いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 

第3回 過去の下書き記事を投稿しようシリーズ! -12-


やっぱり絵を描いて公開してたのを下書き状態にしてたんですが。
2008/06/22 18:15:31の記事でした。っていうかもう12個目ですって。どんだけ下書きう持ってたんですか。
内容も根も葉もないこと書いてたので文章は削除しました、そのほうがいい。それでいい。

で今日書くネタについて、本当は「ネギ焼き」か「ミスタードーナツ」について、
写真ぺたって貼って「んまか!」とか書いて適当なオチをつけてやろうと思った。
でもだめ、だめなんだあ、もうそういうのはtwitterでやればいいんだあ、
晩飯に食べたバッテラがなんか酸っぱすぎてちょっと顔がひきつったんだあ、

そういうことを全て反映させた結果、音楽ネタ。
9 9/9

9 9/9
(1999/05/26)
TOKYO No.1 SOUL SET



99年、TOKYO No.1 SOUL SETが発売したアルバム。
これに収録されている「Sunday」という曲を愛し続けています。

かるくTOKYO No.1 SOUL SETを紹介しておきますと、スチャダラパーを中心とした「リトルバードネーション」の一員。
まずなによりこのバンド、いやこの人達の特徴はその個性。
2010年になっても、TOKYO No.1 SOUL SETを追従する形のアーティストはみたことありません。
・BIKKE …語るような独特の抑揚をつけたラップで他を寄せ付けないスタイルを確立。詩の提供も。
・川辺ヒロシ… DJ。このアルバムの時まではそのサンプリングセンスでスマートなトラックを量産。
・渡辺俊美 …ギターとヴォーカルをこなすいい男、サビは大抵俊美の美声。
そんな個性が集まり、そして調和したグループそれがTOKYO No.1 SOUL SET、
なのでHIPHOPなのに従来のHIPHOPとは違う概念を植え付けられること間違いなし。
かといってラップ+バンドのミクスチャーバンドとは全然違います。

きいてみてください。
私は南アフリカW杯で日本が負けた際よくこの曲をきいてました。
「Sunday」(1999)



PVにはツッこまない'▽`
  22:27  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.233|BM Genre : コンピュータ > どーでもいいこと
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ