いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
「"バナナ"を"オバマ"に空目」
「"浪速"を"浪川"と空目」
「"トパーズ"を"トーマス"と空目」



おんどりゃーどんがらがっしゃーんおーい。


空目って。


空目とは - はてなダイアリー
書かれている単語を、別の単語として見間違えること。

現在ではあまり使われないが、平安時代からある用法として、
「何も見えないはずのときに、何かが見える」という意味もある。

"光ありと見し夕顔の上露はたそかれ時の空目なりけり"


おらおらおらおらっ。
平安貴族気取って
「ほほほ、わたくし空目してしもうたわ。おほほほ
 おやそちもか。おほほほ」
とかいうノリで
空目って使ってんじゃないよ



というのはネタで。
空耳
があるから
空目
があるんだ
って理解すればすごい自然な言葉だと思った。
思わずこんな書き込みをしてしまった。
空口。
  12:37  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1438|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ