いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
だから私はペンを持つ

もちろんだけど、現実でペン/筆で描くのとペンタブを使って描くのとではまるで違う。
思った通りの線が、なかなか描けない。思った通りに曲がらなかったり、曲がってしまったり。
そのジレンマを数年も抱えたまま、結局ペンを持つことをやめた。
いつしか絵を描く楽しみも忘れ、現実でもペン/筆をもつことがなくなった。
そのまま数年が経ち、たまに図解のためにペンを持つことはあれど、
数年前と比べ、確実に「描くことの楽しさ」は忘れてた。

だからこそ、今だからこそ、絵を描くこととこれからも付き合い続けるべきかどうか。
それに「見切り」をつけなきゃいけないのです。のです。

どうやって見切りをつけるかといえば、まず、ペンを握る。
握って抵抗がないかどうか。

ない。
よかった、なかった。とはいえ文字を書くときにもペンはもつので、
抵抗がないのはそりゃそうです。
続いてペンタブをPCに接続し、ペイントソフトを起動する。
いや、しない。ペイントソフトを起動すると、一枚絵を描かなきゃいけないという強迫概念に襲われる、
自分が自分に脅迫してるので、自滅してる。
そういうわけでFC2ブログのお絵かきエディター機能をつかいましょ。
なんとFlashで絵を描いて、そのままブログに書けるのです。たまにつかってました。

キャンバスサイズを指定すると、

cpt889.jpg

何か思いついたもの
頭の中にあるもの



まめっち(たまごっち)

もちろんSaiみたいに線の補正機能はない
だからって細線を重ねるのも面倒だし
下描きも面倒だしパースとる時間が面倒だしで
結局面倒くさがりやの末路だったわけです

そういえばなんでまめっちなんだろう
それは、たまごっちを愛し続けてるから
加えてこのデフォルメされた愛らしさに虜になってるから

人には向き不向きがあるけど
絵柄が、そろそろ定まりつつあるんでしょうか


しらん
  19:13  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2232|BM Genre : ブログ >
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ