いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
悪魔のアルバム

VOXXX
VOXXX
(2000/02/02)
電気グルーヴ



何度も登場したこのアルバム、
これを聞くとき、通して聞くか途中から聞くかで、聞いた後の感想が変わると思われます。
そんなアルバム、VOXXX以外に・・・・いくつか思いつきますけど、この魑魅魍魎について
今回は図解してみようとおもいます。

まず電気グルーヴを知らない、一般人男性(21)にVOXXXを通して聞いてもらおうと思います。

voxxx1.jpg
「よろしくおねがいします」





まず、
「1.地獄へ堕ちろ電気グルーヴ」
「2.愛のクライネメロディー」
「3.ナッシングス ゴナ チェンジ」
「4.フラッシュバック ディスコ」
voxxx2.jpg
1曲目のイントロはちょっとだけ奇天烈ですけど、2曲目~4曲目までの楽曲はラウンジで流れててもおかしくない、
アンビエントなテクノ、加えて(このアルバム内では)毒見の少ない純粋なテクノですので、
普通に聞き惚れて貰いました。



「5.浪曲インベダー」
「6.チキン・シー」
「7.密林の猛虎打線」
voxxx3.jpg
ここから、このアルバムのメインテーマでもある「声」を押した楽曲が続きます。
フラッシュバックディスコから突然、昭和演歌のような曲、口でドラムを再現した曲、
そして挙句の果てに昭和の阪神タイガースファンのヤジをサンプリングした楽曲・・・
これには電気グルーヴとVOXXX初体験の一般人男性(21)さんも困惑。



「8.インベーダーのテーマ」
「9.スッペスッペインベインベ」
「10.フラッシュバックJ-popカウントダウン」
「11.エジソン電」
「12.ジャンボタニシ」
voxxx4.jpg
VOXXXの最深部です。インベーダーのテーマは8分間加工ボイスでぐちぐちひとりごとを言われるだけ、
その後ぼけーっとしてたら歌番組みたいなのがはじまってしまい、
また気を抜いてたらこのアルバムの核となる曲「エジソン電」がはじまる。
7分間のMADなサウンドにもみくちゃにされ、脱力感と徒労感に襲われる一般人男性(21)さん。
続いてジャンボタニシがかかり、ここからまたミニマルテクノがはじまり・・・



「13.TKO テクノ クイーン」
「14.TXL テクノ クイーン」
「15.レアクティオーン」
voxxx5.jpg
ここから、2~4曲目までのテクノに戻ります、しかしTKO/TXLテクノクイーンはディスコビート寄りのテクノ、
2曲合わせて9分ぐらいあるので、既に「VOXXXの呪い」に呪縛されている状態です。
脳内トリップ(旅行)のあとは、突然自然体な歌詞とサウンドの「レアクティオーン」が待ってる。
ここで心と脳をガッチリ掴まされたところで、最後の曲へ向かいます。



「16.ハロー!ミスターモンキーマジックオーケストラ」
voxxx6.jpg

生まれ変わる。
  21:09  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2225|BM Genre : ブログ > 独り言
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ