いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
ブログがまた下書き保存のままになってました
空飛ぶハウスダストに希望を乗せ、
アナログボタンを押すと流れる砂嵐には絶望を乗せ、
上は大宮下は神戸、逆もまた然りということです

ちょっと一旦動画再生用のフィルタをアンインストールしたのですが、
それから色んなフィルタ・コーデックパックをインストールしても以下の不具合が
MP4において
・MPCで再生した時ブロックノイズまみれになる
・MPCで再生した時左上に3x3の■で出来た謎のロゴ
・チャプタが文字化け、副音声が選択できない
・aviutlでMP4を取り込むと一部でアスペクト比が異常
・一部動画にて再生時間が短く表示される(4時間→10分など)

といった不具合を対処すべく、とりあえず色んなコーデックパックを入れてみた
まずは元々入れていた「Win7Codec」、しかし入れなおしても、
再生は出来るようになるもののaviutlの異常は治らず
その後も「K Lite Codec Pack」や「ffdshow」や「Windows Essentials Codec Pack」など、
有名所のフィルタ/コーデックパックをインストールするも不具合は全て解消されず
その後、老舗コーデックパックでもある「CCCP」を入れましたところ、
とりあえず不具合が解消された、かもしれない
Haali media splitterの設定を変えるのと、
ffdshowが何故か日本語が選択できないのでこれだけ入れなおすことにより、
問題は解決するかもしれない

Windows7にしたらコーデック/フィルタはいらないと言われてるが、
案外、そうでもない
  23:37  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2450|BM Genre : ブログ > 日々の出来事
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ