いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
<< 前回 #107 迷走!? 「パリ・ダカールラリー・スペシャル」

ゲームセンターCX #108
スライムになった王子「Jerry Boy」

11/11(木) 22:00~23:00







ジェリーボーイ←名作





スライムがあらわれた!

しかしこのスライム、実は王子様。
王子様が突然現れた(テンプレ展開中略)お姫様の元へと向かいます。
お姫様のところへ向かうためにスライムは戦います。
戦うために、スライムは壁に引っ付き、伸縮もします。

そんな王道横スクロールアクション。開発はゲームフリーク、
イラストはもちろんかの杉山氏、この目の描き方!人物絵!以下略、
そんなゲームフリークの隠れた名作に挑戦した有野
見た感想としては、

・久々の王道横スクロールアクション?
と思って過去を振り返ったらゲゲゲの鬼太郎やってた、
しかも同じスーファミだった、そりゃ普遍的なジャンルですもの
でも見た目が可愛い…あ、鬼太郎のキャラも可愛い

・説明書いらずどころか…
CXのOPの終わった後の有野の一言で「説明書なしでいきました!」と言ってたように、
今回有野は説明書も読まずに攻略していきました。そりゃアクションですもの
で、それだけならまだしも…AD一切無しでのクリアー!
片山くんも、1回も見てないです、ぐぬぬ、でももう一人のADは……↓

「たまゲー」
たまゲーありました。こっちのほうを楽しみにしてる人がいるようで、
やはりこのコーナーもCXの大事な要素の1つだと毎回思える大切なコーナー
今回はサラリーマンの憩いの場となっているゲームセンターへ
もう一人のAD(高橋2号)とサッカーやタイムクライシス!高橋くん(2号)もっと目立って!
たまゲーはやっぱこういうADとのふれあいが大事だと思うんですがそういえば片山くんたまゲーでないの?




「キャッチコピーをつかまえて」というサブコーナーもちゃんとありました。
好きです、これ。最近のゲームってキャッチコピーあまり聞かないんですけど
(ドラクエみたいな王道RPGはちゃんとキャッチコピーついてますけど)
昔のファミコンゲームのキャッチコピーは、どれもクセのあるものばかりで、たのしっ
マリオ3やいっき、オバケのQ太郎のキャッチコピーがお題。いっきのキャッチコピーはすぐわかった!

そしてここが大事。
「1990」は「1991」へ
ラインナップは
・じゅうべえくえすと
・井出洋介名人の実践麻雀II
・チャンピオンシップボーリング
ここまでくると、やはり1994年まで、いってほしい!がんばれガスコイン!


そして…


次回挑戦ソフトが
あの超有名ソフトなんでびっくり、
周りの人が大半以上はプレイしてたゲームです、私はプレイしたことがないんですけど、
あ、あるゲームに体験版として収録されてたのはやりました。アレです。
ここでソフト名を書くと、楽しく、なくなりますんで、ごにょにょです。
加えて大晦日、何かがおこる
とか最後にでてきましたし。








生放s…
  21:49  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2139|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ