いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
数日前ぐらいの、なんかしょぼい2つの問題
あっという間に解決しました。

そのために犠牲になったのはFirefoxなんですが、
逆に言えば「パソコン全体」ではなく「ブラウザ単位・ソフトウェア単位」のバックアップも必要なんだと
今更ながら知ることができました。そのために失ったものは大きかったですが、だいたい復旧できました。
あとブックマークが以前の1/10ぐらい思い出せないので、それを除けば、元に戻ったんでしょう。

そしてFirefox Syncは信用しないこと。
素直に「MozBackup」とか使いましょう。


それは置いといて、その2つの問題。

悩み1. リムーバブル記憶域のドライブが表示されない


2525.jpg

 ↓

検索をかけると「ドライブ文字が設定されてない」とか「電源を入れなおす」とか色々書いてあったが解決せず
そこで思いついたのが
「パソコン内部の配線に問題があるのではないか」
ということ。









早速今朝起きてパソコン開けました。ひらきました。




DSCF8058.jpg

ほら案の定。

この紫コネクタがどういう働きをしてるのか分かりませんが、これを再び丁寧に差し込みました

DSCF8059.jpg

あとついでに他のコネクタを丁寧に繋ぎ直し、ネジも、しめなおす。


 ↓

2526.jpg

解決。

「解決する」と見込んで、デジカメで撮影しておきました。よかった。



悩み2.Firefoxの「未整理のブックマーク」が消えない


mibook.jpg

 ↓

解決
2527.jpg

これは調べればすぐでした。
あーだこーだ言わずに単純に方法を乗せておきます


1. usrchrome.cssかアドオン「Stylish」に下記のコードを追加。
   私は面倒なのでStylishを使いました。常用させてるので。

#menu_unsortedBookmarks,
#bookmarksMenuPopup .hide-if-empty-places-result {
visibility:collapse !important;
}
#appmenu_bookmarksPopup .hide-if-empty-places-result,
#appmenu_unsortedBookmarks {
visibility:collapse !important;
}
#BMB_bookmarksPopup .hide-if-empty-places-result,
#BMB_unsortedBookmarks {
visibility:collapse !important;
}



これで未整理のブックマークは消える。

が、私の場合なぜか元からブックマークにあった「未整理のブックマーク」フォルダが、
アドレスバーの「☆」を押して「未整理の~」に追加しても反映されなくなっていました

なので「未整理のブックマーク」を作りなおすことに。

これも簡単。

「すべてのブックマークを表示」などをして、新しくブックマークを追加を選び、URLを

place:folder=UNFILED_BOOKMARKS



とする。
そしてこの後が問題。なぜかフォルダアイコンではなく普通のブックマークアイコン扱いに。
が、これを適当に「ブックマークツールバー」やらなんやらへ移動して、
再びブックマークメニューに移動させると無事フォルダに。

これで再び平和になりましたとさ





平和ではないかな
  14:01  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2644|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ