いつか復活するぜ!
<< 前回 #98 機長課長「パイロットウイングス」
ゲームセンターCX #99
虹の架け橋「レインボーアイランド」
3/16(火) 22:00~23:00
前回からちょうど1ヶ月ぐらい過ぎたんですが…
ようやく、そして堂々の99回…!
見ていきます。
タイトルからして期待していますからっ。
……
ニジのシマ、お台場。こういうのいつも誰が考えてるんだろう・・・。
!!
なんかたまゲーっぽいのが2つもあるので期待してます。
髪型がなんかおかしい課長、どうやら人間ドックに行ってきたらしいです。
あれだけゲームしてるのに38歳の有野さん、視力が未だに良好らしいです。
「THE ゲームメーカー」のおかげで選出された今回のソフト「レインボーアイランド」
パズルっぽいという理由で課長もプレイしたかったとか。
…懐かしいオープニング画面!ロゴが素敵です。
虹をパッパッとつくっていって、上へと駆け上がる主人公。
攻撃方法は、敵に虹のさきっちょを当てること。
更にスピードアップアイテム「くつ」を入手し、すぐにステージクリア!
ボーナス面にいくも・・・とれず'▽`
…第6シーズンの「バイオミラクル ぼくってウパ」に通じるなにかを感じます。
そのままサクサクと1-3へいくも、凡ミスを繰り返しゲームオーバー。
幸い、コンティニュー制度がありほっとする有野。
しかしスタートは1-1から。「コンティニューって言わないんちゃうんかな」
すると有野、画面の左下に表示されるアルファベットに目がいく
「RAI□□□」
「RAI□□O」
戸惑う有野。この時点ではまだ意味がわからずスルー、
するともうボス戦!
攻撃手段はやはり、虹!
地面にバウンドするボスに虹をあてて・・・あっさりクリア。2-1へ。
と、そこへAD江本。
江「プレイされてみていかがですか?」
有「簡単やと思う」
実はこのゲーム、普通にクリアするだけなら簡単なゲームだという。
そこで真のエンディングを目指す有野。
「各エリアにある、7つの色のダイヤモンドを集める」と、真のエンディングが出現。
ダイヤを1個とると、例のアルファベットもひとつ出現するということだったのです。
残念ながら、リセット~♪
1-1で1個を獲得するも、それ以降は「RA□N B」「RA□N BO」となるだけでダイヤがなかなかあつまらない・・が、
1-4でようやく7つを獲得!アルファベットとは「RAINBOW」だったのです。そしてボスもあっさりクリア。
すると今までにはなかった追加ムービーが
2人の人間が。
「ぼび~」
有「どっちがぼび~や」
なんと主人公はばび~という名前で、友達はぼび~という名前。
真のエンディング目指して、2-1へ。
そこへ、AD江本あらためぼび~登場。
江「どうやったらダイヤを出せるかわかりますか?」
有野はダイヤの出現条件をしらなかったのでぼび~江本がおさらい。
・虹を崩して敵にあてる
・アイテムで倒す
そして更に出現条件が
江「画面を縦に七等分してもらって・・・」
有「こう・・・?」
江「それ、横です。」
■ダイヤは、画面を縦に七等分して、どこで敵を倒したかで出現する色が違う。
そこで江本特性の七等分ステッカー
赤|オレンジ|黄|緑|青|藍|紫
を画面下部にはりつけて、敵を倒してみると・・・
有「緑の上に緑があった」成功!
しかしダイヤを意識しすぎるあまりゲームオーバーに。はたして真のエンディングにたどり着けるか…!
■たまに行くならこんな釣り堀
…釣り堀キター。前も確か…鶴岡のころに釣りにいってた気がするなぁ。
近所にある、ゲームも置いてある足立区の釣り堀「スーパーフィッシング」へ。
広い釣り堀に、40台以上の筐体が!
さっそく有野がしてみたのは"GTI レースゲーム"。
AD江本と競争することに。
余裕の有野に比べ、最下位の江本。はたして・・・
有野5位 江本6位 いい接戦でした。接待…?
次にいったのはクレーンゲーム。
しかしなんとアームの先に・・・カプセルで作られた手が!とりやすくなってる!
奥行きを見るために渡邊さんを呼んでもらって・・・スキマにギュウギュウになって確認してもらうも…とれず!
次のクレーンゲームではなんと一発で1UPキノコの人形を獲得!
さらに当たりくじでうまい棒も1本獲得。
次にいよいよ釣り堀へ。カメラ阿部のアドバイスで「餌は大きいほうがいい」といわれ大きくするも
横の客に「餌は小さい方がいいよ」と言われ「迷う~」有野。
向かいの子連れ客もフィッシングしたのを見て、有野も釣る…と!
グーッときて!
かじられただけでした。
子供のツメぐらいのサイズがいい、と客に言われながらも
大きい鯉をゲット!
(実は餌はまったく関係なく釣り針がひっかかっていただけ)
釣ったどー!
[本編]
あ、また気持ち悪い絵・・・あれ?
今回はそれほどでもなかったので割愛します。なんかおぼっちゃまみたいな。
2-2までで、エリア2でダイヤを5つ獲得した有野。
2-3で残りの左側のダイヤを揃え、あとはボスを倒すだけ。
しかし…同じ場所で3機消滅、学ばない男、有野。ゲームオーバー。
もちろんゲームオーバーになるとダイヤも消滅するが・・・2-1ではやくも5つ獲得し、
2-2ではすぐに7つ全て獲得するファインプレー。
今度は冷静なプレイで2-4へ。
ここで新たなアイテム「ピーコックフェザー」
妖精を味方にできる嬉しいアイテムを獲得する・・・も、難易度がアップ。
ボス戦でやられたら、再開はボス戦からなのでせめてボスにはたどり着きたい有野。
そしてみごとボス戦へ。
「気持ち悪い乗り物」のすーぱーへりぼう(顔のあるヘリコプター)と戦う。
1面のボス同様、ヒットアンドアウェイで挑み、虹を崩していってダメージを与えようとする…も、
あと一歩というところで力が及ばず……
しかし次のプレイで堅実にダメージをあたえクリア!
おなじみのムービー画面。
女の子"さりい"と会話し、初対面のさりいのおじいちゃんを助け出すことに。
3-1へ。2面とくらべて、敵もスピードアップ。
敵のスピードには、テクニックで対抗するも、3面でまさかのゲームオーバー地獄。
先へ進むことができない。
「こんなこと7年やってんのか…」
振り返る有野。
しかしなんとか3-1をクリア、ダイヤも獲得し3-2を進める有野。
残るダイヤは2色、3-3へ。
途中でアイテム「スターロッド」も獲得しダイヤを7色全て回収し、長い3-3をクリア。
3-4では火を吐く牛やアゴに苦戦しつつも残り1機で見事クリア…ならず!
牛を倒した直後のジャンプで敵にあたり、再び3-1から。
有「難しいーコレ難しいなー」
虹色のエンディングを見ることはできるのか…!
■たまに行くならこんなカラオケ
…でましたカラオケ。っていうことはもちろんあれのことですね。
ちょっとしたニュースとは一体!カラオケ店にいくと、そこには松山千春を歌うAP中山くんが!
カラオケJOYSOUNDで「ラストコンティニュー」が歌えます
しってます。
[本編]
WORLD3で苦戦する有野。
再びダイヤをコンプリートし、再び3-4へ。
さきほどの牛ゾーンを突破するも…また牛!牛地獄。
そんな牛地獄の先には…
パーカーを着た「すーぱードラキュラ」が!
ボスの中でもHPゲージが多く、倒し方に困る有野。
ここは地味に、右隅においよりじわりじわりとダメージをあたえ・・・ボスを撃破!
その後の会話ムービーで、きゅうけつきをにんにくを食べ撃破(笑)すると実は・・
きゅうけつきの正体はぼび~でした。
なにやってんのー。
次4-1、難易度からダイヤよりステージクリアを目指す有野。
しかし4-2から、ダイヤどころかステージクリアすらできない有野。
1時間かけて4-2を突破。やりなれて上手くなった有野。
4-3ではガンガンと上へ行こうとするも…不可解な動きをする3体の"頭"にやられ、ゲームオーバー。
あまりの辛さに笑うしかない有野。
クリアしたステージを再びクリアし、4-3へ。
しかし同じミス(頭)でやられ、ラスト一機はそこに行く前にやれる有野。
そこへ、AD江本
「(そいつの)名前は、あいざっくんヘッドです」
有野は憎き「あいざっくんヘッド」を倒すことができるのか…!
1990
■ドクターマリオ
…あらまあパズルの名作が。このコンセプト、未だに面白いなぁとおもうっ
■ビックリマンワールド 激闘聖戦士
…例のビックリマンのRPG。主人公はヤマト王子。王道RPGっぽい
■燃えプロ'90 感動編
…燃えプロきました。やっぱりこのグラフィックが野球ファンにも人気があったのかも。
[本編]
憎きあいざっくんヘッドを倒したい有野。
再び4-3へ行き…「きたあいつぅ!」
あいざっくんを避けつつ、粘りのプレイで4-3をクリア!
4-4では巧妙なトラップやおなじみあいざっくんも登場するが、
のんびりしたプレイをするとHurry!の文字とともに画面下から水が溢れ出てくるので急ぐ有野。
鮮やかなプレイで"大きい工場"を突破し見事ボスへ。
ディグダグ?
ではなく、巨大な「すーぱーあいざっくん」といざ勝負。
あいざっくんはパンチを飛ばします。
ゲームオーバーになるも、再開はボスからなので気が緩む有野。
そのせいか…ボスと"84戦目"、虹を連発して当てるも惜敗!
85戦目、虹を一気にぶつける作戦。
これが通じ、見事クリア!
おなじみのムービーであいざっくんから「すいしょうだま」をとれといわれた有野。
WORLD5は、アルカノイド(例のブロック崩し)にそっくりな敵とそっくりなステージ。
BGMがなく、水晶玉も見つからないせいか、ゲームオーバーを繰り返す有野。
(明らかに)疲労困憊の有野にAD江本が。
手渡したのは「レインボーアイランド攻略法」と書かれたフリップ。
一機入魂 by江本
有「それできんのは午前中までですよぉ~…」
そんな有野に代わりプレイするAD江本。
慌てず確実に敵を倒して行き、着実なプレイで5-1を4色のダイヤを獲得しクリア。
ここはゲームオーバーになるまで江本がプレイすることに。
あっという間に5-3へ。見た目はどうみてもアルカノイドへ。
有「そんなにゲームうまかったらおもろないやろ」
先には更にインベーダー。遊び心満載のゲーム。そして5-3をクリア。
しかし続く5-4でゲームオーバーになる江本。
有「「しもたー」って思ってる?
オレはそれを99回やってるんです」
この格言。
江本のプレイを参考にすすめたかった有野。
もちろん5-1でゲームオーバー。
時間です。
ラストコンティニューでお願いします。
有野のプレイが不安定なため、一機ずつ江本と交代しながら進めることに。
江本はサクサクと5-1、5-2をクリアし、5-3では魅せるプレイをして、6機にして、有野に交代。
…
有「なにこの、期待されていない空気」
すぐさまフォローを入れる管P
そして予想通りのプレイで江本に手渡す有野。
それでも江本も苦戦し、残り2機に。
途中ダイヤをコンプリートし、5-4へ。しかし江本、水没!
ラスト1機。集中力を高め、ラスト一機入魂!
あぶない!
ゲームオーバーです。
「お手上げで~す!無理で~す!」
挑戦失敗。
挑戦時間は14時間でした。
江本の挑戦
ビッグダイヤを全てあつめ、スカルモンスターを倒し真のエンディングへ。
にこやかな江本。さりいのおじいちゃんも救われ、レインボーアイランドは平和になりましたとさ(棒読み)
次回、衝撃の大発表
100回記念にいったい何が…!
・ケータイからCXの裏場面が見られるらしいです。
次回#100 何かが起こる…
といったとこで楽しいCXタイムでした。
100回目に何をするのか適当に予想しておわりますね、
見ながらブログかくの、疲れますから、、'▽`
・スーパーマリオブラザーズ リベンジ
・スーパーマリオブラザーズ2 リベンジ
・高橋名人や宮本茂クラスのビッグゲスト
・今までのADが全員集結してボンバーマン
・地上波にうつります!
・次回から課長、交代します!(やめて'△`)
・最終回(やめて'△`)
・渡邊、ダイエットします(やめて'△`)
・管Pの挑戦!
なんだろうなんだろうとワクワクしてますが
残念なことになりませんよーにっ。
ゲームセンターCX #99
虹の架け橋「レインボーアイランド」
3/16(火) 22:00~23:00
前回からちょうど1ヶ月ぐらい過ぎたんですが…
ようやく、そして堂々の99回…!
見ていきます。
タイトルからして期待していますからっ。
……
ニジのシマ、お台場。こういうのいつも誰が考えてるんだろう・・・。
!!
なんかたまゲーっぽいのが2つもあるので期待してます。
髪型がなんかおかしい課長、どうやら人間ドックに行ってきたらしいです。
あれだけゲームしてるのに38歳の有野さん、視力が未だに良好らしいです。
「THE ゲームメーカー」のおかげで選出された今回のソフト「レインボーアイランド」
パズルっぽいという理由で課長もプレイしたかったとか。
…懐かしいオープニング画面!ロゴが素敵です。
虹をパッパッとつくっていって、上へと駆け上がる主人公。
攻撃方法は、敵に虹のさきっちょを当てること。
更にスピードアップアイテム「くつ」を入手し、すぐにステージクリア!
ボーナス面にいくも・・・とれず'▽`
…第6シーズンの「バイオミラクル ぼくってウパ」に通じるなにかを感じます。
そのままサクサクと1-3へいくも、凡ミスを繰り返しゲームオーバー。
幸い、コンティニュー制度がありほっとする有野。
しかしスタートは1-1から。「コンティニューって言わないんちゃうんかな」
すると有野、画面の左下に表示されるアルファベットに目がいく
「RAI□□□」
「RAI□□O」
戸惑う有野。この時点ではまだ意味がわからずスルー、
するともうボス戦!
攻撃手段はやはり、虹!
地面にバウンドするボスに虹をあてて・・・あっさりクリア。2-1へ。
と、そこへAD江本。
江「プレイされてみていかがですか?」
有「簡単やと思う」
実はこのゲーム、普通にクリアするだけなら簡単なゲームだという。
そこで真のエンディングを目指す有野。
「各エリアにある、7つの色のダイヤモンドを集める」と、真のエンディングが出現。
ダイヤを1個とると、例のアルファベットもひとつ出現するということだったのです。
残念ながら、リセット~♪
1-1で1個を獲得するも、それ以降は「RA□N B」「RA□N BO」となるだけでダイヤがなかなかあつまらない・・が、
1-4でようやく7つを獲得!アルファベットとは「RAINBOW」だったのです。そしてボスもあっさりクリア。
すると今までにはなかった追加ムービーが
2人の人間が。
「ぼび~」
有「どっちがぼび~や」
なんと主人公はばび~という名前で、友達はぼび~という名前。
真のエンディング目指して、2-1へ。
そこへ、AD江本あらためぼび~登場。
江「どうやったらダイヤを出せるかわかりますか?」
有野はダイヤの出現条件をしらなかったのでぼび~江本がおさらい。
・虹を崩して敵にあてる
・アイテムで倒す
そして更に出現条件が
江「画面を縦に七等分してもらって・・・」
有「こう・・・?」
江「それ、横です。」
■ダイヤは、画面を縦に七等分して、どこで敵を倒したかで出現する色が違う。
そこで江本特性の七等分ステッカー
赤|オレンジ|黄|緑|青|藍|紫
を画面下部にはりつけて、敵を倒してみると・・・
有「緑の上に緑があった」成功!
しかしダイヤを意識しすぎるあまりゲームオーバーに。はたして真のエンディングにたどり着けるか…!
■たまに行くならこんな釣り堀
…釣り堀キター。前も確か…鶴岡のころに釣りにいってた気がするなぁ。
近所にある、ゲームも置いてある足立区の釣り堀「スーパーフィッシング」へ。
広い釣り堀に、40台以上の筐体が!
さっそく有野がしてみたのは"GTI レースゲーム"。
AD江本と競争することに。
余裕の有野に比べ、最下位の江本。はたして・・・
有野5位 江本6位 いい接戦でした。接待…?
次にいったのはクレーンゲーム。
しかしなんとアームの先に・・・カプセルで作られた手が!とりやすくなってる!
奥行きを見るために渡邊さんを呼んでもらって・・・スキマにギュウギュウになって確認してもらうも…とれず!
次のクレーンゲームではなんと一発で1UPキノコの人形を獲得!
さらに当たりくじでうまい棒も1本獲得。
次にいよいよ釣り堀へ。カメラ阿部のアドバイスで「餌は大きいほうがいい」といわれ大きくするも
横の客に「餌は小さい方がいいよ」と言われ「迷う~」有野。
向かいの子連れ客もフィッシングしたのを見て、有野も釣る…と!
グーッときて!
かじられただけでした。
子供のツメぐらいのサイズがいい、と客に言われながらも
大きい鯉をゲット!
(実は餌はまったく関係なく釣り針がひっかかっていただけ)
釣ったどー!
[本編]
あ、また気持ち悪い絵・・・あれ?
今回はそれほどでもなかったので割愛します。なんかおぼっちゃまみたいな。
2-2までで、エリア2でダイヤを5つ獲得した有野。
2-3で残りの左側のダイヤを揃え、あとはボスを倒すだけ。
しかし…同じ場所で3機消滅、学ばない男、有野。ゲームオーバー。
もちろんゲームオーバーになるとダイヤも消滅するが・・・2-1ではやくも5つ獲得し、
2-2ではすぐに7つ全て獲得するファインプレー。
今度は冷静なプレイで2-4へ。
ここで新たなアイテム「ピーコックフェザー」
妖精を味方にできる嬉しいアイテムを獲得する・・・も、難易度がアップ。
ボス戦でやられたら、再開はボス戦からなのでせめてボスにはたどり着きたい有野。
そしてみごとボス戦へ。
「気持ち悪い乗り物」のすーぱーへりぼう(顔のあるヘリコプター)と戦う。
1面のボス同様、ヒットアンドアウェイで挑み、虹を崩していってダメージを与えようとする…も、
あと一歩というところで力が及ばず……
しかし次のプレイで堅実にダメージをあたえクリア!
おなじみのムービー画面。
女の子"さりい"と会話し、初対面のさりいのおじいちゃんを助け出すことに。
3-1へ。2面とくらべて、敵もスピードアップ。
敵のスピードには、テクニックで対抗するも、3面でまさかのゲームオーバー地獄。
先へ進むことができない。
「こんなこと7年やってんのか…」
振り返る有野。
しかしなんとか3-1をクリア、ダイヤも獲得し3-2を進める有野。
残るダイヤは2色、3-3へ。
途中でアイテム「スターロッド」も獲得しダイヤを7色全て回収し、長い3-3をクリア。
3-4では火を吐く牛やアゴに苦戦しつつも残り1機で見事クリア…ならず!
牛を倒した直後のジャンプで敵にあたり、再び3-1から。
有「難しいーコレ難しいなー」
虹色のエンディングを見ることはできるのか…!
■たまに行くならこんなカラオケ
…でましたカラオケ。っていうことはもちろんあれのことですね。
ちょっとしたニュースとは一体!カラオケ店にいくと、そこには松山千春を歌うAP中山くんが!
カラオケJOYSOUNDで「ラストコンティニュー」が歌えます
しってます。
[本編]
WORLD3で苦戦する有野。
再びダイヤをコンプリートし、再び3-4へ。
さきほどの牛ゾーンを突破するも…また牛!牛地獄。
そんな牛地獄の先には…
パーカーを着た「すーぱードラキュラ」が!
ボスの中でもHPゲージが多く、倒し方に困る有野。
ここは地味に、右隅においよりじわりじわりとダメージをあたえ・・・ボスを撃破!
その後の会話ムービーで、きゅうけつきをにんにくを食べ撃破(笑)すると実は・・
きゅうけつきの正体はぼび~でした。
なにやってんのー。
次4-1、難易度からダイヤよりステージクリアを目指す有野。
しかし4-2から、ダイヤどころかステージクリアすらできない有野。
1時間かけて4-2を突破。やりなれて上手くなった有野。
4-3ではガンガンと上へ行こうとするも…不可解な動きをする3体の"頭"にやられ、ゲームオーバー。
あまりの辛さに笑うしかない有野。
クリアしたステージを再びクリアし、4-3へ。
しかし同じミス(頭)でやられ、ラスト一機はそこに行く前にやれる有野。
そこへ、AD江本
「(そいつの)名前は、あいざっくんヘッドです」
有野は憎き「あいざっくんヘッド」を倒すことができるのか…!
1990
■ドクターマリオ
…あらまあパズルの名作が。このコンセプト、未だに面白いなぁとおもうっ
■ビックリマンワールド 激闘聖戦士
…例のビックリマンのRPG。主人公はヤマト王子。王道RPGっぽい
■燃えプロ'90 感動編
…燃えプロきました。やっぱりこのグラフィックが野球ファンにも人気があったのかも。
[本編]
憎きあいざっくんヘッドを倒したい有野。
再び4-3へ行き…「きたあいつぅ!」
あいざっくんを避けつつ、粘りのプレイで4-3をクリア!
4-4では巧妙なトラップやおなじみあいざっくんも登場するが、
のんびりしたプレイをするとHurry!の文字とともに画面下から水が溢れ出てくるので急ぐ有野。
鮮やかなプレイで"大きい工場"を突破し見事ボスへ。
ディグダグ?
ではなく、巨大な「すーぱーあいざっくん」といざ勝負。
あいざっくんはパンチを飛ばします。
ゲームオーバーになるも、再開はボスからなので気が緩む有野。
そのせいか…ボスと"84戦目"、虹を連発して当てるも惜敗!
85戦目、虹を一気にぶつける作戦。
これが通じ、見事クリア!
おなじみのムービーであいざっくんから「すいしょうだま」をとれといわれた有野。
WORLD5は、アルカノイド(例のブロック崩し)にそっくりな敵とそっくりなステージ。
BGMがなく、水晶玉も見つからないせいか、ゲームオーバーを繰り返す有野。
(明らかに)疲労困憊の有野にAD江本が。
手渡したのは「レインボーアイランド攻略法」と書かれたフリップ。
一機入魂 by江本
有「それできんのは午前中までですよぉ~…」
そんな有野に代わりプレイするAD江本。
慌てず確実に敵を倒して行き、着実なプレイで5-1を4色のダイヤを獲得しクリア。
ここはゲームオーバーになるまで江本がプレイすることに。
あっという間に5-3へ。見た目はどうみてもアルカノイドへ。
有「そんなにゲームうまかったらおもろないやろ」
先には更にインベーダー。遊び心満載のゲーム。そして5-3をクリア。
しかし続く5-4でゲームオーバーになる江本。
有「「しもたー」って思ってる?
オレはそれを99回やってるんです」
この格言。
江本のプレイを参考にすすめたかった有野。
もちろん5-1でゲームオーバー。
時間です。
ラストコンティニューでお願いします。
有野のプレイが不安定なため、一機ずつ江本と交代しながら進めることに。
江本はサクサクと5-1、5-2をクリアし、5-3では魅せるプレイをして、6機にして、有野に交代。
…
有「なにこの、期待されていない空気」
すぐさまフォローを入れる管P
そして予想通りのプレイで江本に手渡す有野。
それでも江本も苦戦し、残り2機に。
途中ダイヤをコンプリートし、5-4へ。しかし江本、水没!
ラスト1機。集中力を高め、ラスト一機入魂!
あぶない!
ゲームオーバーです。
「お手上げで~す!無理で~す!」
挑戦失敗。
挑戦時間は14時間でした。
江本の挑戦
ビッグダイヤを全てあつめ、スカルモンスターを倒し真のエンディングへ。
にこやかな江本。さりいのおじいちゃんも救われ、レインボーアイランドは平和になりましたとさ(棒読み)
次回、衝撃の大発表
100回記念にいったい何が…!
・ケータイからCXの裏場面が見られるらしいです。
次回#100 何かが起こる…
といったとこで楽しいCXタイムでした。
100回目に何をするのか適当に予想しておわりますね、
見ながらブログかくの、疲れますから、、'▽`
・スーパーマリオブラザーズ リベンジ
・スーパーマリオブラザーズ2 リベンジ
・高橋名人や宮本茂クラスのビッグゲスト
・今までのADが全員集結してボンバーマン
・地上波にうつります!
・次回から課長、交代します!(やめて'△`)
・最終回(やめて'△`)
・渡邊、ダイエットします(やめて'△`)
・管Pの挑戦!
なんだろうなんだろうとワクワクしてますが
残念なことになりませんよーにっ。
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
