いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
テガミバチはじまるんで手軽に書きます。

フリーのDSソフト
「ZULU DJ SOftware」
[解説] http://www.gigafree.net/media/dj/zuludjsoftware.html

[画面]
00433.jpg

DJソフトとして見やすいGUI、
あたかも二枚使いしてるような画面、

基本操作としては、下のボックスに曲を追加して、
Aトラック・Bトラックに割り当てたあと、
[Pitch]でピッチを変更したり、[Volume]でボリュームを変えて、それっぽく再生。

またポイントをきめて、1/2小節、4小節、8小節、16小節、32小節(他にもいろいろ)と、ループも可能。

再生ボタンの下のつまみみたいなものでイコライザ、
その横でエフェクトも設定できますっがっ、

ここからが2枚使い
Volumeの横の「Sync」を押すと、
他のトラック(AならB、BならA)のBPM(テンポ)と同調にすることができます。
これで曲がとてもミックスしやすい!

よくこれでてきとーにずんちゃかずんちゃか、してます。


でも・・・
曲の保存機能、ないんですが・・・
(実況配信向け?)


この性能で、保存機能あるの、ナイカナー
加えて体験版なので2週間しかフリーでは使えません。パンナコッタ。

※ZULU とは、HIPHOPの文化の起源とも言われるアフリカの民族です'▽`
  23:02  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1845|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ