いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
スキマの美学
ぶっといビートの合間合間に挟まれたスキマ
洗練した結果音数は少なくなったのにトラックはよりかっこよく
ファンキーの進化系へ。



答えはこちら
ドコンパクトディスク
ドコンパクトディスク
(2000/05/24)
スチャダラパー


ドコンパクト。
スチャのCDもう全部紹介したかなーっと思ったけどたぶんこれはしてなかった。気がするよ、
このアルバムの特徴としては、

・タイトルの通り曲が10曲しか入ってない
・しかもリミックス2曲、インスト2曲、でオリジナルが少ない
・しかしゲストが豪華



というもので、アルバム全体についてはまた別の機会に触れるとして、
私はコレに収録されてる
6. T2RP
についてすこし。

風呂場で聞いてるとすごく気分が高揚する、
SHINCOにしては珍しい上ネタのトラック
しかし同アルバム収録のドリジナルコンセプトと同じく、"スキマ"を上手く利用したトラック
トラックにスキマを作ることによって、音が際立つ際立つ。
それに負け時とANIとBOSEのラップも映えるトラック、ここが(当時)結成10年の実力。
HOOK(サビ)なんて、さりげバックにオートチューンとかいれて、更に高揚。

こういった曲が多いアルバム。
もっと評価されるべきと、真剣に思った一枚でした。

とさ。
  00:27  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2065|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ