いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
5分で考えるシリーズ

歯磨き


1年ぐらい前まで、歯ブラシは毛先が硬いタイプを使っていました。
実際そっちのほうがよく取れると思ったし、違和感もなかった。
が、誤って力を入れすぎると歯に痛み。歯茎にも痛み。そりゃそうだよ。
毛先が硬いとどうなんだろう、歯茎の間に歯ブラシが入りにくいんじゃなかろーか

そんなことを考えてた矢先、歯医者に検診に行ったら「柔らかめの歯ブラシがいいかも」とアドバイス
その時までそんなに毛先は考えてたことがなかったので、コンビニで(やわらかい)と書かれた歯ブラシを購入
したのが1年前。正確に言うと9ヶ月ぐらい前。
その日以来、やわらか毛先の歯ブラシさんにはお世話になってます。
やはり毛先が柔らかいと、毛先が曲がりやすいので歯・歯茎に負荷が、かかりにくーい
加えて、ちゃんと歯茎の奥にも届いているという実感が!これだったんだ!



でも、
歯の表面なんかは、硬い毛先のほうがちゃんと取ってくれる気がするんです。
毛先がやわらかいと、表面の歯垢なんか、取りきれないんじゃないですか。
歯磨き粉をつければまだマシかもしれませんが、それでも不安。
実際、歯磨き粉の有無は歯の衛生にはさほど影響がないと言います

そこで、「硬い×やわらかい」
両方を使うんです。
硬い毛先の歯ブラシで表面をザックリ磨いて、
柔らかい毛先の歯ブラシで歯茎から歯の間まで磨く!
これだ!






この前どっかの掲示板に書いてました
  23:39  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2679|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ