いつか復活するぜ!
お祭りのメインの出店といえば!













はい、チュロス屋さん。

145471319.jpg
(twitpicより)

ぽつーん
ぽつーんって。

ところでこういう出店では「チュロス」とは言わないんですね。
たしか「アメリカンスナック」とかいってました。
たぶんチュロスはでいずねいとかどっかの商標なんでしょう、
それなら仕方ないです、しかしこの味は独占しておくわけにはいかないです。
シナモン味と、あともう1個なんとか味がありますが、私は当初からシナモン派でした。
シナモン以外の味はまだ試してない、の裏返しで、
シナモン味以外食わないようにしています。

このチュロス、できたてで食べるからこそおいしいのであって、
冷めてしまうとそうでもありません。
実際数年前に食べた市販用の細切れしたチュロスのお菓子は、もちろん冷めているのでおいしさが薄い。
一方ちゃんとしたチュロスはあたたかく食べ応えも十分、そしてなによりすいーつ!びみ!

そんな

チュロスブログ



チュロスブログ

この響き。

「ブログでチュロス」
これが言いたかったんです、

白状します、「ブログでチュロス」って言葉が昨日思いついてずっとあたためてました、ごめんなし。

ブログでチュロス
ブログでチュロス
ブログでチュロス。
  01:05  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2059|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ