いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
<< 前回 #130 クロス獲ったどー「聖闘士星矢 黄金伝説」

ゲームセンターCX #131
お疲れさまでした…「天下の御意見番 水戸黄門」

12/1(木) 22:00~23:00








惜しい!

近年稀に見る惜しさ。
"何が"惜しいのかは完全にネタバレになるので言えません、挑戦成功したか失敗したかも言えません、
が、惜しすぎます。挑戦史上に残るぐらい、惜しいと言えるかも。でも、これぐらい惜しい回、他にもあったような…

そんな挑戦ソフト「天下の御意見番 水戸黄門」が選ばれたワケは、
ドラマの水戸黄門シリーズがグランドフィナーレを迎えるからだとか。
そしてそれを提案したのは、井上DことイノコMAX!(とCXのブログに書いてました)

ゲーム自体は、なんだか面白い。でも難易度は高め。でも面白い。
しかしこのソフト、過去に何度かCXに出たことがあります。
といってもソフト紹介のみで、大抵「2メガの大容量ソフトで、ボイス付き」という触れ込み。
そうこのソフト、ファミコンのソフトにして(擬似)ボイス付きという画期的なソフト。
オープニングから「控えおろう!~」の名台詞をはじめとして、
蕎麦屋に行くと「いらっしゃい!」と粋な店主の声。
これらが擬似的とはいえ、ほぼ完璧に声に聞こえるぐらい再現されてるのは実に凄い

なにを隠そう、このソフトを手がけたのはあのSUNSOFT
SUNSOFTですから、こういう一芸に秀でたソフトが多いわけです
SUNSOFTですから、難易度は理不尽に近い難しさなわけです

そんな水戸黄門、全7ステージのアクションアドベンチャー
箱根、大阪、京都や水戸などを舞台に、ドラマ同様悪人を裁くストーリー。
もちろんご隠居ではなく実際に動くのは助さん格さん。
時間ナイに町で聞き込みをして、情報を集めきったらご隠居へ報告してステージクリア。
そんなちょっと地味なシステムながら、なぜか第1ステージ目で白熱の展開。
というか課長自身も「第1ステージでラストステージぐらいの盛り上がり」と自負していたほど!
それほどこのゲーム、”妙に変な所”で熱い!
”的当て”が熱い!
”たびにっき”が熱い!
”うっかり八兵衛”も熱い!
そんな、難易度が高いのにどこか憎めないゲームでした。キャラの可愛さか。


■ たまに行くならこんな駄菓子屋

たま駄菓。今回の投稿者はカメラの阿部さんでーす。
というか「ちぃ散歩」ならぬ「しん散歩」、なんだか恒例化してますね。
「福岡里帰りスペシャル」以来、癖になってるとみた。面白いから、いいけど。
途中、こんにゃくの角を掴める質の良い箸を娘さんのために買ったり。
そして駄菓子屋に行くとあったゲームは
・メタルスラッグ
・メタルスラッグ3

…阿部さんといっしょに楽しみました。

■ゲームセンターCX

「ホリコマンダー」です。いわゆるジョイパッドのHORIバージョン。
ジョイパッドとの違いはコントローラーの上部が丸いか丸くないかぐらいか。
今回はそんなホリコマンダーを3種類用意。
ホリコマンダー、ミニコマンダー、ホリコマンダーα。ゼビウスでお試しプレイ。
最後のαにはとんでもない機能が・・・それは・・・スロー!!


スタート連射でした。





今回のソフト、というか挑戦、
昼間っから菅さんと課長がなんか適度な下ネタを交えてたような気がしますが気のせ
黄門プレイ!
  21:54  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2534|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ