<< 前回 #159 あの名作がゲームに・・・「トム・ソーヤーの冒険」
ゲームセンターCX #160
乗ったり降りたり「超惑星戦記メタファイト」
5/23(木) 24:00~25:00
骨太アクション!
久々の、サンソフト(現:サン電子)のアクションゲーム。
サンソフトというと、いっきだったり、アトランチスの謎だったりと
ちょっと不思議で難しいアクションゲームのイメージですが、
今作もその流れと同じく難しめのアクションゲーム
主人公は戦車のパイロットだったりしますが、
基本戦車の横スクロールだけども、途中でパイロットも操作できたり。
パリダカみたいな感じだけど、パイロット面はゼルダっぽかったり。
あれ、戦車の操縦士ってパイロットって言っていいのかな
今回もたまゲー!
たまゲー最近多くて嬉しいです
今回は台東区の「GAME INN FIRST」
まさにゲーセンといえるゲーセン、
で、ゲームをしてて隣の筐体覗きこんで、
1機どころかほぼ全機やらせてもらったりと、ほのぼの
その後、席を譲ってもらったお兄さんに名刺を渡すとこ、さすが課長だもの
あとは最後に苦手そうなボール動かす系のゲーム。
なんというか、たまゲーのテンプレのような、そんなたまゲー。
こういうのじゃなきゃ。
横断歩道を渡りきれず
車道と車道の間で信号待ちをする
社長と平社員
に尽きます。
正解は、スペランカー。ご名答でした。
・「おいらじゃじゃ丸!世界大冒険」(9月28日)
ジャレコといえばじゃじゃ丸、じゃじゃ丸といえばジャレコ
軽く3DS版の宣伝もしてました。忍者くんもよろしくお願いします
・「モンスタートラック」(10月19日)
本格的な4WDのドライブが楽しめるカーレースゲーム!
ってナレーションされてたけどエキサイトバイクみたいな感じでした
・「ロードスター」(10月19日)
お次はオープンカーのカーレース、しかも見下ろし型
DSの「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の、元ネタっぽいです
そんな、骨太な回
今回分かったことは、
ADの松井くんはなかなか優秀で、
おそらく普通に優秀なので、あまりいじられてないだけだと思います
つまり、江本系キャラです。がんばってください松井くん
そしてそのうちあるであろう特番で、
ナイスサポート、おねがいします!
ゲームセンターCX #160
乗ったり降りたり「超惑星戦記メタファイト」
5/23(木) 24:00~25:00
骨太アクション!
久々の、サンソフト(現:サン電子)のアクションゲーム。
サンソフトというと、いっきだったり、アトランチスの謎だったりと
ちょっと不思議で難しいアクションゲームのイメージですが、
今作もその流れと同じく難しめのアクションゲーム
主人公は戦車のパイロットだったりしますが、
基本戦車の横スクロールだけども、途中でパイロットも操作できたり。
パリダカみたいな感じだけど、パイロット面はゼルダっぽかったり。
あれ、戦車の操縦士ってパイロットって言っていいのかな
たまに行くならこんなゲームセンター
今回もたまゲー!
たまゲー最近多くて嬉しいです
今回は台東区の「GAME INN FIRST」
まさにゲーセンといえるゲーセン、
で、ゲームをしてて隣の筐体覗きこんで、
1機どころかほぼ全機やらせてもらったりと、ほのぼの
その後、席を譲ってもらったお兄さんに名刺を渡すとこ、さすが課長だもの
あとは最後に苦手そうなボール動かす系のゲーム。
なんというか、たまゲーのテンプレのような、そんなたまゲー。
こういうのじゃなきゃ。
ファミコンスナイパー
横断歩道を渡りきれず
車道と車道の間で信号待ちをする
社長と平社員
に尽きます。
正解は、スペランカー。ご名答でした。
1990GB
・「おいらじゃじゃ丸!世界大冒険」(9月28日)
ジャレコといえばじゃじゃ丸、じゃじゃ丸といえばジャレコ
軽く3DS版の宣伝もしてました。忍者くんもよろしくお願いします
・「モンスタートラック」(10月19日)
本格的な4WDのドライブが楽しめるカーレースゲーム!
ってナレーションされてたけどエキサイトバイクみたいな感じでした
・「ロードスター」(10月19日)
お次はオープンカーのカーレース、しかも見下ろし型
DSの「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の、元ネタっぽいです
そんな、骨太な回
今回分かったことは、
ADの松井くんはなかなか優秀で、
おそらく普通に優秀なので、あまりいじられてないだけだと思います
つまり、江本系キャラです。がんばってください松井くん
そしてそのうちあるであろう特番で、
ナイスサポート、おねがいします!
スポンサーサイト