いつか復活するぜ!
  • 2014年04月26日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    常識を疑え

    って言葉は、なんかの広告のキャッチコピーですが
    疑うべきです確かに

    常識でやっていたことは
    ちょっとした視点の変更や
    ほんの少しの工夫で
    実は損だったと気付くことがあります

    こういう時は例え話が必要なんですが例えば
    例えば、カメラのバッテリーをすぐに欲しくなった時
    純正のバッテリーだと6000円くらいするのが
    互換バッテリーだと1000円くらいで済む、
    という実体験。

    という実体験に対して
    「バッテリーは純正じゃないと危ない」
    という考えに陥るのが、これが「常識」です。

    常識って、要は思考停止なんじゃないですか

    かきながらおもいました。
    またかんがえます
    スポンサーサイト



      18:29  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.3414|BM Genre :  >
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    03 | 2014/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ