いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
蘇る興奮

黄金の太陽 失われし時代
黄金の太陽 失われし時代
(2002/06/28)
GAMEBOY ADVANCE





黄金の太陽 漆黒なる夜明け
黄金の太陽 漆黒なる夜明け
(2010/10/28)
Nintendo DS




8年越し。



なげーよ


そんな思い出のRPG、黄金の太陽の新作、こっそりやってました。
ポケモンと比べて集中してやることができず、クリアまで20日ぐらいかかりました。なんで。
でもちゃんと隅から隅まで楽しみたかったので、物語が進展する度に街へ行き人と話し
心が読めるようになってからはその苦労も二倍に増えたり、

でもそうやって味わいつくしたからこそわかったこと、
改めて、気付いたこと
不変の良さ。
あります。不変の良さというものはあります。
基本システムどころか、数年越しの新作とかにありがちな「~~システム!」みたいなのはありません。
システム、同じです。変わったといえば
・ジン(精霊)が一匹ごとに別のグラフィックになった
・3Dになった(でも違和感がない不思議)
・用語をタッチすると解説がでるように(昔のFF2みたい)

パッと思いつくだけでそれぐらい。
つまりハードウェアが変わったけどシリーズの純正な続編!
もちろん話も繋がってるんで…

ちなみにこのゲームの魅力やあらすじなんかは語ると長くなりそして疲れそうなので
Amazon,公式サイト,ファンサイトなどで…おなしゃす。

でも20日もかけてクリアできてよかった。
「不変の良さ」に気付けた。
そしてポケモンでも手に汗握らなかったのに裏ボスと戦って久々に手に汗かけたんでっ、
あとストーリーも相変わらず独特でキャラクターが同時にセリフ喋ったりするのも相変わらず。
音楽のセンスも相変わらず。つまり相変わらずの良さ


DSにも、
あったんだ
  22:03  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2147|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ