四文字で表現しきってみようシリーズ No.52532
いきます。今回はこれ。
壁女←男
わかるかな。わかるよね。
「←」ってそもそももう文字じゃないんだけれど
「壁ドン」だよね
壁ドンって、本来はこういう意味じゃないよね。
レオ○レスやらのアパートで起きるスリルショックサスペンスな行為のことだけど
いつからこう、壁ドンはこういう意味になったんだろう、
どこから、こっちの意味が正しいという風潮になったんだろう
思うのは、こういう元の意味がねじまげられて伝えられる所には
確実に「拡散元」があり、その拡散元がそれ相当の信頼性を持つ中規模~大規模であると
考えるに至ったのです。
つまりどっかのブログかニュースサイトが
原因なんだっ!
(ドン★)
いきます。今回はこれ。
壁女←男
わかるかな。わかるよね。
「←」ってそもそももう文字じゃないんだけれど
「壁ドン」だよね
壁ドンって、本来はこういう意味じゃないよね。
レオ○レスやらのアパートで起きるスリルショックサスペンスな行為のことだけど
いつからこう、壁ドンはこういう意味になったんだろう、
どこから、こっちの意味が正しいという風潮になったんだろう
思うのは、こういう元の意味がねじまげられて伝えられる所には
確実に「拡散元」があり、その拡散元がそれ相当の信頼性を持つ中規模~大規模であると
考えるに至ったのです。
つまりどっかのブログかニュースサイトが
原因なんだっ!
(ドン★)
スポンサーサイト