いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
拝啓

数日前、久々に友達がブログを更新していました
その時そのブログにコメントを残そうかと思いましたが、あえて残しませんでした
そこで「いつも見てるよ!」と言っても、甘えになってしまうからです。

私はブログを書いていくうち、別にブログを書いてるのはコメント数でもトラックバック数でも、
ましてやカウンターやアクセスランキングのためでもないということに気付きました

すべては「なんとなく」に集約されてしまいます。
思考停止かもしれませんが、私は人から見ると思考停止な状態の中で思考を張り巡らせていたのです
つまり、同じ1の中でも1.0~1.9まで頑張ってますよ、ということです
なのでブログを書いている人、なんのためにブログをやってるんだろう、とは考えないでください
ブログをすることで時間は減るかもしれませんが、”何かを表現する力”は確実に付いてきている、はずです

敬具





それとは関係なしに今ダンボール戦機を見ていたら、
ペルセウスというLBX(戦う小型ロボットみたいなもの)が二刀流で戦ってて、かっこよく、おもえたのです

1/1 ダンボール戦機W(ダブル) LBX 019 ペルセウス

RPGでも「双剣使い」が好きですし、やはり攻撃×攻撃って、もう、素敵じゃないですか
その素敵な双剣の魅力に取り付かれて、今このLBXを買おうかどうか、迷ったり、していたのですが
結局、買わずに。買わないと、思う

前にもダンボール戦機を見ていて「あ、このLBXいいな」と思いAmazonを見たことがありました。
…が、買わない。買っていない。

なぜ買わないか。





その原点は「はぐれメタル」にありました。

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー はぐれメタル

4ヶ月前のブログでも買おうか悩んで買わなかったのですが、
結局買ったところで良いカメラを持っているわけでもないので、撮影する楽しさも無い
撮影する楽しさも無ければ、飾って自己満足に浸れる心の余裕も無い
最終的に行き着くのは「買って、どうすんの」という自問自答

そこに行き着くのがわかってるので、買わない。



逆に言うと、「おあずけ」

フィギュアやプラモデルを買いたくなるような衝動への”答え”が見つかった時
今まで欲しかったフィギュアやプラモデルを一気にすべて買ってしまおうと思います


そういうわけで、ペルセウスは、リストに追加されたわけです
  20:10  | お買い物 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2602|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ