いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
ごきげんよう
昼になった途端己の意識とはまったく関係なく空き時間を利用しようという貧乏な性格が災いし
無意識のままブログをタイピングしはじめてしまった始末、本当に、頭の中は、すっからかん
でもいつも、すっからかん。夜にブログを書いてるときはある程度文章を練っていると考え、
昼や夕方にブログを書いているときは無意識のうちにブログを書き始めてる第2の自分がそこにはいた

石楠花の花弁を食らいつくし、頭に蕗の薹、
体に纏わりつく尺取虫、鼻の穴に入る椙花粉、
そんなことはないけれど、見上げれば満天の青空が見えるところへ行ったら
そんな情景が、お似合いだろうと思いまして。
春ですので、ガンガンに暑かったりキンキンに冷えるわけでもないわけです。
かといって秋と同じかといえばそうではなく、春はどちらかといえば夏寄り。
よって秋は冬寄り。そんな中間地点を地獄の底まで愛そう

ではタンポポの花は踏まれても踏まれても何度も起き上がるというので
私はタンポポの花をこれでもかこれでもかと踏み続けるわけにもいかないので
小学生や幼稚園児がタンポポの花が無邪気に、なにもしらずに、踏みつける所を想像してみます
ところでそんな暴挙に出る小学生や幼稚園児ってなんなんでしょう。
やはりこのご時世、子供のうちからストレスや鬱憤が溜まっちゃうんでしょう、そんなものでしょう、
そしてげしげし、げしげしとタンポポの花を踏みつけた子供は再びむくりと起き上がるたんぽぽをみて、
一体どんな感想を持つのだろうか、「わあ!おきあがった!」って純粋な感想を持つのは90年代までです。
いまどきのハイエンドでユビキタスなお子様達がそんな純粋な感想を持つわけがありません。
「わあ!その角度から反発してきた!」とか「入射角がここらへんだとどうなるの!」とか
「めんどくせえひっこぬいちまえ!」とか「うんこ!」とか、
そんな知性溢れるインテリジェンスなお子様は、
みたくない。

私はつくづく空き時間の使い方が下手なんだと思います。
加えて睡魔に負けて予定をすべて潰してしまう愚か者です
しかしインテリジェンスでハイブリッドな考えのお子様にもおすすめする
低く愚かなインテリジェンスクオーシェントの方でも安心して見られるブロッグです。

ブロッグだよ
  12:53  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2307|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ