いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
下北沢のMOREでやっていたナイトパーティー「YELLOW CAVE MIX」を、
土曜深夜(日曜)に延々と聞いていたわけです(LIVEで)
DJはSDPのスヰンギン、20年モノのTECHNIQUEですから音飛びもなく滑らかなMIX、
音もファンクハウスジャズR&BアーバンソウルヒットチャートにROCKまで、
しかしPM11:00~AM7:00までと深夜帯のパーティーだったのでその音はチルアウト。
かといってテンションの上げ下げが激しい選曲だったので一概にそうとも言えず。

それはさておき現在既存のアルバムを1曲1:30ぐらいにカットして、
BPMも統一して独自のMIXをつくろうとかつくらないとか思ってたんですが
どうもフリーのDJソフトでは限界がある

以前紹介した「ZULU DJ SOftware」
00433.jpg
(当時のキャプチャ)

こいつは直感的に2トラックをMIXできエフェクトも簡単に与えられるので、
よくあるDJソフトの中では一見良さそうにみえます、みえますが、
保存機能ありません、そして2トラックまでなので、アルバムなど10曲以上の扱いとなると……
これは生放送サービスなどでリアルタイムで曲と曲をMIXするのには、最適ですけど。

そこでみつけたこちら
MIXXX
(公式)http://www.mixxx.org/
(解説)http://www.gigafree.net/media/dj/mixxx.html

まずはインストール
あ、もうキャプチャ面倒

以前使った時の感想ですが、ZULUよりは機能が豊富そうでした。
しかしUIがZULUの直感的なUIに慣れてるとちょっと微妙に感じます
そして多機能、多機能故に、解説をみても理解出来ない、できない。
にしてもフリーのDJソフト・MIXソフトを調べるとどうしてもこのMIXXXがでてきやがります
主流なのでしょうかこまるのでございやす、

だから

とかく

慣れを。
  09:16  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2242|BM Genre : ブログ > 独り言
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ