いつか復活するぜ!
  • 2014年03月
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    「誰もが思いつくけど絵にはなかなか起こされないので絵に起こすシリーズ」

    第523086503924672弾は
    「股間がゆるキャラ」ですどうぞ





    毎分10リットルの放尿
    スポンサーサイト



      19:45  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3388|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     
    LINEに追加されると喜ばれるであろう機能ランキング
    第2位

    でお馴染みの
    「ウィンドウカラーの変更」

    ですが

    実際ウィンドウカラーが変わると
    どうなるか、実際にHTMLタグで試してみたいと思います



      LINE  相手の名前       * (2) 
           あーだこーだ       >
     




    疲れたんでやめます
      22:37  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3387|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     
    今日のキメラです

    ニワトリの頭
    豚の体
    キリンの足


    馬の頭
    ゴリラの体
    タコの触手


    この2匹については
    Google画像検索で画像を拾ってきて
    ペイントでコラ画像を作ることにします

    いきものはたいせつにだよ
      16:14  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3386|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     

     
     
    今日の豆知識コーナーです

    野菜ジュースを
    ペットボトルに入れておくと
    そのうち腐ってしまい
    飲めたものじゃなくなるんですが
    腐ってるかどうかを
    すぐに判断する方法があります。
    簡単です、野菜ジュースが
    入ったペットボトルを
    何度か振ってください。
    腐ってると、泡が立ちます。
    炭酸並にブクブクします。

    ブクブクしてるのは
    腐ってるので、
    飲むのは、やめておいて。


    ね。
      22:18  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3385|BM Genre : ブログ > ブログ
    enableを
    エナブルって
    読んでたんだろう
    そうなんだろう。


    でもイネーブルだったから…

    enaをイネーって読ませる精神
    私、あまり好きじゃないな。


    でも

    enableを
    イネーブルって1発で
    読める奴なんて
    イネー!

    イネーブル!
    (ブルドッグ特有の語尾)



    お後がまた
    うざくって。
      23:58  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3384|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     

    スパークリング
    クリアピック
    アイスサイダー
    メロウカシス
    ピーチオレンジ*



    どうですかこれ
    なんか、いい感じに値段抑えたカクテルっぽいでしょう

    これがフォントと配色効果です
    ほんとはオレンジとピンクのグラデーションが理想なんですが
    面倒なので
    考えるのをやめた
      23:33  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3383|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    <hr>というタグがあります。

    そのまま記述すると



    こうなります。境界線ですね。
    そして、このタグにsize属性を指定することで

    例えばsize="1"なら




    厚みが指定できます。
    ちょっと薄くなったの、わかるかなあ。

    そして、widthで幅。

    width="400"で




    いろいろあるね。
    なつかしいね。
    HTMLのおべんきょうだね。

    これを組み合わせてなんか
    前衛アートできないかなって思っただけなんです。















    特にないなあ
      23:49  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3382|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    昔むかしあるところに
    1組の夫婦がいました
    妻の名はケイコ
    夫の名はタイサク

    彼らはある悩みに直面していた。
    子供が出来ないのである。

    どれだけ子作りに励んでも
    子宝に恵まれなかったのだ。

    そこでこの夫婦は
    どうすれば子供を作れるか必死に研究した
    そしていつしかその研究は生物学に影響を及ぼすほどの
    たいそう立派な研究になったそうな




    これがどうたらこうたらして広まったのが
    「傾向と対策」という熟語なんだって。

    熟語でもないわ
      23:40  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3381|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    今なら。

    今なら、
    わずか3列のAAで
    おおにわとり(またはドードーどり)を
    表現できる気がする

    おおにわとりって
    ドラクエに出てたモンスターのことです

    いきます

    Σ)ヽZ
    ` 'Z'ノ
    `´`

    飽きた、
    飽きるとこうなる
    スタフィーにみえる
    あるいはカービィに出てくる小さい星みたい
    小さい星を30個集めると1UPするのは

    3だったかなあ
      11:03  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3380|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    息を止め
    目を閉じて
    1.2.3

    この歌詞は
    メイドインワリオというゲームの挿入歌の歌詞です

    私なら、1.2.3どころか
    1.2.3.4.5.6.7.8.9.10........30ぐらいできそうなので
    やってみたいと思います。

    方法:
    1.息を止める
    2.目を閉じる
    3.そのまま30秒耐える
    4.おもいっきり目を開ける
    5.深く深呼吸


    1


    2



    3


    4

    5
    6

    ...


    うっ
      21:51  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3379|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    今日の寝る前のおまじない

    「ワンダースワンにドラクエ来なかった」

    これをおもいっきり、感情を込めて、朗読のように、
    3回ぐらい読んでみましょう

    「ワンダースワンにドラクエ来なかった」
    「ワンダースワンにドラクエ来なかった」
    「ワンダースワンにドラクエ来なかった」

    おこちゃまは寝ちゃいます
    今日の豆知識よ
      17:20  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3378|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    ポロポロロンポロ
    ンポロンポロ

    っていう、クイズのシンキングタイムによく流れてる曲あるじゃないですか

    え、わからないですか?
    正確に言うと、
    ンポロンポロ、ンポロンポロポロ
    のループなんですが

    わからないですか?
    木琴のような音の跳ねるビートです

    わからないですか?

    スーパーペーパーマリオのBGMで流れていたような気がします

    それが最大のヒントです

    わかったら教えておくんなさい
      23:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3377|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     
    twitter
    facebook
    LINE

    日本のオンラインコミュニティの三本柱です。

    今の私は、この3つにおいて
    LINE>facebook>twitter
    の順番にウェイトを占めていますが

    この3つのうち、最終的に残るのは果たしてどれか。

    3つが3つ、これからも共存共栄していくとは考えにくいです。
    それはmixiがゲームに参入していったように
    GREEがゲームに参入していったように
    LINEがゲームに参入していったように
    ってどれもゲームばっかりやないかいや内科医

    ちがうんです、つまり、今やってるサービスが全てではなくなる、
    あるいは、今やってるサービスが変化し別物になる可能性を
    全てのサービスが孕んでいるということです

    それは時代の流れとニーズによって変わるので

    そうか、じゃあ

    今考えてもしょうがないんだ

    今日も寝る
      23:49  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3376|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    春前深し。

    秋深し、冬深し、といろいろ深しはあれども、
    春前深しは、おそらくなかろうと思います。

    そもそも、深くありません。

    と思ったら大間違い、深いです。
    今まさに、春前の波が押し寄せてるじゃありませんか。

    沖縄の海開き、なんだかほんのり暑いオフィス、
    マフラーがいるようないらないような気温、
    桜…と見せかけて梅が咲き出す今日このごろ。

    まさに、春前深しではありませんか。


    そんな春前深しをわたくし、今回、商標登録、
    するわけでもなく、そんな言葉の響きを楽しんでいこうと思います。

    あとはカラーコードで春前っぽい色を探して終わります寝ます


    春前深し。
      16:59  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3375|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    Android4.1と4.2は
    決定的に違う


    これを伝えるために今日は夜遅くまで起きてました
    なにせ、Android4.2はロック画面にウィジェットを置けます

    これがどれだけ決定的な違いになるか
    わかってほしい所です
    いや、わからなければいけないと思います

    例えばpoweramp
    Android用音楽プレイヤーの決定版です。
    これには、標準でロック画面用表示機能がありますが
    これがどうも、デザインに融通が効かない。
    具体的に言うと、時計と音楽のジャケット表示の比率が悪いというか、
    バランスが悪い。よろしくないと思います。

    これが、Android4.2によりpowerampをウィジェットで配置すると
    時計とPowerampがとても良いバランスになるのです

    要は、時計とウィジェットの両立というところなんですが
    スマートフォンにロックをかけるのはもはや必須の昨今、
    ロック画面にもそろそろ気をつけていきたいんです

    だからシャープさん

    SH-02Eをさっさと4.2に上げちゃってよ
    ねえ。
      23:53  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3374|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    ドットワイシャツの似合う男
    あいつはドッター…
    メガネはスクウェア

    なぜヒゲを生やしてる
    しかもよく見ないと分からない無精髭

    あいつはジーパン
    でもスリムなズボンも似合うはず
    もっとボトムスにも自信持って

    余計なアクセサリーはいらない
    自分と、上下で、勝負している
    アクセサリーはアクセントであると
    そういう結論が、でてたはずです

    髪型はなんで
    ちょっとつんつんさせてるんでしょう

    こだわりがあるんですね

    ありますね。
      23:53  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3373|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     
    今日の自戒をメモ!
    メモ書きブログなんだほっといてください!

    ・自分の発言行動で相手にストレスを与えてることを自覚しよう
    ・ネガティブな考えは話すだけ損しかないよ
    ・気配り上手は、相手の立場になって言われたらどんな気持ちになるか想像できる人
    ・へこみやすいのは、自分と向き合えてないから

    これをメモして
    とくに見返さなーい

    かえさなーい
    フライ返しだ!
      20:18  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3372|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     
    イヤホンがまた断線しました
    KENWOODの某3000円クラスのカナルイヤホン
    線が太いが故に、シェア掛けしてたら左耳辺りの線がパックリ2つに分かれ…

    そのままヤマダ電機に行ってイヤホンを買うことにした

    価格設定は同じくらい。
    そしたら、候補が2つでてきた。
    正直その価格帯だと消耗品感覚なのでどっちつかずかもしれないけど、
    ひとつはSONYの、某からみにくいコードのY型耳にフィットしやすいーが売りの物
    もうひとつは、5年くらい敬遠していたオーテクさん製の、ドライバーがやたら大口径なイヤホン

    スペックだけ見れば、オーテクさんのやつの方がドライバーも良いが、付けにくそう。
    もう断線しにくそうなのでいいや、となりますが。

    が。
    ここで、嬉しかったのは。
    そのふたつ、試用できるサンプル品が置いてあったということ。
    家電量販店の意味は、ここにあると思います。

    聴き比べて即決。
    絡みにくさなんかどうでもよくなるほど、
    音はオーテクさんのに軍配が上がりました。


    家電量販店で買う必要性は
    ここと、ポイントの付加、だよね。
    てすよね。
      21:10  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3371|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #175 伝説の吸血鬼…「ノスフェラトゥ」

    ゲームセンターCX #176
    姫を救い出せ!!「ノスフェラトゥ」

    3/6(木) 24:00~25:00

    なんだか、気づいたら終わってました第17シーズン
    ノスフェラトゥで終わり、今回の感想としては「ノスフェラトゥそんな強くないなあ」ぐらいですが
    17シーズン、振り返ってみると、小粒ぞろいの奇妙な回でした。

    アイギーナの予言、美味しんぼ、うっでいぽこ…
    って全部クソゲーやないかい!
    クソゲーっていうと語弊があります、微妙なラインナップです。

    でもその中でドンキーコング2で3週も跨いだり、
    武道館で挑戦したり、映画も作ったり、今月末にはゲームも出したり
    10周年という意味では色々やりきったシーズンでした。
    よくもわるくも、いや悪くはなく、「熟練した」回が多かった気がします。

    でもノスフェラトゥは、みなし制度がないと本当にクリア不可能でしょう。
    課長も、久々にガチンコのアクションに取り組んでたようでなによりです。
    あ、クリアしたかどうか、最後の最後、なんとも言えないんですけども。


    たまに行くならこんなゲームセンター



    千葉市・SPORTS WAVE 鉄腕 24 浜野店 に訪問。
    今放送を思い出しながら記事を書いてるんですが
    なんかスポーツをしてたのは覚えてるんですが
    具体的にはパンチングマシーンしか思い出せません

    松井くんが思いっきりパンチして
    イノコMAXがほどほどにパンチして
    課長がへぼへぼパンチをした後
    阿部さんが規格外パンチをするという素晴らしいオチをつけたのは覚えてます。

    やっぱり、ゲームセンターいかなきゃだよ。

    GCCX NEWS



    映画の試写会の様子でした。
    子役はもちろん、主題歌を歌った怒髪天も参加。
    怒髪天の唄う主題歌の歌詞、いまいちど見直してみたいと思います。
    人生はクソゲーみたいな気がしますよ。

    振り返れば奴がいた



    ヤー、ヤーヤアー!
    このコーナー、なんでいつも入りが気合いMAXなんでしょうか。
    その分本編がゆるゆるじゃないですか。割と気に入りました。
    そしてすべてのセガファンに捧げられたメッセージを感じました。

    「ワンダーボーイ」…高橋名人の冒険縞の元ネタといえばおなじみ。
    「チャンピオンビリヤード」…チャンピオンシリーズは外れが多いことでおなじみ。
    「ロレッタの肖像」…最後に発売されたSG-1000ソフトといえばおなじみではない。

    最後の最後まで残しておいた、超特大クラッカー(2万円)
    アレをどう処理するか、どう笑いに持っていくか。
    芸人によって、本当に千差万別だと思います。

    今回のこのコーナーの意義は、
    有野課長の笑いへの昇華の方法論みたいなのがわかったことです。



    そんな、第17シーズンの終わり。
    なんかもうすぐ18シーズンはじまっちゃうらしいんですが、
    そういえば最後に王様が意味深な発言。

    18シーズン。ということは。
    6の倍数。あのときです。

    予算を使い切るためのオープニングCGです
      22:04  | げーむばっか | Comment:1 | Trackback:0 | Top
    No.3370|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    胸毛つるつるゴリラ

    せーの
    さんはい

    胸毛つるつるゴリラ

    この言葉でまず
    イメージをすると思うのですが
    この時まず、何をイメージするかで
    その人がどんな人か分かります


    イメージパターンを、今回は2種類用意しました
    1.そのままその通り、胸毛がツルツル無毛のゴリラを想像する
    2.そもそもゴリラに胸毛があるのか疑問から入る

    1の人は、営業職・コミュニケーションを取る職種が
    2の人は、研究職・何かを創作する職種が
    向いていると思われます

    これは私が見つけ出した
    ゴリラの胸毛理論というもので
    7秒でみつけました
      20:16  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3369|BM Genre : ブログ >
     
     
     
     
     
     

     
     
    ファブリーズした上にエイトフォーをかけるのが
    一番良い臭い消しであることに気づきました

    このことに気づくのに10年かかりました
    この10年、大変でした

    臭い消しに最強なのは備長炭と信じ込んでしまい、
    備長炭ネックレスを身につける日々。

    磁気ネックレスのように
    備長炭ネックレスを身につける日々。

    ただし技術がなかったので、
    ネックレスは備長炭から削り取って作ったものでした。
    すぐ壊れました。

    それから10年、
    私は、備長炭をプラスチックの中に詰めて
    プラスチックに穴を開けることで実用性のある備長炭ネックレスを
    作ることができそうなんです



    だから邪魔しないでよ
      22:39  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3368|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    今日の10秒で出来る遊びシリーズは

    「わきのしわ」

    です。

    10秒で両脇のシワを何本まで数えられるか
    やってみるゲームです
    ただし、もちろんですが、
    既に両脇のシワの数の合計数を知っている人は楽しめません
    既に答えを知ってしまっているからです

    10秒で、出来るはずなんです。
    やってみてください。

    あ、もちろん
    両脇を完全に閉じてのスタートです。

    小じわを含むかどうかは、各々に委ねます。

    では、よーいスタート…チッチッチ

    そう、数えてみると割と腋のシワは多い…
    1本、あ、1本に見えたのが2本だった…

    そうこうしている間に10秒


    このブログをちゃんと読んでたら30秒ぐらいかかってるよ
      23:34  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3367|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     



    abstrct
      23:04  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3366|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    みんな
    「○」
    が増えると、うれしい。

    ○。丸。

    どういうことか。
    例えば学生時代のテスト。

    もちろん、回答が合っていれば合っているほど
    ○がもらえます。
    全て合っていれば、全て○

    このように幼少期から「○」の素晴らしさを植え付けられ

    そして社会人になり
    給料をもらうようになります。

    給料は

    190000より

    1900000のほうがいいよね!

    このように「○」が増えるのは
    皆の希望になっていくんです

    端数刻むと、この理論は通用しなくなるんですが

      09:38  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3365|BM Genre : ブログ > 雑記
    モストオブピーポー
    デンジャラスアクト
    インエブリデイ

    湯のみにのみ
    木の実のみ

    これ、繰り返し言ってください

    湯のみにのみ
    木の実のみ
    湯のみにのみ
    木の実のみ
    湯のみにのみ
    木の実のみ

    語呂の良さが分かるはずです
    最初の3行は関係ありません
    語呂の良さを追求する上での実験跡です

    そろそろなんか開発したいと思います
      23:29  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3364|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    トンネルを抜けると…とは言うけれども
    トンネルを抜けるまでの楽しみも、あるでしょう

    トンネルを抜けるまでの閉塞感
    暗いムード、暗い証明、聞こえるのは走行音のみ

    そんな閉塞感のあるトンネル
    実は、なんか楽しみ方がある気がします

    例えば、60分あるトンネル
    あるんでしょう。あると思います
    そんなトンネルで、閉塞感ある音楽をBGMに走りましょう
    閉塞感のあるBGMってなんでしょう
    ホラーというよりムード。テクノ、アンビエント。

    そんなBGMをバッグに、音に身を任せ…てはいけません
    運転中は集中しましょう。

    そういうトンネルの楽しみ方を
    1つ1つ啓蒙していくブログにします
      22:26  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3363|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    赤色1号
    青色2号
    黄色3号
    緑色4号
    桃色5号

    こう書くと着色料の名前っぽいですが
    あ、なんか「桃色5号」は響きがいいですね。

    なんたらクローバーなんて目じゃありません。
    この語呂の良さはあずさ二号に匹敵してます。

    しかし「緑色4号」はどうでしょう。
    なんと語呂の悪いことでしょう。
    みどいいろよんごうってなんかもう言い辛いし

    仕方ないんでグリーンNo.4にします。
    グリーンナンバーフォーって言いやすくないですか
    そうでもないですね


    赤色1号
    青色2号
    黄色3号
    グリーンナンバーフォー
    桃色5号


    改善の余地を今後も探していきます
      23:37  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3362|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    夢のない時代に
    夢を見るのは
    なぜでしょう

    夢のない時代が
    そもそも間違ってるんだろうなー
    夢は見れてるから
    夢のない時代じゃないんだろうなー

    あ、でも夢はないな
    夢どころか今もないな
    だから夢はないです
    夢はいつか覚めます
    でも、現実では醒めます

    夢なんて一過性のものだから。
    だから夢を夢で見るのです

    わかったらさっさとおねむり
      23:23  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3361|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #174 紙相撲でおなじみ…「うっでいぽこ」

    ゲームセンターCX #175
    伝説の吸血鬼…「ノスフェラトゥ」

    2/21(木) 24:00~25:00

    賛否両論が分かれそうなうっでぃぽこの次は
    久々に「硬派・むずかしめのアクションゲーム」という
    課長が一番苦手とする、ジャンルです。

    しかも操作性といいグラフィックといい主人公の動きといい
    あの「プリンス・オブ・ペルシャ」を彷彿とさせるというか、
    プリペルの再来といってもいいゲーム内容。
    しかもしかも、難しい。

    どれぐらい難しいかといえば、
    全6面構成なのに2面目ぐらいでAD松井が「ステージセレクト」の裏技を教えちゃうぐらい
    それぐらい難しいそうでした

    どこらへんが難しいかといえば、
    即死のトラップだったり、変なぶよぶよ浮いてる敵だったり
    今回の挑戦、見れば見るほど本当に
    プリンス・オブ・ペルシャの再来。そう思います。

    難しそうだから、課長も「前後編に分かれるやろなあ~」って言ってたんですが
    その通りになりました。次回、乞うご期待。(もう3日後)

    たまに行くならこんなゲームコーナー



    三浦市・三崎港産直センターうらり巡り という鮮魚市場です。
    市場でした。
    今放送内容を思い出しながら感想ブログを書いてるんですが
    どうにも、課長がマグロか何かを食べてる所しか思い出せません。

    あっ。子供に案内されてゲームコーナーへ行ってました。
    そして、子供がゲームを楽しむ様子を見るだけの課長。
    そういうのも、ありなんじゃないかと新提案する課長。

    たまゲー、変化球が続いております。

    振り返れば奴がいた



    ・ガルケーブ→タイトルロゴがかっこいい、とは岐部さん談。グラディウス的。
    ・忍者プリンセス→怪しいタイトルに課長ドキドキ。でも中身はいっき的。
    ・チャンピオン剣道→日本初の剣道ゲームだとか。ゲーム自体は六三四の剣的。

    このコーナー、実は毎回タイトルコールとか、クラッカーで判定する前の小ネタとか
    結構パンチが利いてて好きになってたことに気付きました。

    ゲームセンターCX THE MOVIE 公開直前情報



    映画本編でディスクライター(ディスクシステム用のアレ)が出てきてましたが
    それが実は任天堂から借りた、世界にもう一つしかない貴重な実物だった。というお話。

    映画についての感想記事は面倒なので書きませんが、
    1986年という時代を切り抜いた少年時代と、
    2006年の課長のマイティボンジャックの思い出が、
    ダブルパンチで押し寄せてミクスチャーになる新鮮味のある映画でした。

    借りパクは、やはりよくない。
    それが分かる映画です。


    そんなノスフェラトゥ

    前後編の時の後編は
    次回やるゲームが分かってるから挑戦ソフトが先に分かる心配がなくて
    安心するんです
      23:46  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3360|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    今日の一曲は
    「あいつメイド服でコンビニのレジ打ってたぜ」
    です

    歌詞

    1.
    あいつさあいつ
    割とクラスで人気なアイツ
    結構ちやほやされたアイツ
    この前コンビニにいたぜ
    そこでレジ打ってたんだぜ

    しかも
    メイド服で
    メイド服で
    メイド服で ah..
    なんで制服がメイド服なんだろう


    2.




    あ、二番の歌詞ないんだって
    天啓でそう言ってました
      22:07  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3359|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    02 | 2014/03 | 04
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ