いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
記念の記念に



過去に感想を書き損ねてた電気関係の二番組を
振り返るべきだと思って振り返るときです。

そんなこといいながら自分への戒めです
もっと時間を大切に使えという自分への警告です。

じゃまず

1.SPACE SHOWER TV WIRE10 SPECIAL
wire1.jpg

昨年開催された、毎年恒例の屋内レイヴイベント「WIRE」の2010年バージョンの特集番組。
今年もあるならWIRE 11のコンピが発売されるでしょうが、今年もあるなら12年目になるという老舗のイベント。
電気グルーヴの石野卓球を中心に、彼と交友のあるDJや新鋭のアーティストたちが朝までノンストップDJ.

WIRE10 ラインナップ http://www.wireweb.jp/10/lineup/

参加アーティストを見ればわかるように、卓球が影響を受けたドイツのテクノDJ陣が多く参加してます。
この中でもHELLやDJ TASAKAは親交も深く初期のWIREから参加していますが…
その中にひとり、エグめのメイクの達磨頭!これは!!

wire2.jpg

HARD TON.フロムヴェネチア。
右手のエグめの彼、もとい彼女がステージ上ではまるで燻製ハムかのように細い紐で体をくくったボンテージ姿で
踊り、歌い、オーディエンスを魅了する!
その前に理性は不要、ディスコサウンドとファッキンハム(良い意味で)の理不尽な組み合わせでアガれ!

wire3.jpg

それよりも卓球が拙いながらも普通に英語で会話してるのを見ると、
この人も本当に変わったっていうか変わりすぎっていうか、
30年前はキン●マが右に寄っちゃったような曲で一部を湧かせたり
20年前は全裸で階段をゆっくり降りながらドロロンえん魔くんを歌ってたり
10年前でもまた全裸でバイナルのジャケットを撮ったりしてたけど
もうそんなことはする必要はなくなったんでしょう。
HARD TONみたいな存在がはやく日本に出てくることを期待しています。

wire4.jpg

0:10~から70分間が石野卓球のDJタイム。
実はこのWIRE10の3ヶ月前ぐらいに10年以上電気グルーヴをサポートしていただけでなく、
交友もあったKAGAMI氏が過労により逝去されていたのです。
これには電気グルーヴや盟友DJ TASAKAだけでなく、各ジャンルのアーティスト達もその訃報にショック。
そんな中開催されたWIRE10。なんと卓球のプレイ中のモニターには「KAGAMI」の文字が…
09年12月に発売された電気の「ノモビデオDVD」にはKAGAMIのコメンタリーも収録されてます。みよう。

wire5.jpg

13時間(!)を超えるWIREですが彼らは常時このテンション!
レイヴイベントは体力勝負。わいわいがやがや。




つづきましての
2.徹子の部屋 ゲスト:ピエール瀧

taki1.jpg

これは先月撮ったものが消化できてなかった分です。卓球ときたので次が瀧。わかりやすい。
やはり電気のことを知らない人ばかりが見ているという前提なので解説が中心でした。

徹子の部屋の公式サイトでは「謎多き人気者の正体は!?」という触れ込み
役者としての活動が広く知れ渡った結果、「電気グルーヴ」という名前すら上手く発音してもらえず

徹子さんに「グルー"プ"じゃないんですね」
瀧「ヴです。"ヴ"」
徹子さん「ヴ」

という微笑ましいやりとり。ナゴム

taki2.jpg

謎多きアーティスト写真も数々紹介されました、最近のお札チックなアーティスト写真からはじまり、
「J-POP」のジャケット兼アー写も!なんとこれ、コラだった!しってた。
瀧は努力次第ではコレに限りなく近づけそうだけど、卓球は、骨格が、違うだろう。

taki3.jpg

寄る年波。44歳ですもの。ピエール瀧の体操42歳をみればわかる通り、腹がとても立派なことに。
それに応じて顔もふくよかになってくれればいいものを、なにやら、やつれてきて。
先月といえば特に電気での活躍はなかったはずなので役者疲れでしょうか。
それとも、元から、こんな顔だったかなっ!?
とりあえずゲームをまた作ればいいと思います。ツボを押さえてきますし。

taki4.jpg

その後徹子さんがモノマネをやって瀧が大爆笑したり、
瀧が「看護婦」って言ったもんだから徹子さんが「看護師」と訂正したり、
まるで久々に実家に帰って会った孫とおばあちゃんのような会話で朗らか。
もちろん途中に電気のライブ映像も流れましたが、なぜWIRE99(99年)の映像。
そして何度もプッシュされてたのが小学生の頃の体操服着たダブルピースな瀧少年の写真でした。
淡々とした喋り方と弄れた物言いは2000年にチノパンに出た頃と何も変わってませんでした。

今度は卓球さんを呼んでみてはどうでしょうか。



こいつら元気だな!
  06:34  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2302|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ