いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
最近になってようやくこの
よくわからなかったアルバムの良さがわかってきまして

電気グルーヴとかスチャダラパー
(2005/06/29)
電気グルーヴ×スチャダラパー


よくわからないでしょう
私もよくわからないジャケットです。

まずは掴みである
#1 聖☆おじさん からなんですが、
このサビ、聞けば一発でわかる通り、
「ゴーストバスターズ!」みたいなノリです。
ノリで、作ったんでしょう。このおじさんたちは。

打って変わって
#3 twilight は
彼ららしからぬ、普通にステキな曲ですよ。
これをきいてから、スチャのファンになった電気ファンも
多いとか多くないとか。

#4 ANI VS 瀧
#5 瀧 VS ANI が、
現代における、スタイル優先のHIPHOPグループを
軽くおちょくってる(=皮肉/DIS的な)気が
しないでもないとかするとか

その後、瀧は変人だという曲が続き、

#9 ミッドナイトコネクション、
これが実はこのアルバムの真意じゃないかってくらい、おかしな
曲ではありません。ラジオ風トークです。
内容もありませんし、なんか聞いてて矛盾点とか気持ち悪くなったりして
じゃあ曲紹介されて

#10 ~ 12 が
おもったよりダウナーでキャッチーで #6~#8 に続いて
ちゃんと仕事してるおっさん、BoseAniPierre、
SHINCOと卓球のグルーヴも忘れてはならない。

そして #13 マシーン少女タムタム~おわりの唄

誰の歌声?
ああでも、#9に続いて、これもアルバムの全てかもしれない。
なんかもう、色々マジメにやってそうにみえるっしょ、みえるっしょ?
うっそで~す!って言う感じの。
それに加えて#12の暗さとのギャップがおかしい。

そうだここは昭和だ。
昭和の、ALWAYSの頃に、MPCがあってラップスタイルがあったんだ、
そんな感じの曲でした。

みんなはちゃんと普通に#3 twilightとかを聴いてもりあがってねッ!!!
  17:06  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1739|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ