いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 

I saw the light.


─ 光を、見つけた。

そんなアルバムだった。という感想。

love your life


■スカイウォーカーチルドレン
「ジェダイになりたかったんだ…」
■Love your life
「愛されている 君は確かに 愛されているから」
■Seth
「色鮮やかに舞って、光豊かに散って…」
■Home way
「I way to home, to home, to home....」

そんな歌詞がでてくるように、
石田さんのパーソナルヒストリーを聞いているかのような
そんな、"心温まる"世界観を見せつける一面、

■ブラックバード
■You may be...
■Slow ride
といった、ELECTROCKS然りの、
ギターが唸る"心揺さぶる"サウンドを見せつける一面、
■I saw the light.
往年の名曲をカバーしちゃったり。

そんな二面性を感じ取った、アルバム。

FINALIZER(Scudelia Electro解散ライヴ)時に、
石田ショーキチが、これからもソロ活動は続けていきたいという発言をした矢先
「でもネタ切れなんだよなぁ…」
と、思わず本音。
しかし出たアルバムは、マスターピースであった。

このアルバムは、ELECTROCKSに似ている。
雰囲気も似ていれば、
インタールードの侘び寂びというか、静けさも似ていた。
以前石田ショーキチのソロインタビューページをみてたら、
「5er!あたりから、作風が変わってきた」
と言っていたように、確かに5er!からは、
”安定した上手さ・メロディ”が多かった気がしたし、
まあだからこそ、ELECTROCKSは全ての曲が耳に残ってくれたわけだけど、
そんな中でこのアルバムは、SEの頃では表現できなかった、
石田ショーキチの出したいサウンドと、歌いたい歌詞がいっぺんに襲いかかってきた。
「なんだ、全然ネタギレじゃないじゃない」


聞いて良かったと思えるアルバムに
出会えて良かったと。






最後に。
Yes I will...に引き続き、
You may be...にて追悼を捧げられたzoe.さんのご冥福をお祈りします。








そんな10月7日。
奇跡は、起きる。
  21:35  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1357|BM Genre : ブログ > ブログ日記
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ