いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
わけわからい記事かいてすいません、
脳がパキパキしてた時に記事かいてました。
("脳がパキパキ"という表現を積極的に使って行って流行らす意向です)

ところで私は今日、あるタスクを行うためにPCの電源をきっていました。
昼から電源をきっていました。完全集中しようとしてました。
しかしどうでしょうか、PCという最大の誘惑を断ち切った上、
PSPでネットをし出すこともないようにルータの電源も切ったのですが、
普通にゲームをしてたり飯を喰ってるうちに、夕方。

そして
「今焦っていないということは余裕があると認識してる」
と自分に言い聞かせ、結局夕方過ぎにはPCの電源をつけ、今に至ります。



昔からそうです。
本当にピンチにならないと
活力が起こらない


これは典型的なニート体質だと思います、
ニート気質とさえ言えるのかもしれません、
余裕をもって、ということが常々できません。
ピンチを迎えてこそ、真価を発揮できる。

これはダメなのです。
この性格、いわば"なまけもの"と変わりないのです。
今だらけていることに罪悪感を感じつつも、
真のピンチをただただ迎える、んはぁ、、







単にマゾヒストなんでしょうか
  23:17  | ネタ | Comment:2 | Trackback:0 | Top
No.2038|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
# / はじめてさん [URL] #-
これは、どうなったんでしょうか?
blog-entry-1973.html
 2010.08.01 Sun 12:06 [編集する]
# / 月見@ [URL] #35AdF5hY
>ななしさん
コメントありがとうございます、進展はまだありません。良い方向へ行くよう善処します
 2010.08.03 Tue 18:08 [編集する]
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ