最近のマリオの新作について思うことは
まず最近のマリオの新作ってどこらへんからかって考えたら
たぶんDSかWiiで出た「Newスーパーマリオブラザーズ」とかだと思います
もう7年ぐらい前かもしれません
それから今日現在のマリオの新作について思うことがあります
マリオの新作といっても、横スクロールのスーパーマリオブラザーズシリーズの
マリオの新作のことなんですが
あれ、スーパーマリオブラザーズの1-1等のメインのステージ曲があって
それをいつもアレンジしてるはずなんですが、
なんかもう、アレンジしすぎて、原曲がもう思い出せんでしょう
テレッ、テッ、テテッ、テ。テン。
これが原曲で、
だんだんとサックスやトロンボーンや色々アレンジを加えていって
64でもアレンジしたバージョンが使われていたはずですが
なんかもうメインの楽器も変わっちゃって、ジャズっぽい感じになって
大人の余裕というか色気が見え隠れして
もう、マリオというよりキノピオです
キノピオの、しかもピーチ姫のセバスチャンなぐらいの
渋さ、醸し出してるんですよ
まず最近のマリオの新作ってどこらへんからかって考えたら
たぶんDSかWiiで出た「Newスーパーマリオブラザーズ」とかだと思います
もう7年ぐらい前かもしれません
それから今日現在のマリオの新作について思うことがあります
マリオの新作といっても、横スクロールのスーパーマリオブラザーズシリーズの
マリオの新作のことなんですが
あれ、スーパーマリオブラザーズの1-1等のメインのステージ曲があって
それをいつもアレンジしてるはずなんですが、
なんかもう、アレンジしすぎて、原曲がもう思い出せんでしょう
テレッ、テッ、テテッ、テ。テン。
これが原曲で、
だんだんとサックスやトロンボーンや色々アレンジを加えていって
64でもアレンジしたバージョンが使われていたはずですが
なんかもうメインの楽器も変わっちゃって、ジャズっぽい感じになって
大人の余裕というか色気が見え隠れして
もう、マリオというよりキノピオです
キノピオの、しかもピーチ姫のセバスチャンなぐらいの
渋さ、醸し出してるんですよ
スポンサーサイト