いつか復活するぜ!
  • 2014年04月
  •  
     
     
     

     
     
    微震 バシンバシン

    新場新場馬身馬身場

    微震場新場、場新馬身。

    菱箸菱箸、馬歯馬歯微視

    微視史馬歯史、微視馬歯菱

    馬場馬馬歯馬歯、馬尾美歯史


    おうまさんのことだとおもいます
    スポンサーサイト



      23:13  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3418|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    スカ+ファンクで
    スカンク

    そこまで思いついたのはいいけれど、
    具体的にどういうものになるのかイメージしづらい

    スカといえば、東京スカパラダイスオーケストラ
    ファンクといえば、SCOOBIE DO
    くらいが国内だと当てはまりますが
    この2つの融合は、想像しやすそうで想像しにくい
    なぜならどちらも個性の塊だから。
    ぶつかってしまうのです、その強い個性が 

    SLY MONGOOSE feat.コヤマシュウ
    SLY MONGOOSE feat.永積タカシ

    だとちょうどいいでしょう。



    あ、
    すでにアメリカでは「スカンク」やってそうですね
    また洋楽の後追いになるところでした

    セーフセーフ
     
      23:55  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3417|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    わりと、休日の有意義さというのは
    普段全くしないことなら、何からでも感じ取れる気がする。

    というのが、今日の感想です。
    つまり、普段家電量販店に行って、マッサージチェアをお試しする気にもならない所を
    なんとなく今日は時間があるからとマッサージチェアに座り、
    10分ほど体の疲れを癒やす。
    実はそんなに体が凝ってないから効果を実感できなくても、その行為に何らかの「特別感」を感じるに至る
    この特別感こそ、非日常感。
    そして非日常感こそ、特別感。

    人はこうして
    特別感を得て、自らに刺激を与えてるんですね
    勉強になるう
    ほんとかしらないよお
      22:40  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3416|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     


    こういう、量の多い料理を
    一度食べたら最後、
    たまに、また食べたくなる現象を
    なんと言えばよいのでしょう

    これが気になり寝られないんです
      23:37  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3415|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     
    常識を疑え

    って言葉は、なんかの広告のキャッチコピーですが
    疑うべきです確かに

    常識でやっていたことは
    ちょっとした視点の変更や
    ほんの少しの工夫で
    実は損だったと気付くことがあります

    こういう時は例え話が必要なんですが例えば
    例えば、カメラのバッテリーをすぐに欲しくなった時
    純正のバッテリーだと6000円くらいするのが
    互換バッテリーだと1000円くらいで済む、
    という実体験。

    という実体験に対して
    「バッテリーは純正じゃないと危ない」
    という考えに陥るのが、これが「常識」です。

    常識って、要は思考停止なんじゃないですか

    かきながらおもいました。
    またかんがえます
      18:29  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3414|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #176 宮下ワールド!「竜の子ファイター」

    ゲームセンターCX #177
    王道再び…「ロックマンX」

    4/24(木) 24:00~25:00

    王道を征く。ロックマンシリーズ。
    ロックマン2、1、3、4、ときて、5は来なかったんですね
    安直なのが嫌いなんでしょう。そういう制作会社ですから

    まあでも、ロックマンの挑戦回は毎度のことながら
    前後編に分かれるんですね。最近だと特に。
    で、結局前編は普通のステージを淡々とクリアして
    ボス戦は5,6回やって、倒せる。

    で、いわゆるワイリーステージが見えてきそうなところで次回後編。

    これはまあ、仕方ないし、ゲームってそんなもんだし。
    だから結局前後編の前編のほうが面白いって回って、今まであったかなって悩みました

    また悩んどきます。

    たまに行くならこんなおもちゃ屋さん


    三浦市の「おもちゃのぼーしゅうや」

    子供がわんさかいて、女の子に告白されてましたよ課長。
    しかもファンなんだって。ほんとかな。

    駄菓子屋率が異常に高いんで、たまには洋ゲーとか筐体販売してるような
    コアな店に行ってみてください

    FAMICOM BOX 10分で十分



    なにこのサブタイトルは

    それにしてもワンコインでファミコンが気軽に出来るのって、これがクールジャパンだよ。
    今回挑戦してたのはドンキーコングJr.と、なんか変な見下ろし型アクション対戦ゲーム。
    イノコMAX、第6シーズンの輝きと体型を取り戻して欲しい。

    1990 GB



    12月11日 スパルタンX…とりあえずゲームボーイでも面白さは間違いないと思う。そう、敵の動きが
    12月12日 プリプリ PRMITIVE PRINCESS…グラフィックは頑張ってるんだけど、中身が。そう、ドンキーコングJr.
    12月14日 Sa・Ga2 秘宝伝説…GB/GBCにおけるRPGのひな形はこれです。あれもそうでしょ。そう、RPGツクールGB

    そんなロックマンのスーパーファミコン。
    グラフィックに感動してました。
    老眼鏡ずっとかけてました。

    なんでしょう、私思うんですが
    去年10周年だったのが
    普通にボーっと見てたら15周年ぐらいはあっさり迎えそうな気がして

    その時、どんなソフトを挑戦しているのか。
    もういっそ、RPGに手を染めてるのか
    ドラクエも3回目とかになっちゃってるのか

    そう期待しつつ
    現状維持を喜びます
      21:37  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3413|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    思い浮かべる色を表現して
    色名を割り振る記事です

    今日はそうだなー

    スイカ割りで割ったスイカに
    砂浜の砂が着いちゃったあの濁った色


    にします。
    わかりますよね
    果肉の方に付くんですよ。

    ではやってみます。
    うーん、これだ




    ぽいでしょー

    スイカ割りで割ったスイカに
    砂浜の砂が着いちゃったあの濁った色


    だから名前は

    ツチスイカ色

    です。おわり
      23:06  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3412|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    お金を貯めよう

    お金を貯めるには
    同等の労力がいる

    というのは常ではないというのは
    皆さんご存知の通り。

    運とひらめきで
    労力の何倍何十倍のお金が手に入る
    ということがあるのです

    よしじゃあ、いざ運を良くしよう、ひらめこう
    と思っても様々な弊害があるわけです
    運なんて良くならないし、
    ひらめかないし
    そもそも副業が禁止されていたりして
    弊害ばかりです

    そういう経験を踏まえて私は気付きました
    お金をもっと欲しい人は
    相当の覚悟をまず持とう


    ということを
    今自分に言い聞かせてるんですが
    そこまでお金ガツガツほしくないとおもいます
      21:55  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3411|BM Genre : ブログ > ブログ
    銀歯は見栄えが悪いから
    白いほうの歯にしてください


    これが総意のはずなのに
    無断で、何の断りもなく、銀歯にしてくる歯科医さん

    いかがなもんでしょう。

    「銀歯と白いのどっちにしますか?」

    って聞いたら、大半は「白いの」って答えるでしょう

    でも、わかります。
    銀歯のほうが汚れもつきにくいし耐久性もあるんだよね

    じゃあ汚れもつきにくくて耐久性のある白いの
    はやく、つくってください
      07:53  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3409|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    天狗との戦い

    天狗が襲ってきたら
    どう対処しようか考えてました

    奴は、鼻がウィークポイントなはずです
    というかそれ以外だと思いつきません

    やはり鼻を折り曲げるしかないでしょう
    さもなくば、なんかとんでもない方法で殺されそうです
    天狗が持ってるあの葉っぱのうちわ、やばそうです

    あれを一振りされたら
    全身の肌がかぶれそうです

    あと天狗のゲタ、攻撃力高そうです
    ライダーキックよろしく、強烈なケリを入れてきそう
    そしたら顔面蹴られて、顔の骨ボロボロです

    あと天狗なんでジャンプ力もすごい
    そうなると鼻をつかめない
    うーんどうすればいいんだろう

    これを今月のテーマとします
      22:54  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3410|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     
    車ってなんで140km/hも出る仕様なんだろう

    そんな日々の生活の矛盾点ばかり突いてたら
    いつのまにか鼻水が液体から気体に
    カマキリは桜からスミレに
    ようかんは砂糖とそれ以外に完全に分離

    まだありました
    牛乳はカルシウムとリン酸に分かれました
    まだ分かれてませんが
    将来的には分かれるでしょう
    でもそれがもれくらいで分かれるのか、気になります

    わたす、気になるだす!
      23:07  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3408|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    夜風が身に沁みる

    という言葉を
    ラジオDJ.風に言うとどうなるか、研究してました。


    ア、夜風がぁあぁ~身に沁みるゥーう、、

    ぃよぉ風が身にシミュー、、



    様々なパターンを
    試行錯誤し研究した結果ですが、


    DJの「クセ」には、地域差があることが判明しました

    でも、そりゃそうなので、これでおしまいです
      21:00  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3407|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    あっ

    FC2ブログなら
    docomo au softbank三社の絵文字が
    共演できるではないですか

    夢の共演
    既に何百番煎じだろうが
    やっちゃるけんね!






    きたあ!
      23:10  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3406|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    鶏肉の鶏という字には
    夫という字がありますよね

    鶏肉の肉という字には
    人という字がありますよね

    鶏肉って、夫人なんですよ
    鶏肉夫人

    マダムチキン

    響きいいですよね、マダムチキン


    チキンチキン
    マダムチキン
      21:58  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3405|BM Genre :  >
     
     
     
     

     
     
    .moeドメインが取得できるサービスが始まってたので
    http://nic.moe/founders-program/

    何かしら申請しようと思ったんですが
    しかし、これといって、ゾッコンLOVEな萌えの対象というのが
    いないことに気付いた

    いたとしても、あれは・・・

    褐色の、イタリア系の、戦闘要員の女の子の、
    あの、そうYシャツで下がなんか、縞パンなの
    斎藤千和さんの・・

    でもそれほどでもない・・
    しかもよくよく考えると
    ウェブサイトを作ったところで、更新が続くモチベーションが起きるキャラじゃないと。

    作って放置は、もう勘弁です。

    そこで思い出したのが、人外キャラ
    猫の…そう、猫の
    みんなも好きなあの、妖怪の…

    でも、コンテンツが何も思いつかない。
    絵でもねんどでも動画でも4コマでも
    出来ないことはないだろうけど、1ヶ月で飽きそう。


    何に対し.moeていくのか。
    それを考える1週間になりそうです。

    ワクワクしてきたね
      23:24  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3404|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     
    日本語で

    ワタシはこの言葉が分からないので教えて欲しい

    というのを
    文法を一切無視して
    分解して書くと

    言葉 教えて ワタシ この 分からない 欲しい

    という風になるが
    おそらく日本人の90%以上は、この文でも意味を汲み取れると思う。
    思う。という書き方で記事を進めるとダメなんだよね。

    が、どうでしょう
    英語にするとですね

    lost teach me this understand I want don't words

    とかになるでしょう

    もうダメ、これだけで全く意味をなさなくなります。

    それはなぜでしょう。





    はい、この記事は
    思い込みと憶測で書かれています。
    記事の内容とかはどうでもよくて
    ほんとうに、まじめに普通にブログをしてる人は
    うらづけ をたいせつにすると いいですよね

    だよねー
      23:57  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3403|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    7つの武器を持とうと思います

    人間、これという武器が
    少なくとも1つはあるようです。
    あると思います。

    が、ワタシは、7つぐらいは持ちたい。
    持てば持つほど、強くなれるから。
    でも武器だから、持ちすぎると動かせない。
    2つぐらいしか持てないよね、人間だから。

    でも、それを器用に装備の変更をすることは出来ると思うから
    ちょっと考えてみます


    武器とは。

    ・HTML
    ・Photoshop
    ・Flash
    ・ギター
    ・ペン
    ・ミラーレスカメラ
    ・野球観戦



    武器になってないのが
    混ざっている気がする

    でも、最近のドラクエは★がついている分武器を強化することができるし

    つまりそういうことですね
      23:19  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3402|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    Smartwatch
    Collection
    2014 Spring



    -o-

    ↑腕時計


    で、でたぁ!
    文字列レベルで時計になった!
    バイナリレベルも夢じゃない!
    問題は、腕に付けられないってことだよね


    あとは、スマートウォッチに求める機能要件を考えましょう

    ・バンドはシルバーがいいよね
    ・時刻はディスプレイが消えてても常時表示されてるといいよね
    ・単体で通話できるといいよね
    ・通知でバイブレーションするといいよね
    ・ビジネスでも使えるデザインだといいよね

    これを満たすものをおそらく
    Googleは出してくれると信じています。がんばって…Nexus watch.
      21:49  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3401|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    ラフでサグで
    雑でワイルドに


    甘く優しく
    淡く見守っています


    例えるなら?


    スポンジのようなたわし

    ひまわりのようなサボテン

    決して辛くはないカレー


    まだまだあります


    豆腐のようなナイフ

    朝には鳴らない目覚まし

    有害物質のないタバコ


    まだまだあります。
    優しい世界。
      23:36  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3400|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    << 前回 #175 姫を救い出せ!!「ノスフェラトゥ」

    ゲームセンターCX #176
    宮下ワールド!「竜の子ファイター」

    4/10(木) 24:00~25:00


    第18シーズンが開幕して
    CXファンならおなじみの6の倍数でオープニングで王様に不幸が起きるという
    そんな演出を楽しみつつ待っていたのが、竜の子ファイター
    理不尽なんです。どう理不尽かって、ステージをクリアしても
    運が悪かったら、そのステージをやり直さなくちゃいけないんです。

    とか、なんだかんだあったけど結局のところこれはつまり
    PCエンジンの横スクロールアクションということで
    過去に挑戦したソフトで言えば。言うならば。


    ビックリマンワールド+うっでいぽこ+源平討魔伝+最後の忍道÷4


    言い得て、妙。

    FAMICOM BOX



    ファミコンボックス、知りませんでした。
    100円入れて、ファミコンのソフトが10分ぐらいプレイできるやつですって。
    プレイ終了90秒前になると画面が点滅・アラームが鳴って強制リセット。

    おもしろそうだし、純粋にゲームをしててミニコーナーとしては好きになれそうです。
    今回は数あるボックス内のソフトからスーパーマリオをプレイ。10分で打ち止め。

    で、100円でマリオってことなんで、かつてゲームセンターにあったスーパーマリオと
    同じ仕様かな?と思ったけどそうではなくて、普通に同じファミコン版スーパーマリオ。

    100円でファミコンが出来る、当時お金のない子供達にとっては夢の様な箱だったでしょう。
    今は、橋本館という温泉旅館にあるだけ、だとか?
    また巡礼が増えるね

    たまに行くならこんなイベント



    ゲーム第3弾発売を記念して、北海道・仙台・東京3ヶ所を1日で回ったよ、というレポート。
    それよりなにより、その肝心のゲームが、なんというかやはりというか、
    発売前からあまり告知数も少なかったんでもしかしたらと思ったら、
    Amazonでは酷評の嵐。だって、画面を見た時から違和感がありましたよ?
    レトロゲームというか、ドット絵にしただけでゲームinゲームのロゴだったりグラフィックも古めかしさが無い
    操作性もタッチとボタン入力を交互に求められる場面もあるとかで、
    結局買おうと思って買わなかったんだけど、こうなってるなら、もう買わないだろうな

    とかいって定価の半値ぐらいになったら買ってるよ?

    1990 GB



    12月7日 バブルボブル…アクションのほうのバブルは、結構知名度落ちちゃうでしょ
    12月7日 ヘッド・オン…テクモの出したドットイートレースゲーム、この手のソフト多いでしょ
    12月8日 鬼忍降魔録ONI…バンプレストが出してる微妙に知名度があるRPG、ゲームボーイのRPGは名作多いでしょ


    そんなCXですけど
    なんとすごいことに、
    王様がゾウ様になったとかはともかく

    AD松井くんが今シーズンも続行

    もしかしてCX一担当歴が長いADに
    なるんではないかと期待してます

    松井くんすごいよ
      23:50  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3399|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    スタイルパーツ
    インジオアシス

    in theをやね
    インジって書くと
    印字っぽいし
    淫事っぽいし
    陰児っぽいから
    インザだよね

    失点インザパークって本あるよね
    ECDさんのやつだね

    ECDさんの話題が出たんで
    あとはカタカナで8行ぐらいラップします


    イングランドパティッシュ
    ギリシアのイングリッシュ
    右下のランドリーカモンカモン
    パーキングランドパコンパコン
    極上つぶあんと会おう会おう

    カタカナじゃなくなったんでやめます
      22:42  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3398|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     
    サムライソウルって

    B'zのultrasoulの和風バージョンかと
    思ってたでござるよ

    夢じゃない

    でござろうよ~

    そして輝くのでござーる

    サムライソォウル!

    (ござぁ!)



    ほらもう、いいでしょ
    ギターとか三味線にすればいいし

    これ。
    ギターは三味線でいけます

    ベースはなんかもう
    ボイパ
      23:27  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3397|BM Genre : ブログ > ブログ
    春はピンク

    夏は水色

    では春っぽい夏は?
    夏っぽい春は?
    ちょっと温かい春
    まだ夏になりきれてない夏

    それってなんだか成長期
    でも元気になるよね

    っていうことで、淡いオレンジです。

    そこまではみんな、ある程度イメージデキると思いますが
    では、これに対しどの文字色を乗せると
    まさにその春っぽい夏・夏っぽい春を表現しきれるのでしょうか。



    考えるのが面倒だから適当にやります


    これぐらいでしょう




    青の濃さはこれぐらいでしょう
      23:58  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3396|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    ワキおにぎり
    復興の兆し。


    どこで復興しはじめたのかは定かではないですが
    ワキおにぎりの知名度が上がっているようです。

    おそらく、元祖である魔方陣グルグルの連載再開が
    キーになっているのは確かですが、
    それだけではここまで知名度の向上にはつながらないはず
    なんらかの因果関係か宣伝効果があり、
    ワキおにぎりが広まっていったと思われます。

    もはや古典となっていたワキおにぎりが
    一周回って新鮮さを、フレッシュさを醸し出しているのです。

    では、握りましょう。

    あ、だめ、生身の人間は握らないで。
    これは空想だけにしておきましょう。

    あの人の、ワキでおにぎりを、にぎにぎ。
    はい、どうぞ!



    ん、黒いの、これは、ひじき・・

    あ、ワキ毛だ!


    ここがロマン。
      23:44  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3395|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     

     
     



    この画像で大切なのは
    キャベツは焼く派と焼かない派に分かれますが
    焼いても焼かなくてもいい味になるよと

    平和路線で行こうという
    ピースマークであるわけです
      21:27  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3394|BM Genre :  >
     
     
     
     
     
     

     
     
    「自己否定にはメリットがない」

    ということは、遅かれ早かれ誰もが気付くことだと思うけど、
    はたして本当にメリットはないんだろうかなって、
    思うよ

    単純に
    「自己否定をしても
     それは何も生み出さないし
     否定したところでメリットはないよね」
    というロジックで
    メリットがないという結論に至りそうですが

    よーく考えてみると、
    よーーく考えてみると

    自己否定をするために必要なのは
    自己観察ということになります
    自己観察というのは、自分を見つめなおすこと
    それ即ち、自分をよく知ることです


    自己否定というのは、自己肯定と同レベルで
    自分を探求した結果だということです。
    そう考えると決してメリットが無いはずなんですが、
    でもこれは自己否定をすることの根本的なメリットが判明されてないので
    どうしよう。

    自分の弱点が分かる、
    というのは自己観察だし

    ないのかもなあ

    だめだなあ

    ここが自己否定
      20:13  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3393|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    宵越しの銭は持たねえ─

    そう言い残し、1年間日雇いバイトのみで生き延びる生活がスタートした
    彼のその生活は果たして実験的だった。
    日雇いバイトをまず探すことから始まり、見つかればいざ働く
    働き、日当を得た後はその銭で飲み食いし、宿を探す。
    その宿で翌日のバイトを探す。

    しかし実際はどうだろう、
    日雇いバイトなら給料をもらえるのはその日の終わり。
    ということは、朝飯も昼飯もない。
    最悪の場合、日雇いのバイトすら見つからない場合もある
    そういうとき、どうするのか。
    彼は、スーパーの試食コーナーで空腹を満たしていたという。
    ただ最近は不景気なので、試食コーナーで空腹は満たせない。


    江戸時代、宵越しの銭を持たない人は
    夜まで空腹で過ごしたのだろう

    で候
      22:17  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3392|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    ケガハエルバショメトリクス

    見つけました。
    STAPとか目じゃないです。

    要は、毛が生えてくる場所というのは
    全て男性ホルモン女性ホルモンに依存します

    髪の毛は女性ホルモン、
    ヒゲは男性ホルモンというのは有名な話ですが、
    全身の毛は全て、男女ホルモンのいずれかに依存しています

    ということは、全身の体毛の濃さに寄って
    自分の体内のホルモンバランスが分かるという
    優れたバイオメトリクスなのです

    そう
    ケツ毛までビッシリチェック

    ビッシリじゃない人もチェック
      23:58  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3391|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    penging [動|進行形]

    意味
    ペンギンっぽくなること
    ペンギンに見えるような感じ

    She was pending because
    it was penging in Beijing


    彼女は北京でペンギンっぽくなったのでペンディングしました

    みたいな意味になりますね

    みたいな意味に
      23:39  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3390|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
     
     
     

     
     
    嘘の真理とは。

    嘘をつくことについて20数年以上研究し尽くした結果
    あなたは嘘をつくとき
    嘘をついていないことが分かります

    それはなぜか

    嘘をつく
    という事実に対して
    嘘をついていないから


    この真実は
    あなたを裏切らない


    はい、おしまい
      22:55  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3389|BM Genre : ブログ > ブログ
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    03 | 2014/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ