いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
バックアップソフトはピンキリです。
それこそ、フリーのファイルをコピーするだけのやつや
Acronis True imageといった、製品のちゃんとした、ドライブ毎バックアップをとるもの。

私は…C・Dドライブのバックアップには上記の、製品のソフトを使っているんですが
バックアップしていくうちに、こういうことをしたくなりました

「バックアップはするんだけど、
デフォルトで、元々あったファイルはそのまま置いておき
増えたファイル・変更があったファイルだけコピー・上書き
更に削除したファイルを検知して、そのファイル・フォルダが消えていたら
バックアップ先でもそのファイル・フォルダを削除する


というもの。
こう、便利なものはないかなぁとVectorやら窓の社やらを探してみるも
なかなかないのです。

特に、"削除してくれる"という機能がなかったり、
1つだけあったのですが、そのソフトは
「ファイルに変更があった場合のみ、バックアップを開始する」
という独特なもので、一気に大量にバックアップしたかった私には不向き。


そして。


そうこう調べていくうちにわかったんですが、さっきの
バックアップはするんだけど、~~~を削除する」といった条件でのバックアップ。

あれ、
同期
って言うんですね。
私のしたいことがそのままの意味でした。

その後Vectorさんで『同期ソフト』を探したら、出ること出ること。
いろいろてんこもりです。
こういった場面でも、システム用語の"語彙"求められてました。

あははっ、
恥ずかしい!





というか
ミラーリング?

謎。
  19:02  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1530|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ