いつか復活するぜ!
ケータイはW52SA以来KDDIですが、
KDDIの最近のケータイに、
デザイン面を重視した"iida"というシリーズがあります。

「iida」は、「innovation」、「imagination」、「design」、「art」の頭文字を取ったものであり、その意思と理念を、多くのデザイナーやクリエーターとのコラボレーションで具現化しています。「iida」は携帯電話だけにとどまらず、「携帯電話の周辺に広がる様々なアイテム」を提供するライフスタイル・ブランドを目指します。
─公式サイト・ニュースリリースより


その最新シリーズが2つ、発表されたわけですが、
早速その2つのフォトレビューがされておりました

PRISMOID
PLY

この2つ。

■PRISMOID
 PRISMOIDは、INFOBARをデザインした深澤直人さんがデザインされたのですが、
INFOBARとは逆に、全面の角を取った、まるでケースのようなデザインになっているのが特徴。
かわいらしさや使いやすさを重視してあって、サイドには小さく有機ELディスプレイが。

■PLY
 PLYとは断層とかそういう意味で、スライド式ケータイなんですが、
横から見ると5つの層が重なってできているように見えて、実際にそれもスライドできる。
ロック機能など、様々なキーが割り当てられています。

うーん
PLYかな。
というか、
以前にもケータイ変えようかなっ、といった主旨の記事を書いたときにも
スライド式ケータイに目がいっていたのでありました。

スライド式、
いいんじゃないですか?

でも金が…
  20:04  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1281|BM Genre : ブログ > ブログ日記
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ