いつか復活するぜ!
  • 2013年04月
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    今日はなにか取り留めのないものから、
    何か事象を考察して、論じてみようと思います。

    まずは、そう、その取り留めのないもの
    それはなにかとたずねたら、
    じゃあ何にしよう

    一本の、
    食べ残された、
    焼鳥の串としよう、

    一本の食べ残された焼き鳥の串論、
    爆誕。

    論ずるわけだから、
    ここに爆誕するわけです。
    では、具体的にどう論じれるか。
    考察力が今、求められてます。

    うーん、うーん、

    虚しさ…
    もったいなさ…
    哀愁…
    焼き鳥の串…


    とりあえず今回の結論は
    中年の哀愁とは、
    一本の食べ残された焼き鳥の串に集約されてるのではないか、
    それが基準になるのではないか、
    というお話でした

    ぜんぶくうそうでした
    スポンサーサイト



      23:49  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3051|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    上から読んでも下から読んでも、
    一見すると同じじゃ無さそうに見えて
    実際声に出してみるとたしかに同じなんだけど
    でもパッと見てすぐわかるのはつまらないから
    かといって長文すぎるのは無理矢理感があるから
    程よい長さの回文を、考えます

    いま、かんがえます。

    パクリ無しで、考えてみます









    ポットの中なのトッポ


    ポットの中なのトッポ


    どうですか
      23:10  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3050|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    明日に疲れを残さない力。

    について!私、非常に興味があります!
    そんな力、必要となります。
    疲れってのを、取りきっておかないと、翌日に回すと大変。

    しゃあ、どうすればいいか?
    例えば、湿布であるとか、風呂に丹念に入るとか
    そして、タウリンが1000mgぐらい入ったアレ飲むとか。
    それで、実際に疲れをとることはやはり難しいけど、
    疲れを忘れた気になれれば、いいんですね!

    疲れを明日に残さない力
    ≒疲れを忘れた気になれる力

    で、いいんでしょうか?
    私、気になります!
      23:55  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3049|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #157 初ディズニー!「ミッキーのマジカルアドベンチャー」

    ゲームセンターCX #158
    東京マラソンと共に…
    「ファミリートレーナー ジョギングレース」

    4/24(木) 24:00~25:00


    まさかの、ファミリートレーナー。
    風雲たけし城の回以来8年ぶりとなる、まさかの、ファミリートレーナー!
    これだけで面白い予感ぷんぷんなのに、本当に、面白かった。
    もう一度、面白かった。


    有野の挑戦が、こんなに中だるみもなく全部通して見所なのはいつ以来だろう。
    それもそのはず、挑戦内容だけでも面白いのに、
    なんと、過去のADがなぜか目白押し。
    鬼に金棒と言わんばかりの濃さ。

    今回はタンクトップにランニングパンツ(に最初はメガネ)という、
    ゲームのパッケージに描かれていた男性の姿で走り出す課長。
    目指すはフルマラソン、42.195km走破。
    しかしこのゲーム、コンティニューが一切ないではありませんか。
    体を酷使するのに、コンティニューがないではありませんか。

    とかなんとかいって、中盤になったらADがコンティニュー方法教えるんでしょ
    とか思ってたら、本当にコンティニューないっぽいんですこのゲーム。恐ろしい。
    で、課長は走るわけです。そしてゲーム内のキャラもひたすら右へ走ります。

    全14区間、1区間3km。
    しかし41歳課長ですから、体力の限界が来ます。
    そこはAD松井がふくらはぎをマッサージしたり、スプレーふきかけたり。
    たまにはAD松村(女性)もやってきて松井とは違って丁寧にマッサージしたり

    と思ったら、なぜか走ってる最中に前の前の前の元AD片山が飛び入り参加したり。
    と思ったらなんかもう元AP中山まで来たり

    そんなこんなで、みんなで仲良く挑戦してました。
    みんなで、タンクトップでランニングパンツでした。
    最終的に、みんなでマラソン走りました。
    あ、カメラの阿部さんも、走ったよ。どうなったかな?
    ちゃんと、ゴール、できたかな?
    だれが、ゴール、したのかな?

    最後の最後まで、笑いどころがあるってすごいなー今回。

    たまに行くならこんなゲームセンター



    バッセン!!
    豊島区・大塚バッティングセンターに行きました。
    バッティングセンターなのにゲームが充実してていいなあ
    近くのゲーセンより、ゲーム多いかも。それぐらいの規模。

    これまた8年ぶりにバーでグラスをスライドさせるゲーム、やってました。
    次に課長はバイクゲームで阿部さんとバトル!
    まさかの課長勝利で気をよくして、バッティングへ!

    打てない!当たらない!
    これが元帰宅部!41歳!

    そこにAD松村(女性)登場、なんと元野球部なんだとか。しかも4番。
    バッティングを見せ付ける植松、快音響くバッティング!
    課長にバッティングを教えるも、課長、上達せず。

    これを見て思ったのは
    やっぱ野球って技術のスポーツなんだなってことです。うん。

    ファミコンスナイパー



    なんか変なコーナーはじまったよ。

    課長も認める、変なコーナー
    ファミコンのスコープ越し(という設定)に、
    遠くで行われてる動作に出てくるファミコンソフト名を当てるコーナー。たぶん。

    今回は、横断歩道上で取引されたソフト名を答えるというもの。
    赤い…赤いソフト!

    課長の答え、ロックマン2!残念!答えは「キャプテン翼」!


    …これで終わり。
    今の私には、このコーナーの発展性が思いつきませんので、
    菅さんとか岐部さんの技量を、今シーズン見届けたいと思います。
    それとも、別の人の持ち込みコーナー、かな?



    そんな今回、
    新コーナーはともかく
    挑戦本編とたまげーは相当面白かったし、
    こんな回はもうなかなかないと思うんで
    ゴールデンウィーク中にまた、じっくり見ます。
    それぐらい元AD片山の出るタイミングはツボだったし、
    元AP中山の存在がツボでした。

    ありがたい回でした。

    今回みたいな回ができるなら、
    CXもまだ200回まで走り続けられるなー、うん

    あ、今回このゲームをやったのは
    収録日が東京マラソンの日だったから。なんだって。
      23:53  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3048|BM Genre : ブログ > つぶやき


    ROUD
      22:08  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3047|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    夢に、コンデジ(コンパクトデジカメ)が出てきたので回顧録です
    なぜか、コンデジで録画を撮ってました、よ
    今時ビデオカメラでもスマートフォンでもいくらでも動画撮れるのに
    なぜ、夢に出てきたのはコンデジだったんでしょう

    当時買った富士フイルムのFinePixは、360pの動画をわずか60秒間しか撮れない、
    まさに録画なんてオマケみたいな存在のもの
    でも、確かに当時2005年ぐらい、かな、ぐらいは
    ビデオカメラがなかったら、じゃあコンデジで録画しよう、
    そんな考えは珍しくない時代だった、かも

    そう考えると疑問なんですが、
    そもそもなんで夢の中で録画してたんでしょーか

    きになります!
      23:44  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3046|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    海際のピアノより、汚れないものはあるだろうか、
    つまり海の波際の、繊細な指が触れるビアの
    そこから流れる繊細なメロディ

    渋くも、ある

    この、美しさと渋さを両方持つものは、そうそうないよ、
    例えば、例えば、他には、うーん、、




    わさびかなあ
      23:57  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3045|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    どうもやる気が起きない、
    しかもそのやる気が起きないというのが課題解決などの時だけ発生する厄介なもの、
    さあそれでは今日もその原因を追求する旅に出ましょう

    なぜ?なぜ?を繰り返し…
    そして答えは導かれるのです。

    まず、なぜ、やる気が起きないのか。
    大元となる、なぜ。
    答えはすぐ見つかるはず、そう、課題を重大に考えていないから。
    また、誘惑に負けてやる気がうまれにくいから。




    こんな感じで、どうたらこうたら
    でも、こういう時先人の知恵を借りるのも、手だねー

    どうしてもやる気が出ないとき!

    寝るに限る~
      23:56  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3044|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    うさぎおいしかの山…近い。
    ねむれ、ねむれ…近い。

    なんだが眠くなる、しかも懐かしくも感じる、
    あの、日本人にしかわからないあのメロディ
    メロディというか、たぶん音階や曲調
    あの正体って、なんでしょね

    曖昧すぎて伝わりにくい、伝えにくい。

    例えるなら、みんなのうたに流れてそうな高い声の童謡
    しかも80年代か、もしくはもっと前からあったような…

    抽象的すぎるので、もっと具体的な内容にできるよう、
    修行、しなおしますから
      23:22  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3043|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    今日、ついに、電動歯ブラシの、ポケットドルツを、


    買いませんでしたー

    理由は単純、数千円かけて簡易な電動歯ブラシに頼るなら
    もっと数万、数千円かけて「良い」電動歯ブラシを買いましょうという事。
    それこそ、その電動歯ブラシで磨けば間違いないといえるレベルのを。
    たぶん、毛先が段違いになってて毛が円状に並んでるアレとか、アレとか。
    そういうのを買わないと、結局、安易な電動歯ブラシでは過信してる人は却ってマイナス効果…
    かも、しらないでしょ?
    そんなこと、また裏の裏の話でしょ?

    でしょっしょ?
    しょっしょしょしょい(タモリが拍手を止めるメロディ)



    手動なら
    毛先が硬いやつ、で、だいじょーぶい。
      23:40  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3042|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    例えるなら…ニャース
    努力の申し子、ロケット団のニャース

    一見すると、そのひとにとって絶対無理そうなこと
    無理無理、できるわけないよと思っちゃいそうなことも
    「やるしかない」という思いで挑戦し続けると、できるもんなんです
    できちゃうんです、どんなことも
    だって、ポケモンであるはずのニャースが喋れるようになるんですから
    フィクション、だけれども

    やる前から諦めの姿勢に入るのは、とにかくやめようということ。
    だでて、そう、そうね、安西先生
    「諦めたらそこで試合終了」
    確かにね、言うもんね。

    だから、やる前から諦めるのは、もうやめましょう。
    逃げの姿勢に入るのは、もったいないもの。
    やってから、とことんやってこら、それなら、諦めるのも、いいかもね、
    どっちやねん
      23:57  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3041|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    よお、
    俺はロックマスターのジョオってんだ
    今日は突然だが、ロックの真実について話すぜ

    ロックは死んだ…いや、
    形骸としてロックは今もあるし、音楽としては不滅だぜ…?
    でも、違うんだ
    ロックは、死んだんだ。

    具体的に言うと、ロックは、その、精神なんだ。
    そんな、精神、反骨精神?
    それこそがロック…ロックの原点…
    むしろそれこそがロックだし、それだけでもロック…せやろ?

    でも安心してくれないか
    今こんなご時世でも、ロックの精神を忘れない奴らがたくさんいるんだ。
    そいつらがロックし続ける限り、ロックは死なないぜ。


    結局、生きてんじゃねーか

    〓ジョオ〓
      23:56  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3040|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    お仏壇を開けると
    ハードディスクとか内蔵したくなる…か。

    わかる~
    つまり観音開きなPCケースってよさそう
    ないと思うけど。そんなの聞いたことないけど。
    でもまあ、面白そう
    開帳すると中にはマザーボードが…
    奥の方にはなんとディスクドライブが…Wow

    みたいな
    意外性のあるPCケースを探すたびに出ます。探してください。
    ダンボールけーすってのはどっかの雑誌がやってたんで
    それを超えるケース、ないかなあ。かなあ?
      23:42  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3039|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    布袋寅泰のNocturne No.9を聞いてます
    なんかたまにこの曲聞いてます、定期的に聞いてる気もする
    言っても2003年ぐらいから聞いてた気がするから10年ぐらい聞いてる気もする、

    そんなことよりこの曲、
    なんで、Nocturneつぽく聞こえるんだろう。
    つまり夜想曲っぽく聞こえるのはなんでだろうって不意に思った

    ギターリフメインの疾走感あるイントロ、
    布袋イントロ屈指のかっこよさを誇る今曲。
    サビのメロディすらこのイントロには敵わないほどの勢い
    なのにその中に残る夜想曲の雰囲気、なんてしょう

    リフのメロディでしょうか、
    音階でしょうか、
    実際のところは知りませんというか音楽家でもないんで全くわからないんですが

    最近ライブでこの曲やってないんて
    よろしければまたやって下さい、布袋さん
      23:33  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3038|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    とりつくしまもなく
    だったかなあ

    とりつくまもなく
    そんな言葉、あるよねー
    取り憑く?そっちじゃなった気がするけど
    たぶん、鶏をつくんだろうか?杵と臼で。

    ひああ。そんなむごいことしないで。
    せめてつくねにしてあげて。
    そんなことを考えてたら鶏鍋食べたくなるもんね、わかる
    なので今回は抽選で4名様につくねと鶏鍋セットを
    そこらへんで買ってきて私にください

    しばらくこんなブログが続きます
      22:33  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3037|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    史上最悪な音を決めときませんか
    そうすると、いざ史上最悪な音が気になった時嫌になるじゃないですか…そんな機会は…?

    とりあえずすぐ思いついた嫌な音は“発泡スチロールを持った音”あれあれ。
    きゅきゅっ。きゅうううきゅうううあああ

    ああああああ!!!!
    あああ…

    ダメな人はとことんダメでおなじみの発泡スチロールの音ですが
    わたしはとことんだめなのです

    で、この音にあとひどい音を4つぐらい足したら史上最悪の音になりそう!

    でもそんなの追い求めてたら
    耳が腐りそうなんで
    後は勘で考えときます

    ・やわらかい形状のものを踏みつける音
    ・嗚咽音
    ・それなりに聞き取りやすいモスキート音



    しゅーーりょおーーー
      23:39  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3036|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    スライムナイトになってました。

    詳しく言うと、ドラクエ10でスライムになれちゃうクエストみたいなのがありました。
    まあでも、なんとなくやってたんで大した感動もなかった、のに、
    今思うと、結構感動かもしれない。

    主人公がスライムのゲームは「スライムもりもりシリーズ」があるけど、
    でもまさか「スライムナイト」になれるなんて。
    ピエールだもの。バイシオン(バイキルトの劣化ver)も使えちゃうもの

    そして私はスライムナイト視点で草原を駆け抜けました
    もちろんモンスターは出ます、ナスビナーラとか、モーモンとかもいたかも。
    ひとつめピエロとかも、いたかもね~

    で、スライムナイトになった自分は
    スライムナイトになりきっていました。

    ぴょんぴょんと、乗っているスライムにはずみをつけて移動してる気分になったり
    バランス取りながら移動するのは難しいんじゃないかな、とか
    別にスティックを上に傾けてるだけなのに、感情が移っていました

    そして移動しながら思ったことがひとつ

    鎧の通気性がそんなによく無さそうだから
    おしりが、むれるんじゃないかな。とか。

    汗、すごそうとか。

    ぴえーるぴえーる。
      23:54  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3035|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #156 ケムコの不思議ゲーム「スペースハンター」

    ゲームセンターCX #157
    初ディズニー!「ミッキーのマジカルアドベンチャー」

    4/12(木) 24:00~25:00

    祝・17シーズン開幕、
    祝・10周年アニバーサリー

    ってことで、挑戦部屋も一新して、なんか無駄に広くなったりしてました。
    後ろには有野課長から送られた記念のバルーンが置かれてたり。無駄に広い。

    そんな今回挑戦したのは、ディズニーのゲーム。
    あの著作権で色々厳しいことで有名なディズニーの、ゲーム。
    前回16シーズン最終回でディズニーに直談判して、普通にOK出たんだねー
    ファミコンのかと思ったら、スーファミのだった。
    やったことあるかも。

    ディズニーだから課長もなめてかかったら、結構苦戦。
    それなりに歯ごたえのあるアクションゲーム、でした。
    魔術師や消防士にコスチュームを変えたり、
    課長とAD松井くん(引き継ぎ)もなんとなくミッキー帽子を被ったりして、
    のほほんと、17シーズンははじまっていきました。

    たまに行くならこんなゲームセンター



    17シーズン早々から、たまゲー。
    品川区旗の台、エバラゲームコーナー。
    まさかの、武田アナのナレーター復帰。
    そしてまさかの、ディレクターが黒カービィこと渡邊さん。

    アルカノイドで気持ちよくなったり、
    あとはジュークボックスでアメリカの音楽を聞きながら、
    アメリカ産のピンボールをやってたりしてました。ワイルドー

    重大発表



    アイスのコーナーのあれ。
    内容は「サントラ出します」とのこと。

    ラストコンティニュー等のスタッフ陣の曲はもちろん、
    たまゲーのあの曲とかも、入るんだとか。著作権料がすごいことになりそう。
    大丈夫かな。大丈夫かな?初期はパルテナの鏡のBGMとかも流れてたし、そっちも収録お願いします。

    1990GB



    ・「ドクターマリオ」(7月27日)
    ゲームボーイでも出てたよねシリーズ第1弾
    こういうゲームはゲームボーイでやるとより楽しい
    ・「パズニック」(7月31日)
    パズルゲームはいっぱい出てたよねシリーズ第1弾
    なんかえっちなグラフィックが
    ・「おさわがせ!ペンギンBOY」(8月8日)
    ペンギンが主人公のクイックス…的なゲームでいいのかなあ
    でもクイックスよりは簡単そうでした

    ミッキーのゲームは、なんだかんだで歯ごたえがありそうでした
    魔界村っぽいステージがあったり、魔界村っぽいギミックがあったり、
    課長もレッドアリーマーみたいなキャラがいたりして、これって…


    って、開発カプコンやないかい!

    お粗末さまです
      23:51  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3034|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     
     
     

     
     
    そういえば書いてなかった
    メランコリーという響きについて

    憂鬱、それがメランコリー。
    メランコリー、メランコリー、メランコリー。

    メラン、という燃え盛るような発音から
    コリー、という拍子抜けな音

    なかなか、この発音の組み合わせは無くて。
    例えるなら…
    例えるのがすごい難しいけど、例えるなら、



    トランポリン!!!!

    …違うなあ
      23:29  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3033|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    マッチポンプのこと、
    ポンプにマッチを入れることと勘違いしてませんか?
    そんなことしてみて下さい
    ポンプの中は水だらけ、
    マッチの火は消えてしまいます。

    まって。
    マッチに火がついてるって、誰が言った?
    マッチに火は、付いてないかもしれない。
    火の付いてないマッチ、
    まるで、意味をなさない!

    そんなマッチをポンプに入れたところで、
    一体何の意味があるのでしょうか?
    よって、マッチポンプはマッチをポンプに入れることではないのです

    以上、証明を終わります。グッバイ。
      23:40  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3032|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    再確認しておきますが
    プリン体はプリンでできた体じゃえりません
    ぷるるんぷるるん、プリン成人とは異なります、

    ババロア体もあるんでしょうか
    プリンに加えてクリームも流れてるって噂ですよ
    でもそれを言ったらプリン体が体にまとわりつくじゃないですか
    プリンだと思ってませんか
    プリンの妖精みたいなのがまとわりついて可愛いとか、
    思っちゃったり、しちゃったりしてるんじゃないですか

    そんなことはないと思いますが
    プリンの妖精が実在したら可愛いと思うので
    とりあえずマスコットストラップから始めましょう
      23:44  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3031|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    とんぼ歌います

    いくよー!

    とーんぼ
    とーんぼお、
    とんぼおーおおー…

    ととおーんとーんとんとーんとんとん
    ととんとーんととととんとーん

    とーんとーんとんとんととーん
    とと
    ととんとーん…!

    違う…
    とんぼこんなんちゃう…




    今日のワンポイントアドバイスは
    スマホのほうが、音楽のリズムに合わせて入力しやすいぞ!
      23:39  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3030|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    とり、とり、
    鳥なもんは鳥~
    すっきり味で
    らぶゅらぶゅ

    豚、牛、魚介味も好き~よ~(好き~よ~)

    どうたらこうたら。




    鶏肉になろう

    これを標語にしてみましょう

    鶏肉になろうのように、あっさりした人間
    なのに旨味はある、存在感はある…

    そんな人間って、もしかして素敵なんじゃ?

    ね。

    ものは言い様。
    明日は豚肉です
      22:27  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3029|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    ペヤングに牛乳をかけなさい。
    ペヤングに牛乳をかけなさい。

    ペヤングに牛乳をかけなさい。

    そんなお告げが…信託が聞こえる…

    聞こえる…耳が…
    鼓膜に…耳が…鼓膜に…耳が…

    でももういいでしょう
    ペヤングは、いいでしょう
    一過性の味だということ。
    なんということでしょう。ペヤングに飽きてしまったのです。
    ペヤングに飽きるとはどういうことか
    つまりペヤングをペヤングたらしめる要素を全て理解してしまったこと。
    ではその要素とはなにか…

    ペヤングのフィフス・エレメント!!!!

    ・例の麺の固さ
    ・例のソース
    ・例の麺がはみでやすい湯切り口
    ・例のガッチリした箱
    ・例の屋台ののれん風ロゴ

    これらのフィフス・エレメントを理解した時
    あなたの目の前の食卓にあるのは
    もしかして、手作り焼きそばではないでしょうか

    そうだ、家系ラーメンみたいに家系焼きそば店をつくろう

    頭のなかで

    倒産しそう
      23:43  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3028|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    BOOWYほど、ファンの男女構成比が1:1に近いバンドがあっただろうか
    BOOWYほど、ボーカル・ギター・ベース・ドラムのキャラが立ったバンドがあっただろうか
    そんなことを思いながら、思ってなかったかもしれないけど、
    そんなことを考えながら電車に揺られていると、
    私はあることに気付きました。

    「今日、ノートパソコンいらなかったな」って

    だってノートパソコン、Vistaだもの。
    スリープだっけスタンバイだっけ、の、どっちかしかなくて
    それにしてると、勝手にバッテリーを食うし、
    元からバッテリーなかったし、

    そんなことを考えてるとねやっぱね

    タブレットでいいやってなる。ほんと、なる

    私の中で今日完全にノートパソコンの需要は終了しました



    だってだって、
    今度は電源もってきてなかったもの

    あちゃあ。
      23:59  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3027|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
     

     
     
    今日こんな夢を見ました
    見てないんですが、聞いてください。

    にんにくラーメン(でかいやつ)を注文する時、
    にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、にんにくニキニキ…



    にんにくニキニキにんにくニキニキ
    にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、
    にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、



    リズミカルに心地よく、
    にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、にんにくニキニキ、

    繰り返していくと…
    ニンニキニクニクになってくる。
    そうするとトランス状態
    自らの限界を知りだし、睡魔とラストダンスを踊ろう

    その後にんにくラーメンを食べられたかって?
    それは目の前にある皮だけしか食べられない食べ物に聞いてごらん

    さて問題です、皮だけしか食べられないものとはぺきんだーっく?
    (肉もいけるらしいヨ)
      23:53  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3026|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    モッズ系って聞くといつも
    ビールを思い浮かべてしまうのは
    なんでなんだろうなんでやねん

    それはモルツやないかーい

    結局面倒なんでtunblrは更新できなさそうなんです
    そんな暇あるならブログ書くし、
    ブログ書く暇あったら寝てたいです。
    そう寝たいんです、寝てもいいですか。
    ふかふかの枕とふかふかのシーツが私をおいでませ、
    でも近づいてみると枕さんとシーツさんにみぞおち殴られた、
    どうやら武闘派だったらしい、ならこっちはとトンファーを出す

    次回マクロ、ご期待ください
      23:51  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3025|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    ホトトギスショートストーリー考えたんで聞いてください

    ホトトギス♂「あれは浮気じゃないって…話してただけ…話してただけだから…」



    ほんとギスギス
      20:27  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3024|BM Genre : ブログ >
    今日の合成獣



    フレンチブルドッグ



    そう…食べるほうのね!
      23:59  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3023|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    私は毎日がエイプリルフールです

    あなたも毎日がエイプリルフールではないでしょうか

    人間はなんらかの嘘の上に
    成り立っている唯一の生物


    おしまいける



    おしまい。おしまい博満。
      23:06  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3022|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    03 | 2013/04 | 05
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ