いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
ヒンジ割れのDSLiteの修理きっと発送依頼を任天堂さんにしたのですが、
以前に修理依頼をしているということもあり
・店側の保証書がない
・二回目の修理の場合料金に違いがあるのか
ということを任天堂さんにメールしたところ返答があったので考察しましょっ

弊社製品のご愛用 誠にありがとうございます。
いただきましたメールについてお答えいたします。

 ご連絡いただきました「ヒンジ部が割れた」との件でございますが、
修理対応させていただきますので、お客様のDSLiteを下記の要
領で修理依頼していただき、サービスセンターまでお送りくださるよ
うお願いいたします。

なお、保証書の有無により修理費用や修理内容が変わる事はございま
せんが、お客様のDSLiteをお預かりして確認いたしませんと、
現段階でのお答えは難しい状況でございます。誠に申し訳ございません。


◆ お送りいただくもの
対象製品、および印刷していただいた修理依頼票、もしくは15桁の
修理お申込み番号をメモにお書き添えの上、お送りくださいますよう
お願いいたします。


◆ 送料について
修理品をお送りいただくときは、保証期間切れの場合は送料お客様ご
負担(返送時送料は弊社負担となります)でお送りいただくようお願
いいたします。


◆ 送付にあたってのお願い
保護シート、タッチペン、ストラップ、GBAコネクタカバー、デコ
レーションシール等のアクセサリー類はお取りはずしの上、ご送付い
ただきますようお願いいたします。


◆ 修理期間について
 修理期間につきましては、弊社お預かりから発送まで、約2週間前
後いただいております。



事務的!
でも保証書の有無により修理費用が変わるとかはないとか、そういうことも教えてもらったんでまぁ、及第点…。




さぁまた修理キット届いたら撮ろう!
2年越しのダンボールマリオ
  12:12  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1810|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ