほうに傾き出すはず。
    そして15分も経つ頃には…集中したくて仕方がない!

    余計なモノは排除、もういっそ雑音も聞きたくないから耳栓
    この高レベルの集中に入れば、あとは維持は簡単。
    時間さえあれば、いくらでも集中してください。

    この集中方法、忘れずにいよう
    そして気付いたんですけど音楽聞きながら本読むと私はダメでした
      23:20  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3020|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    今日からプロ野球が開幕
    贔屓球団がとても辛い負け方をしたので、辛いです。
    ドラゴンズのことです。がんばってね。

    そしてそのまま、負けた悔しさを引っ張ったまま2時間ぐらい無駄にしてました。
    私は、しなきゃいけない仕事が残っています。
    仕事というのはビジネスという意味ではなく、タスクという意味の、仕事です。
    そしてそれを今月までにやらなきゃいけないのが、今月まだやれてない。
    ほとんど、やれてない。それは、今月ずっとゲームをしていたから。
    具体的に言うとドラクエ10とドラクエ7をしていたから。

    もう5回ぐらいこのブログにも書いたかもしれないけど、改めて書きます
    後回しタイプは
    絶対治らない


    治りません。
    いや、環境とか変えたら治るのかなやっぱり
    その環境を変える努力すら怠るのが後回しタイプdと思ってます。
    そんなタイプはもう、後回ししまくってしまくって、
    そして後回ししまくったツケを何度涙目で払っても、反省しません。
    ものの見事に、反省しないタイプ。それが後回しタイプ。

    これもう、なんとかなんないの
      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3019|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    明日の自分に全てをまかせきりにしてしまってもいいかい?

    明日の自分に全てをまかせきりにしてしまってもいいかい?

    明日の自分に全てをまかせきりにしてしまってもいいかい?

    今は何もせず明日の自分にまかせきりにしてもいいかい?


    電気グルーヴ「なんとも言えないわびしい気持ちになったことはあるかい?」
    のリズムで歌います

    自戒のうたです
      23:27  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3018|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    ぁあ


    IMG_20130327_203557.jpg

    だぁ

    とは思って食べては見るんですけどね、
    実際赤福って、アンコがかなり濃厚。
    アンコ好きならたまらないかもしれないけど、
    普通におやつとして食ってみると、これは濃厚すぎて、一口がキツイわ。

    でもね、ってことは逆に言えば、
    1つ食べるだけで、腹にズッシリと来る、コストパフォーマンス。
    この濃さは、他の和菓子にはない。味はともかく。

    なので、要は重量感が欲しい時にはやっぱ、赤福なんでしょう。
    あ、でも元々の価格からしてコストパフォーマンスも何もあったもんじゃないや。

    そしてわたしは
    餅の中にあんこを入れて行きたいと思います
      22:54  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3017|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    ボヤいてばっかりマンは
    かつていましたが
    私の頭のなかには
    「言い訳してばっかりマン」がいます

    ボヤいてばっかりマンは
    ボヤいてばかりで害はないんですが
    言い訳してばっかりマンは
    私の頭の中で、常に言い訳を用意してくれる
    とてもありがた・・くないやつ、
    おかげで私は、人生の岐路に立つぐらいです。おおげさか

    こんなかおです
    言い訳してばっかりマン



    いいわけばっか
    しそうでしょお
      23:46  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3016|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    何が凄いって髪型が凄い
    髪型が違う態度も違う人気も違う度量も違う
    そんなワイルドガンマン真っ青のキングオブヘアースタイル
    本日お披露目



    なんてことはない
    ただの羊みたいなアフロヘアー

    でもこれが白いとどうなるか。

    カリフラワーになるんだよ
    カリフラワー、そのものなんだよ!
    私も、初見の時は、信じられなかったんだけどね。

    じゃあこれが緑色なら?
    紫なら・・・???


    夢は、膨らみ続ける
      23:36  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3015|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    好きに生きるがいいさ
    その道楽は一度きりさ楽しめばいい楽しめば

    そろそろ雲の上に乗りたいです
    ダークな意味じゃなくて、なんか立ちっぱなしがキツいんです
    脚力がないんです。弱腰なのもあります
    だから雲に乗りたいんです、筋斗雲です
    でも心は邪悪です、乗れません。
    そもそも筋斗雲に乗れるほど心がピュアな人間なんて、
    そんなにいません、100人探して1人いないぐらいです。つまりいない。

    てことは、雲の上でフワフワソングプレイリスト作れそう
    いけるなあ、いけそう

    1.フワフワブランニュー/HALCALI
    2.スカイウォーカー/奥田民生
    3.Another Summer/NONA REEVES

    あと14曲ぐらいほしい
    1時間ぐらいそのプレイリストをローテしていたい
    でも雲がない…あ、

    でっかいクッションで
      23:43  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3014|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    結構、ナイーブなオリーブ
    あまり見ないと思ったら、もー、オリーブさん隠れてた
    どーりでオリーブ料理をそんなに見ない
    オリーブ使うぐらいなら、ガーリックだもの
    ガーリックのあの使いやすさと、
    オリーブのあのレアな感じの…

    あ!

    オリーブオイル…!
    全てはこの為に…!

    しかしオリーブオイルを、瓶ごと直飲みは、いけません
    それをして生きて帰ってきたのはもこみちのみ…!!!!
      23:53  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3013|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    時間を愛しなさい
    とは、いつの時代も言われている言葉。

    つまり、時間を大切に大切に大切にするということは、
    突き詰めた所、時間を愛していくというところ。
    1時間から1分、1分から1秒単位に。
    愛して愛してしかたない、1秒が愛おしい、
    1秒は限りないものなんだ、そう自分に言い聞かせて、
    そして常に「最善の行動」を取れるように、なっていくのです。

    では、どうやって時間を愛するのか
    時間への愛情表現って、なんでしょうか。しらん
    そもそも時間は概念なので愛しようがありません。
    時間は意思を持ちません。なので告白もできません。
    チョコを渡したり、なんか最近よくあるペロペロとかもできません。
    グッズ展開もできません、第一思いを伝えられません

    でも、それって、素敵やん。

    まるで旧王政時代の女王に恋をする平民のようなもの
    決して決して叶わぬようなそれほどの片思い
    しかし心には常に「I LOVE TIME.」これでいいんです
    この思いこそが服従の証、つまり、愛とはそれ。

    思い念じ続け、
    1秒のことを考えるだけでなんだかほっぺたが赤くなるよ、
    やばいもう、1秒のことしか考えられない!!
    なんてなったらそれは本末転倒なので
    あくまで、「目的のために時間を愛する」レベルの愛情で、お願いします
      23:27  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3012|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    すっかり忘れてました
    今日の俳句3つ
    厳選!

    あなたから 私に届く まごころと

    いつまでも 食べていたいな するめとか

    真上から 真下に至る 緊張感

    おあとがよろしくない
      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3011|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    定例会見
    7471個
    7321個
    7171個
    7021個
    6871個
    6721個
    6571個
    6421個
    6271個
    6121個
    5971個
    5821個
    5671個
    5521個
    5371個
    5221個
    5071個
    4921個
    4761個
    4611個
    4461個
    4311個
    4161個
    4011個
    3861個
    3711個
    3561個
    3411個
    3261個
    3111個
    2961個
    2811個
    2661個
    2511個
    2361個
    2211個
    2061個
    1911個
    1761個




    ビシィ!
    2943.jpg

    数秒ぐらい、キャラの名前も思い出せませんでした。
    クーだったねー。そうだったねー
    だから他のキャラの名前なんて覚えてるわけありません。
    今の私は、惰性でパンヤを続けているとか、その領域にまで達してません
    常に、ウォーミングアップ。毎日が、ウォーミングアップ。
    今度ふと「あ、パンヤやろうかな」って思った時、
    そんな時、いつでもパンヤができるように。
    その気持ちを忘れないようにするための、ピピン占い。

    ありがたいことに、ピピン占いはクライアントを必要としません。
    ウェブブラウザがあれば何からでも、どこからでも、できます。
    外出先でも、スマートフォンからでも、できる。ありがたいね。
    これをするだけで、パンヤをまだやってる気になれて、
    気になるだけなので、実際はやってないってことを自覚させられて、
    結局それって、意味ないんです



    2942.jpg
    7621個


    あ、でも散歩は楽しいなと思います。
    もう散歩ばっかしてたいなこのゲームは

    pangyaGU_001_20130320233332.jpg

    こういう、意味のあるのかないのか分からないオブジェクトを
    ただ眺めて、キャラを放置して、
    画面の端っこに置いといて観賞する、
    もうそんなんでも、たのしそう。うん。


    pangyaGU_004_20130320233331.jpg

    ウキウキで

    pangyaGU_003_20130320233330.jpg

    すやすやです
      23:40  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3010|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    さっき時計見た時は9時前だったの、本当なの
    さっき時計見た時は9時前だったの、本当なの
    さっき時計見た時は9時前だったの、本当なの

    誰に言うわけでもない、悲しい言い訳、
    つまり、熱中すると時間が早くすぎると言いますが、
    目標を建てた上で、それをやらずに、
    全く無関係なことで時間を潰し続け、
    そのまま気付いたら3時間も4時間も無駄にしたような、あの心境

    あの心境、誰にも当たれない
    悪いのは自分、自己責任、自分の弱さ

    本当に、さっきふと熱中しながら時計を見た時は9時前だったんです
    これを本当なんですって弁明しまくっても、誰も特をしないし誰も聞かない
    だから誰も聞かないついでに関係ないことで熱中したソングを作りました
    曲は、なんか適当なムード歌謡曲でも思い浮かべてみてください

    「さっき時計見た時は9時前だったの(本当なの)」
    作詞:つきみっきー


    やることがある やらなきゃいけないことがある
    今それを しなくちゃいけない
    でも やる気が でないもの

    だから私は、無意味に…時間を、潰すぅ~
    そんなことを してる場合では ないけれど~

    だって私は、今~
    現実逃避、してる~
    だから~、お願い~、目を、覚まさせて~

    (サビ)
    さっき時計見た時は~9時~
    9時前、だったの~(本当なの~)

    さっき時計見た時は~9時~
    9時前、だったの~(本当なの~)

    本当に、9時前、だったの~



    [おわり]
      23:49  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3009|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    ニュース見てたら
    かりーぱmりゅあpみゅが
    ちがう
    きゃりーpまゆまpみゅが
    出てたんで
    ちょっと描いてみます

    こういう実在する人物はね
    下手に描くと失礼になるもんね
    ちゃんと描きます



      23:38  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3008|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    今日は生焼けの鮭の皮の話です

    あれほど恐ろしいものはなかなかありません
    まず食べてびっくり、皮がもょるもょる。
    みょるみょるじゃないですよ、
    にゅるにゅるじゃないですよ、
    「もょるもょる」ですもの。

    あの食べた時の、生焼けの鮭の皮が舌に載った時の
    なんとも言えない脂の舌触り…
    だからちゃんと焼かなきゃいけないのに!
    生焼けだと…もょるもょる
    味も食感も、よろしくありません。

    鮭の皮、パリッパリにしてくださいお願いします
    ここで鮭の皮パリッパイ体操を作詞したので
    適当に作曲してラジオ体操とかにしてくださいそれでは

    「鮭の皮パリッパリ体操」
    作詞:つきみっき

    1番:
    鮭の皮 パリッパリにして パリッパリにねー ×∞
      22:06  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3007|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
    風呂入ってる時に
    足の垢すり、ちゃんとしてみましょう
    そりゃもう、ボロボロボロボロ、垢が出るんです

    ぼろぼろぼろぼろ…思い出もボロボロ。
    あかすりタオルとか、そんなのなくても、普通に擦るだけでボロボロ
    こんなにボロボロ出ると、もう肉が剥がれてるんじゃないかって、
    そんな錯覚に陥るんだね、陥ってはいけないですよ、
    そんなことに陥らないために、垢すりはしましょう

    手とかは、そんなに垢でません
    そりゃそうです、外から帰ってくる度に手洗うもん
    外から帰ってくる度に足は、洗わないし
    足を洗いたいのは、なんだろう、ゲーム脳からの卒業

    そこで、この提案です
    足の裏です、足の裏、こすってみてください。
    ちゃんと風呂入ったら、こすってみてね
    あ、でもあえて、毎日こすらないという手もあるかもしれません
    2日か、3日置きに足の裏こすってもいいかもしれない
    すると、ガッツリ垢が出てきて、いいかもしれない
    かもしれない入浴はよくないかもしれない

    もし2日3日こすらないなら
    その間は、流れで
      23:35  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3006|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    わいわいワイルド

    そういうわけで、自分を追い込みまくるための三か条を考えてみます
    できれば、誰でも簡単に自分を追い込める三か条がいいです
    自分を追い込むメリット、それは自分の目標を着実にやり遂げることができます
    よーし考えます

    1.自分を見失わない
    2.ノイズを振り払う
    3.やることをすべてフローチャートにする

    まず自分を見失わないこと
    これが大事
    やること、やりたいこと、それらを乱立させると、自分を見失います
    見失ったら最後、やる気もでません。
    自分を見失ってはいけません

    そのために、ノイズを振り払いましょう
    ノイズとは、今やらなくてもいいこと。
    優先度が高いものをメインに考え、それ以外はノイズにします
    「しなくていいこと」なんて尚更ノイズです。

    そしてやらなきゃいけないことを決めたら、
    やることをフローチャートにしましょう
    作るのはとても大変です。たぶん、やる気がでない人には大変です
    でも、メモ帳とかを起動して、とにかくやることをフローチャートに
    矢印で、流れ図を作ってみましょう。
    そうすると、あとは、それに沿ってそれをやるだけ。

    その際、一切他のことをしてはいけない
    食事とか風呂とか、そういうのじゃなくて。
    しなくていいこととかは2で振り払ってるから、もう心配ない

    よし、じゃあやってみます

    ってなると、2の時点でやる気が出ないからどうしたらいーの
      23:27  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3005|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    今日は謎のおかっぱさんについてです


    この綾波
    に勝るとも劣らないおかっぱ具合
    やっぱおかっぱってのは、ここまで内側に曲がらないとおかっぱじゃない
    おかっぱって、そもそもなんだっけ
    前髪ぱっつん、だったっけ、それは五月人形じゃないですか

    おかっぱには、おかっぱたる、所以がある
    それを考えていたところ
    ふいに頭に浮かんだのがこの、おかっぱさん

    おかっぱさん、あれ
    以前、会ったことありませんでしたっけ

    あ、

    ドラクエ10のエルフやこれ!!!!!!!
      23:24  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3004|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     


    囲った部分が、センマイ
    コリコリおいしい、センマイ

    これなんかににてるね
    なんだろね、答えはあなたの大好きな…

    そう、○○○○○○だね
      23:55  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3003|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    ここ最近
    ここ1年か2年ぐらい
    気分が良い時に口ずさむハミングが

    ふんふんふ~ん
    ふんふんふ~ん
    ふんふんふんふんふん♪

    ふんふんふ~ん
    ふんふんふ~ん
    ふんふんふんふんふん♪

    ふんっふんふんふん!

    ふんっふんふんふん

    ふんっふんふんふん!

    ふんっふんふんふん


    の繰り返しだったんですが
    これの曲名が思い出せずヤキモキしてました
    でも今日、答えが見つかりました

    ニンテンドー64「ヨッシーストーリー」の
    ヨッシーセレクト画面のBGMでした

    お手持ちの方は、ぜひ。

    くちずさんで。
      23:35  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3002|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #155 とにかく急げ!!「メトロクロス」

    ゲームセンターCX #156
    ケムコの不思議ゲーム「スペースハンター」

    3/7(木) 24:00~25:00


    第16シーズン、さりげなく最終回。
    とはいっても、15シーズンからもうシーズンを1年毎に固定して1シーズン20回です。
    なので、とくにありがたみというか、そもそももう区切りの意味もないです。
    でも逆に言えば、それだけCXが長く見れるってことです。
    休止期間も、放送1回分ぐらいだし。うれしいなあ。楽しいなあ。

    そんな今シーズン最後に挑戦したのは「スペースハンター」
    かつて挑戦した「レイラ」とか「マドゥーラの翼」のような、美少女パッケージのアクションゲーム
    で、そういうゲームは例外なく…中身は、イマイチ。
    今回も、ゲーム自体はイマイチ…かと思いきや、これが結構、ハラハラドキドキ?

    実は前回メトロクロスを2日目で攻略して時間が余ったため、
    久しぶりのダブルヘッダーとして挑戦…するも、
    突発的な挑戦だったためAD松井くんがロケハンできていない痛恨のミス
    後日、改めて挑戦することに。
    そして後日、あらためて挑戦再開。
    内容は、各惑星に突撃して、小部屋とかに入って情報や武器を集めて、
    ボスを倒して、倒したら脱出してねというもの。
    ゲーム内容はそれぐらいなんで、本当にそれぐらいなんで、実際、普通。
    ですが、やはりそこはCX。タダじゃ終わらない。

    例えば昼飯を食べ終わった後…
    なんと、プレイしてたゲームが初期状態に戻ってる!
    なんてことでしょう。しかもこれ、原因不明。放送中でも原因は解明されず。
    ただしゲーム画面には常時パスワードが表示されてたので、なんとか事なきを得る。

    そんなゲーム、課長も面白いのかと疑問を抱きつつプレイしていたが、
    そこはAD松井「面白いことが判明したので」と一言。

    面白いこと、なんだったのかなぁ。脱出かなぁ。


    バーコードギャンブラー



    まさかの二本立て!
    前回完全にコインを失った課長、
    最終手段として自らの作業服のズボンを捧げ、10枚コインを獲得!
    下半身がトランクス一枚となった課長、そこには威厳はなかった。

    まずはハード対決。
    ファミコンvsセガ マークIII

    課長、ここは両方に5枚ずつベット…しようとしたが、
    岐部さんに「ズボンは戻ってこないですけど」と丁寧なツッコミをされる。
    ここは課長、やはりファミコンに10枚ベット。

    先手・高橋:「ファミコン」(親指立てた後横ピースしてました)
    生命力:3100 攻撃力:1000 守備力:100

    後手・井上:「セガ マークIII」(意味不明な行動してました)
    生命力:1000 攻撃力:1000 守備力:600

    勝負は見てもわかる通り、ファミコンの勝利。コインは合計20枚!
    そして後編、ラストバトルへ。相変わらず、下はトランクス一枚。

    ラストバトルはなんと、生挑戦対決!
    「パイロットウイングス」vs「マイティボンジャック」
    ややこじつけ的な組み合わせなのは、
    実際に試合が面白くなる組み合わせを探したからなんだろうなあ。

    で、今回のソフトのチョイス、高橋・井上が実際にADとして参加した挑戦。
    課長、もう井上にかけない。20枚全部、高橋!「パイロットウィングス」!!

    先手・高橋:「パイロットウイングス」
    生命力:100 攻撃力:1200 守備力:600

    後手・井上:「マイティボンジャック」
    生命力:5000 攻撃力:1000 守備力:100

    見ての通り。課長、即死。マイティボンジャックの勝利!
    そしてすかんぴんになった課長は、スタジオ裏の扉から、出て行きました。

    おわり。
    なんか、なんだかんだで、面白かったコーナーなのかも。

    GCCX NEWS



    なんだなんだ、どんなニュースなんだと思ったら、
    課長が来てたのはとある会社。
    そこの入り口にどーんと置かれてた謎のゲームの筐体。
    それをなんとなくプレイする課長。

    実はこれ、ディズニーの映画「シュガー・ラッシュ」に実際に登場する筐体。
    それを実物として再現したんだって。悪役が、主役のアニメ映画。へえー。
    で担当の人がやってきて、課長が「ディズニーのゲームやらせてください」と直談判。

    そんなニュースでした。
    でも王様が最後の一言で「次回はディズニーじゃ」とか言ってたし、
    許可、下りたんでしょうか。



    ディズニーのゲームといえばなんでしょう。
    やっぱり、ミッキーでしょう。
    「ミッキーマウス 不思議の国の大冒険」!だと思う。たぶん。たぶん。

    楽しみに、待て。
      23:58  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3001|BM Genre : ブログ > こんなことがありました
     
     
     
     

     
     
    ブログ、3000回でしたね。
    デザイン、かえよっかな

    ゆっくり晩飯食べてたんで、もうこんな時間
    さてでは、このブログの存在意義とはなんでしょう
    答えは、ありません。
    しかしそれが答えです。
    ブログに存在意義など必要ない、
    存在意義など求められて無くても誰でもできる、それがブログ
    だからそこはいつやめてもいいし、ずっと続けててもいい
    私は、理由もないので続けますけど

    そういうわけで、またCXのブログ書くの忘れました
    これ書き終わったらすぐ書き始めよう


    晩飯食べてる場合じゃなかったんだってさ
      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3000|BM Genre : ブログ > こんなことがありました
     
     
     
     
     
     

     
     
    昼寝、大好き!


    それを高らかに宣言した結果、
    まさか頭から絞り出されたネタが



    うーん、
    どういう経緯でこのネタを思いついたのかが、思い出せないんです
    なんだろう、どうしたらPCメガネがヨコハマヨコスカなんて歌い出すんだろう

    うーんうーん、
    ブルーライト軽減メガネ、うーんうーん
    本気でそれが思い出せなくて
    モヤモヤし続けてたら
    そういえばCXのブログ書いてなかったなって後悔するダブルパンチ
      23:52  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2999|BM Genre : ブログ > こんなことがありました
     
     
     
     

     
     
    WBC日本代表の試合観てたら
    昨日見れなかったCXの録画見る時間もありませんでした
    どうしよう。とりあえず井端は良いバッターどころか神バッター

    だからCXを半分ちょいぐらいまで見た感想書いて、
    ちゃんとしたのは明日書こう。うん。
    「スペースハンター」って、聞いたことないです
    なんか、ありがちなタイトルなのに、これがない。
    あ、それはスペースハリアーか。一つ目のマンモス。
    中身は、クソゲーっぽいです。
    まだ半分しか見てないけど、クソゲー臭が半端ないです。
    まさかこれが今シーズン最後のゲームだなんて、思えません。
    でも、これがロケハンしてみると結構面白いらしいんです。
    半分見た時点では、まだ面白さに気付けていないけど。

    そしたらバーコードギャンブラーでは面白いことになってました。
    ギャンブルの怖さを身を挺して教えてくれました
    ギャンブルをやりすぎちゃいけないってことなんですね

    じゃあもう風呂沸かしてきていいかな?
      23:56  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2998|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    ドラクエな食べ物シリーズ!



    ストーンスライム
      23:29  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2997|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    あの、クラウドコンピューティングは
    雲の形をしたコンピューターじゃないです
    なんですかそれ、かわいいじゃないですか
    モクモク、モクモクだね

    雲の上にあるコンピューターという考え方もあるけれど
    正解は雲隠れのほうの雲です、雲の中にコンピューター

    でもさすがにこれだけクラウドコンピューティングって言葉が普及したなら
    そろそろでてくると思ってたんですけど

    雲の形をした、コンピューター。
    置くときにグラグラしちゃいけないから、設置部分は平坦だけど
    それ以外はモコモコ。もう、もこもこ。
    端子部分も全部モコモコに面してつけられてる。

    そんなコンピュータを思いついたけど
    まあ、使いづらいだろうなってのはすぐわかって
    絵描く気にもなれませんでした
      23:53  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2996|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    口内炎って痛くないですか
    口内炎って痛いんですよ
    だから漢字一文字で「こうないえん」って読める漢字作りたいぐらいなんです
    口の中に、内ってかいて、内の「人」の下に炎。こうないえん。
    書いてみてください、すごい痛々しい漢字でしょう

    だから神経を抜いてほしいんです
    唇の神経なんていらないんです。
    歯科医でよく歯の神経とか抜くと唇も痛覚がなくなりますけど、
    あの時の唇って、なんかぷにぷにしてるもんね
    あ、それは痛覚がないせいか、噛んじゃ、だめだね

    ところで神経って、どんなかたちなんだろう。
    別に神経に詳しいわけでもないし、神経について勉強したこともないので、
    記憶とか勘を頼りに言うと、たぶん、みかんの白い糸みたいなもの。
    そんなのが張り巡らせれて、神経となってる。
    だから白い糸がないみかんの実は、神経のない唇と同じなんだ
      23:46  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2995|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     

     
     
    そういえばiPhoneって
    未だにFlash表示できないのかな

    iPhoneについてはよく分からないので、
    本当になんとも言えないんですが、
    例えば今公開してる「みなジェネ」なんていうのは、
    完全にFlashベースで作ってますから、Flashが対応してないと、表示すらされない

    理想というか、今のインターネットの進化に合わせるなら
    全機能をHTML5化したい。できるならそうしたい。
    例えばフォントの埋め込みとかは、ウェブフォントとかを使えばいいのかな、
    画像の回転とか文字入力とかは、JavaScriptを用いればいいのかな

    そういったプログラム技術・知識を知らなくても、
    直感的に作れる、また直感的に使えるというのが
    Flashの魅力でもあります

    そんな中、まだHTML5は完全にFlashより上位に立ったわけではありません。
    まだまだ発展途上中です。
    なので、できればまだ現時点では、Flash表示機能はほしい。

    しかしそれでも、iPhoneはFlashに未対応なんだろうか。
    脱獄とか、そういうのは無しにして、正規で、対応してるのかどうか。

    それは知らないけど、
    それにしても、
    iPhoneを「今」選ぶ理由って、なんなんだろうか
    そこらへんを、明日じっくり考えてみます。ちゅーりつてきに
      23:56  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2994|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    「ブルーライト軽減メガネ」を買った、
    つまりいわゆるPCメガネ、メーカー、知らん、藤田光学って書いてる、知らん、
    理由、わからん、値段、安くも高くもなく、
    選んだ理由なんて透過度高いからビジネスシーンでも使えそうかってぐらいで、

    こういうメガネはそもそも
    長時間PCやゲームをする人が視力を保護するために使うのであって
    元からPCやゲームのせいで視力落ちまくりの人は
    もう、手遅れなんでしょうね。手遅れ、じゃん。ね。

    それはそうとして、このブルーライト軽減メガネ。
    おおよそ、プラシーボだとは思う。
    ただ、プラシーボ効果ってのは、精神的には結構大事。
    まあそれで搾取されてたら溜まったもんじゃないけど、
    そもそもこういう効果が実感しにくいものを買うなら
    まずは疑って入って、で、「効果があればラッキー」程度に思わないと。

    正直私だって、このメガネ、
    普通の伊達メガネよりちょっと良いらしい伊達メガネ
    程度にしか考えてないので、
    まあ、そっちのほうが。
    精神的にも、よいのでしょう。

    ただの伊達メガネなのかも。
      23:53  | お買い物 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2993|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    ドラクエ10が、大型アップデート目前。たしか5日アップデート。
    そこで気付いたが、そういえばβテストを含めると今日か明日でドラクエ10をやり続けて丸1年。
    この1年、ずっと、ずーーーっと、ドラクエ10をしてたことになります。
    していなかった期間なんてほんと、ベータ期間外と8月下旬ぐらい。
    それ以外の間、ドラクエ10をやってきていました。

    そして今、どうなっているか。
    あまり、していません。
    いや、毎日してるんだけれども。
    以前は食い入るように隙あらばプレイし、目標に向かって突き進んでいたんですが、
    その目標が、終わってしまったからです。

    それは、レベル上げ。

    そう、「レベル上げ」
    このレベル上げ、ドラクエ10のメインテーマとも言えるかもしれません。
    なにせオンラインゲームなので、やはり経験値はかなり入りにくい
    また、経験値を多く手に入れようとすると、必然とキツい戦闘をこなさなきゃいけない。
    もちろん、メタル系のモンスターなんて滅多に出ない。
    (だから3DSでドラクエ7やってる時にメタルスライムの多さに感動しちゃったり)

    そしてこのレベル上げの試練は、ドラクエ10のユーザー全員に確実に襲いかかります。

    そうするとどうでしょう。
    そんなレベル上げばかりのオンラインゲーム…
    確かにドラクエだけど…これが楽しいかと言われると…?

    そう、そこ。
    ドラクエ10に批判的な意見が寄せられる理由、
    ドラクエ10がつまらないと言われ続ける理由、
    その多くはこのレベル上げの、ことなんでしょう。

    わかります、私も無駄に時間のかかる敵を倒し続けてました。
    具体的に言うと、ぐんたいガニです。
    βテスト時代は儲かるとか言われてたぐんたいガニ、
    それをザクザクひとりで狩っていた頃、
    まさかピンクモーモンが流行っていたなんて。
    その後、ひとりむなしく暗い森でウッディアイを狩っていた頃、
    まさかパワーレベリングでタコメット狩りが流行っていたなんて。

    そんな感じで乗り遅れると、もうテンションがた落ちです。
    ただでさえオンラインゲームは競争意識が生まれます。
    そんな中で、少しでもこういう挫折感を味わうと、ダメな人は、ダメなのでしょう。
    私はそれでも「ドラクエだから」の理由だけで、根性でレベル上げを続けていきました

    しかし、ここで言っておきたいことが、ひとつ。
    つまらないかどうか、それはゲームシステムにも言えることだけど、
    まずRPGはストーリーありきだと
    言うことを忘れないでください


    ストーリーが、ないがしろにされすぎです。
    私はドラクエは骨の髄までしゃぶりつく勢いで
    イベント進行の度にNPC全員に話しかけるタイプですが、
    そこまでしろとは言いませんが、もっと、ストーリーを楽しまないと。
    そこは、従来のドラクエ通り。まず、ストーリーありきだと。
    そして頑張って、エンディングは見てほしいんです
    (現時点でのエンディング=冥王討伐)
    そこで、はじめてストーリー含めた上での、ゲーム全体の評価を。

    こうしないと。
    もうただの、作業ゲームとしてしか見れないなら
    それは、もったいないです。

    もったいないは、もったいないもんです。
      23:55  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2992|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    02 | 2013/03 | 04
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ