いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
2年越しぐらいに、PCの電源を交換できました。

2年も放置してたのは、今までは別にそこまでこだわる必要がなかったから。
当時は将来的にパーツを増やす予定もなかったし、そこまで変える必要もなかった。

なにより、当時電源を交換した所「ヂッヂッヂッヂッ・・」という謎の異音。
これなら元のデフォルトの電源のままでいいやと、今まで過ごしてきました



で、今
さすがに2年前とは状況も違っています。
SSDやらRAID用HDDやら色々と増設したい願望はあります。
HDDはまだ値上がりしたままですが、SSDはそろそろと狙ってます。
なのでその2年前から放置し続けた電源を今。今こそ。

ついでに、パソコンがうるさくてたまらなかったので、という理由も。
たまらないというわけでもないんですが、どうもデフォルトの電源だとファンの音がやや大きめ
カナルイヤホンで耳を塞いで気にならなくなるレベルの、うるささ。

そこでなんとなくで電源を入れ替える。

すると、あの「ヂッヂッヂッヂッ」という音は、出なくなってた。
たぶん当時は変な入れ方でもしてたんだろう。

ところがこの電源、今度はファンの奥のほうから「ヂヂヂヂヂ…」という高周波の音が絶え間なく出続けてる。
これがなかなか耳障りで、また元の電源に戻したくなる。
が、当時は気付かなかったが、やはり新しい電源のほうは150Wほど容量が大きいためか、静音ではある
その「ヂヂヂヂヂ…」を除けば、以前より数段静音化してた。

ついでに、電源のファンのところを手で塞ぐとその「ヂヂヂヂヂ…」音も収まった。
これは一旦シャットダウンして電源をあーだこーだすれば、なおるのかも、しれない


そこでシャットダウンすることにしたわけです。

ついでに、パソコンの真下からデジカメのカードが出てきました。

トーダイモトクラシダネ
  23:43  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2636|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ