いつか復活するぜ!
<< 前回 #115 さらなる高みへ…「ロックマン4 新たなる野望!!」
ゲームセンターCX #116
初の有野チョイス!「バベルの塔」
3/17(木) 22:00~23:00
ってもっと早くブログを書けばよかったものを、
わたくし昨日の0時に書いたブログを今日書いたブログだと勘違いしておりました。おりおりです。いそげ。
有野の挑戦
有野の挑戦は、去年の年末生放送で有野課長自らが選んだ「バベルの塔」
ナムコのパズルゲームで、これまでの挑戦ゲームでいう、「ソロモンの鍵」
番組内では(自称)パズルゲームが得意ということもあり、期待が高まってました。
ついでに。生放送ではこれともう1つ、あるソフトが候補にあがっていました。
「メタルストーム」という、アイレムが発売したロボットモノのアクションゲーム(!)
ロボット物はDVD特典の「トランスフォーム」以来まったくなかったので課長も悩んだのですが…
結局「カンタンそうやから」という相変わらずな理由でバベルの塔に。ミタカッタナー
そんなバベルの塔、画面はソロモンの鍵と同じく一画面(or縦スクロール)のパズルアクション。
なので見栄えはそんなに変わらないんですが、映像で見ても面白さが伝わってくる!
床におちている階段状の土台を組み立てて空中の出口を目指すというもので、
それを邪魔する敵がいたり、地面にはトゲが敷き詰められていたりで、
これらに対する課長のリアクションが相変わらず冴えてました。しかし謎解きはちょっと手詰まり…?
気になる結果、そして衝撃の結末は結構斬新に感じました。
なにせ前回のロックマン4攻略の直後にプレイするダブルヘッダーですので。
そりゃあ、仕方ない感はあります。あ、なのでもちろん挑戦は2日目に突入です。して結果は…!
キャッチコピーをつかまえて
割と高評判(自分の中で)だったこのミニコーナーも、シーズン14最終回と同時に最終回。
ポイントは中山くん(ニート)がリードしていたところで、ラストのキャッチコピー!
『ファンタジーゾーン』『弟切草』『涙の倉庫番スペシャル』の3つのキャッチコピーが出ました。
弟切草は結構ストレートなキャッチコピーでしたが他2つはなかなか捻ったのが出ました。
そしてラストの1問となったとき、岐部さんがある提案をします。
それによって勝負の結果がとんでもないことに!これはひどい!
ゲームセンターCX NEWS
タイトーステーションとかで王様人形のUFOキャッチャーがあるでよ
そんな第14シーズン最終回!!!
振り返ってみると・・・
#107 迷走!?「パリ・ダカールラリー・スペシャル」(2010年10月28日)
#108 スライムになった王子「Jerry Boy」(2010年11月11日)
#109 名作ついに…「ゼルダの伝説 時のオカリナ」(2010年11月25日)
#110 名作完結!?「ゼルダの伝説 時のオカリナ」(2010年12月9日)
#111 まさかのシューティング!!「スーパースターフォース」(2011年1月6日)
#112 最初で「最後の忍道」(2011年1月20日)
#113 怖い?眠い?「かまいたちの夜」(2011年2月3日)
#114 今、再びの…「ロックマン4 新たなる野望!!」(2011年2月17日)
#115 さらなる高みへ…「ロックマン4 新たなる野望!!」(2011年3月3日)
#116 初の有野チョイス!「バベルの塔」(2011年3月17日)
パリダカというCX史上に残る名クソゲーからはじまり、
時オカもやって、やや荒削りながらも未プレイな私でも十分楽しめまして、
最後の忍道ではまさかの2時間クリアでCX史上最短クリア記録を達成、
かまいたちの夜では初のサウンドノベルをプレイ、なんか、楽しそうでしたし
ロックマン4は3の時と同様、なんとかクリアでき、
そしてバベルの塔は最後に・・・
今までにはないような「制作側の挑戦」が見て取れる回が多かったです。
結果として、見ている側としては見ていて新鮮さと面白さがあって、よかったとおもいます。
ミニコーナーも新しい知識が増えた気がしてお得感、
そして第15シーズンは4月スタート(早い)
どんなシーズンになるのか、そしてミニコーナーは、
そしてイノコMAXは仮免ディレクターから昇格できるのか
そこを中心に応援していきます
追記:CXのブログによると、イノコMAXはディレクターに昇格したらしいです。
通りで今回のテロップ、今までと違うなと思った
ゲームセンターCX #116
初の有野チョイス!「バベルの塔」
3/17(木) 22:00~23:00
ってもっと早くブログを書けばよかったものを、
わたくし昨日の0時に書いたブログを今日書いたブログだと勘違いしておりました。おりおりです。いそげ。
有野の挑戦
有野の挑戦は、去年の年末生放送で有野課長自らが選んだ「バベルの塔」
ナムコのパズルゲームで、これまでの挑戦ゲームでいう、「ソロモンの鍵」
番組内では(自称)パズルゲームが得意ということもあり、期待が高まってました。
ついでに。生放送ではこれともう1つ、あるソフトが候補にあがっていました。
「メタルストーム」という、アイレムが発売したロボットモノのアクションゲーム(!)
ロボット物はDVD特典の「トランスフォーム」以来まったくなかったので課長も悩んだのですが…
結局「カンタンそうやから」という相変わらずな理由でバベルの塔に。ミタカッタナー
そんなバベルの塔、画面はソロモンの鍵と同じく一画面(or縦スクロール)のパズルアクション。
なので見栄えはそんなに変わらないんですが、映像で見ても面白さが伝わってくる!
床におちている階段状の土台を組み立てて空中の出口を目指すというもので、
それを邪魔する敵がいたり、地面にはトゲが敷き詰められていたりで、
これらに対する課長のリアクションが相変わらず冴えてました。しかし謎解きはちょっと手詰まり…?
気になる結果、そして衝撃の結末は結構斬新に感じました。
なにせ前回のロックマン4攻略の直後にプレイするダブルヘッダーですので。
そりゃあ、仕方ない感はあります。あ、なのでもちろん挑戦は2日目に突入です。して結果は…!
キャッチコピーをつかまえて
割と高評判(自分の中で)だったこのミニコーナーも、シーズン14最終回と同時に最終回。
ポイントは中山くん(ニート)がリードしていたところで、ラストのキャッチコピー!
『ファンタジーゾーン』『弟切草』『涙の倉庫番スペシャル』の3つのキャッチコピーが出ました。
弟切草は結構ストレートなキャッチコピーでしたが他2つはなかなか捻ったのが出ました。
そしてラストの1問となったとき、岐部さんがある提案をします。
それによって勝負の結果がとんでもないことに!これはひどい!
ゲームセンターCX NEWS
タイトーステーションとかで王様人形のUFOキャッチャーがあるでよ
そんな第14シーズン最終回!!!
振り返ってみると・・・
#107 迷走!?「パリ・ダカールラリー・スペシャル」(2010年10月28日)
#108 スライムになった王子「Jerry Boy」(2010年11月11日)
#109 名作ついに…「ゼルダの伝説 時のオカリナ」(2010年11月25日)
#110 名作完結!?「ゼルダの伝説 時のオカリナ」(2010年12月9日)
#111 まさかのシューティング!!「スーパースターフォース」(2011年1月6日)
#112 最初で「最後の忍道」(2011年1月20日)
#113 怖い?眠い?「かまいたちの夜」(2011年2月3日)
#114 今、再びの…「ロックマン4 新たなる野望!!」(2011年2月17日)
#115 さらなる高みへ…「ロックマン4 新たなる野望!!」(2011年3月3日)
#116 初の有野チョイス!「バベルの塔」(2011年3月17日)
パリダカというCX史上に残る名クソゲーからはじまり、
時オカもやって、やや荒削りながらも未プレイな私でも十分楽しめまして、
最後の忍道ではまさかの2時間クリアでCX史上最短クリア記録を達成、
かまいたちの夜では初のサウンドノベルをプレイ、なんか、楽しそうでしたし
ロックマン4は3の時と同様、なんとかクリアでき、
そしてバベルの塔は最後に・・・
今までにはないような「制作側の挑戦」が見て取れる回が多かったです。
結果として、見ている側としては見ていて新鮮さと面白さがあって、よかったとおもいます。
ミニコーナーも新しい知識が増えた気がしてお得感、
そして第15シーズンは4月スタート(早い)
どんなシーズンになるのか、そしてミニコーナーは、
そしてイノコMAXは仮免ディレクターから昇格できるのか
そこを中心に応援していきます
追記:CXのブログによると、イノコMAXはディレクターに昇格したらしいです。
通りで今回のテロップ、今までと違うなと思った
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
