いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
休憩があと10分ぐらいしかない状況ですが書きます、
全漁連に興味があります。

最近テレビでよくtwitterなる言葉を聞くんですが、
その割にはあまり若年層にはtwitterって普及してないんですね。

どういうことかというと、
twitter,twitterって結構その手の人が言ってたりするんですよ、
ガチャピンがいいともに出たときも「ハマッてるー」言ってたし、
警部補 矢部謙三にもtwitterネタがあったし。

それでも、
それでも尚、
twitterネタは自粛しろ、的な風潮ありますよね。

たぶんゴールデンタイムのテレビを楽しんでみてる層にとって、
そこまでtwitterってのは知られてもいないからなのか、
"警部補 矢部謙三"みたいなtwitterネタは本当に日本に普及した現在でもそんなに多くないっ。

で、それに加えて思ってるのが、「twitterを推し進めるのもよくない」ということで…
数ヶ月前ぐらいに、友達にtwitterやりなよやりなよ、と推し進めてしまった結果、
その人たちはまったくつぶやかなくなり…。
自分の興味本位ではじめた人ほど、結構長続きしてると思う。
あとtwitterを毛嫌いしてる人もいるわけですし、
そういう人の心情も考えて。

twitterネタ
自粛します。


自粛なう。



なうって、古臭くないですか。
前から思ってたんですが、そんなに好きじゃありません、「なう」


だからハマコーが使ってたコレを使ってます









ばう
  10:37  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.1901|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ