いつか復活するぜ!
今日は珍しく熟睡できたので気分もいい
気分もいいということはブログをタイピングするのも楽しくなるもんです
そうでもないかもしれない、あ、そうでもないです。
なんにでも因果関係をつけたくなるのは病気です、なおしましょう
てんきがいいからといってきぶんはよくないです
つまり雨の日も元気!!!
今日聴いたのはこのアルバム
前作のメジャー3rdアルバム「Revolutionary」の出来に満足しており、
わずか10曲、しかも33:18という中によくあれだけ詰め込んだなと感心してました。
そしてそれから1年というペースで矢継ぎ早にリリースされた今作。
事前に音楽サイトのインタビューとか、公式の売り込みとか、そういうの一切見てません。
唯一あるとすれば先行シングルの「新しい光」をPVで見たぐらい。それぐらいです。
加えて、まだ一通りしか聞いてません。あえて、一通りしか聴いてないんです。
聴きこめば聴き込むほど味の出るスルメのようなアルバムは、後で聞きなおし、後に書けば良い
でも「ファーストインプレッション」「初期衝動」これだけは一回聴いたときしか味わえない
だからそのファーストインプレッションを大事にしてこのブログを書き綴っているわけです
現に今聞いてるのは電気グルーヴの『VOXXX』から「愛のクライネメロディー」ですし
ともかくこのアルバム
勢いです
勢いを大切にしてます。もうライブでヘドバン必至、とにかく9mmの「らしさ」が全て詰まった曲ばかり。
1曲目「荒地」から3曲目「新しい光」までは勢いそのままに突っ走る。
「銀世界」「星に願いを」でまた9mmの新たな一面を見せたかと思いきや、
「Monday」を境にまた終盤までヒートアップ!そして・・・「カモメ」
この「カモメ」というタイトルだけでワクワクします。どんな曲なんだろう。なにがカモメなんだろう。
カモメの声でもサンプリングしてるんだろうか、中村さんが「クエークエー」とか叫び出すんだろうか、
よもやアコースティックな曲・・・?色々想像してましたが、想像とは大きく違ってました。
「カモメ」の歌詞を見れば分かる通り、可哀想な歌詞なんです。
可哀想な曲なんです。カモメが何かの例えだとか、そんな話は野暮です。
今はただカモメのことを思いながら、暇を見つけてもう一通り聞いてみたい。クエークエー
気分もいいということはブログをタイピングするのも楽しくなるもんです
そうでもないかもしれない、あ、そうでもないです。
なんにでも因果関係をつけたくなるのは病気です、なおしましょう
てんきがいいからといってきぶんはよくないです
つまり雨の日も元気!!!
今日聴いたのはこのアルバム
Movement
(2011/06/15)
9mm Parabellum Bullet
01 荒地
02 Survive
03 新しい光
04 Face to Faceless
05 銀世界
06 Muddy Mouth
07 星に願いを
08 Monday
09 Endless Game
10 Scenes
11 カモメ
TOTAL 38:56
前作のメジャー3rdアルバム「Revolutionary」の出来に満足しており、
わずか10曲、しかも33:18という中によくあれだけ詰め込んだなと感心してました。
そしてそれから1年というペースで矢継ぎ早にリリースされた今作。
事前に音楽サイトのインタビューとか、公式の売り込みとか、そういうの一切見てません。
唯一あるとすれば先行シングルの「新しい光」をPVで見たぐらい。それぐらいです。
加えて、まだ一通りしか聞いてません。あえて、一通りしか聴いてないんです。
聴きこめば聴き込むほど味の出るスルメのようなアルバムは、後で聞きなおし、後に書けば良い
でも「ファーストインプレッション」「初期衝動」これだけは一回聴いたときしか味わえない
だからそのファーストインプレッションを大事にしてこのブログを書き綴っているわけです
現に今聞いてるのは電気グルーヴの『VOXXX』から「愛のクライネメロディー」ですし
ともかくこのアルバム
勢いです
勢いを大切にしてます。もうライブでヘドバン必至、とにかく9mmの「らしさ」が全て詰まった曲ばかり。
1曲目「荒地」から3曲目「新しい光」までは勢いそのままに突っ走る。
「銀世界」「星に願いを」でまた9mmの新たな一面を見せたかと思いきや、
「Monday」を境にまた終盤までヒートアップ!そして・・・「カモメ」
この「カモメ」というタイトルだけでワクワクします。どんな曲なんだろう。なにがカモメなんだろう。
カモメの声でもサンプリングしてるんだろうか、中村さんが「クエークエー」とか叫び出すんだろうか、
よもやアコースティックな曲・・・?色々想像してましたが、想像とは大きく違ってました。
「カモメ」の歌詞を見れば分かる通り、可哀想な歌詞なんです。
可哀想な曲なんです。カモメが何かの例えだとか、そんな話は野暮です。
今はただカモメのことを思いながら、暇を見つけてもう一通り聞いてみたい。クエークエー
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
