いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
いかがですか、涼しいですか、
祭りのお供にイカ焼き食べてますか、
それとも空は真っ赤に燃えてますか、
上は大火事で下は大水ですか、
それは単に火事と水たまりを大理石で区切っただけではないですか、


それより、行動を起こす原動力が、近頃「怒り」ばかりなのは、どうにかなりませんか
つまり、普段はやる気がでないんです
普段はもうそれはそれはやる気が出ないんです
ところが怒りを覚えることによって、急に気力が出る
ほとんどがその怒りの原因を正すためですが
頭と健康には悪いかもしれませんが、私はこれをいいことだと思いました
怒りとは負の感情ですが、アドレナリンを活発にしてくれます
そして感情が高ぶる。この高ぶりこそ、原動力
つまり何かに対して"意図的"に、怒りを覚えれば、
それを解消するために行動力や、やる気が増し増し!ましましです!
そんな怒りの原動力を見つけたのですが、
そのやるべき行動が結構時間がかかるものだと、自然と怒りが収まってしまう
そうなるとまたやる気が出なくなる、そこが欠点

ですがこれは使いようによっては自分のやる気をコントロールできるのではないか
まだまだ研究の余地がありますん。ありません。
怒っちゃだめです。健康に悪いです。
しかし数多くの人が常々ストレスが溜まっているであろうストレス社会、
健康のために怒るのはあまりよくないが、この怒りの原動力をなんとかして発展させたい

とりあえず渡しの場合は、ストレスが溜まるとタイピング速度が普段より早くなります
そう、今です

でも怒ると体によくないぞなもし。。。
  19:13  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2419|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ