<< 前回 #157 初ディズニー!「ミッキーのマジカルアドベンチャー」ゲームセンターCX #158
東京マラソンと共に…
「ファミリートレーナー ジョギングレース」4/24(木) 24:00~25:00
まさかの、
ファミリートレーナー。風雲たけし城の回以来
8年ぶりとなる、まさかの、ファミリートレーナー!
これだけで面白い予感ぷんぷんなのに、本当に、面白かった。
もう一度、
面白かった。有野の挑戦が、こんなに中だるみもなく全部通して見所なのはいつ以来だろう。
それもそのはず、挑戦内容だけでも面白いのに、
なんと、過去のADがなぜか目白押し。
鬼に金棒と言わんばかりの濃さ。
今回はタンクトップにランニングパンツ(に最初はメガネ)という、
ゲームのパッケージに描かれていた男性の姿で走り出す課長。
目指すはフルマラソン、42.195km走破。
しかしこのゲーム、コンティニューが一切ないではありませんか。
体を酷使するのに、コンティニューがないではありませんか。
とかなんとかいって、中盤になったらADがコンティニュー方法教えるんでしょ
とか思ってたら、本当にコンティニューないっぽいんですこのゲーム。恐ろしい。
で、課長は走るわけです。そしてゲーム内のキャラもひたすら右へ走ります。
全14区間、1区間3km。
しかし41歳課長ですから、体力の限界が来ます。
そこはAD松井がふくらはぎをマッサージしたり、スプレーふきかけたり。
たまにはAD松村(女性)もやってきて松井とは違って丁寧にマッサージしたり
と思ったら、なぜか走ってる最中に前の前の前の
元AD片山が飛び入り参加したり。と思ったらなんかもう
元AP中山まで来たりそんなこんなで、みんなで仲良く挑戦してました。
みんなで、タンクトップでランニングパンツでした。
最終的に、みんなでマラソン走りました。
あ、カメラの阿部さんも、走ったよ。どうなったかな?
ちゃんと、ゴール、できたかな?
だれが、ゴール、したのかな?
最後の最後まで、笑いどころがあるってすごいなー今回。
たまに行くならこんなゲームセンター
バッセン!!
豊島区・大塚バッティングセンターに行きました。
バッティングセンターなのにゲームが充実してていいなあ
近くのゲーセンより、ゲーム多いかも。それぐらいの規模。
これまた8年ぶりにバーでグラスをスライドさせるゲーム、やってました。
次に課長はバイクゲームで阿部さんとバトル!
まさかの課長勝利で気をよくして、バッティングへ!
打てない!当たらない!
これが元帰宅部!41歳!
そこにAD松村(女性)登場、なんと元野球部なんだとか。しかも4番。
バッティングを見せ付ける植松、快音響くバッティング!
課長にバッティングを教えるも、課長、上達せず。
これを見て思ったのは
やっぱ野球って技術のスポーツなんだなってことです。うん。
ファミコンスナイパー
なんか変なコーナーはじまったよ。
課長も認める、変なコーナー
ファミコンのスコープ越し(という設定)に、
遠くで行われてる動作に出てくるファミコンソフト名を当てるコーナー。たぶん。
今回は、横断歩道上で取引されたソフト名を答えるというもの。
赤い…赤いソフト!
課長の答え、ロックマン2!残念!答えは「キャプテン翼」!
…これで終わり。
今の私には、このコーナーの発展性が思いつきませんので、
菅さんとか岐部さんの技量を、今シーズン見届けたいと思います。
それとも、別の人の持ち込みコーナー、かな?
そんな今回、
新コーナーはともかく
挑戦本編とたまげーは相当面白かったし、
こんな回はもうなかなかないと思うんで
ゴールデンウィーク中にまた、じっくり見ます。
それぐらい元AD片山の出るタイミングはツボだったし、
元AP中山の存在がツボでした。
ありがたい回でした。
今回みたいな回ができるなら、
CXもまだ200回まで走り続けられるなー、うん
あ、今回このゲームをやったのは
収録日が東京マラソンの日だったから。なんだって。