いつか復活するぜ!
たぶん今日で、
いや、昨日からの人もいるか、
とりあえず、コレに、一段落つけた人、多いんじゃないんでしょうか

1.たぶん20章も行ってない頃の感想
2.24章で詰みまくってた頃の感想
そして今からが、エンディングを見てから色んな章の難易度9.0に何度も挑戦している現在の感想
そしてたぶんこれが、最後の感想。
というのも、明日が『テリー』の発売日なので、少なくとも1ヶ月は今までみたいに「やりこむ」ことはなくなります。
が、このゲーム、皮肉にも
やり込むほどに
面白さが分かる
そんなゲーム。
もちろん初めて買って操作した時も、その3DSのハード・機能をフルに活かした画面と操作性で、
”見る”面白さ、”動かす”面白さを感じることは出来ました。
が、やり込むことで、特に「ひとりで」モードなら、エンディングを見てから。強い神器を手に入れてから。
”ゲームそのもの”の面白さが分かるようになってくるんです。
私は「ひとりで」モードをずっとプレイしていますが、難易度9.0で章をクリアしようとすると、
やはり並大抵の神器・テクニックではクリアできないんです。
そこで、一つ下げて8.0や8.5ぐらいでクリアする。それなりに結構強い神器が手に入る。
それなりに結構強い神器を上手く融合することで、ついに9.0でクリアできる神器が手に入る!
そしてその神器がとても良いものであれば・・・9.0をドンドンクリアできる、これは”快楽”!
桜井さんが常々提唱する「ハイリスク・ハイリターン」は、ゲームを飽きずに奥深くさせる為に必要な要素
その「リスク」を楽しむことができるようになったら、あなたはすっかりパルテナのトリコになっているはず。
ちなみに「みんなで」は数回しかしたことがありませんが、
たぶんこっちもやり込めばやりこむほど面白さが分かるんでしょう、
携帯ゲーム機ながら、『スマブラ』と同じ”駆け引き”が再現されてます。
遠くから地味にダメージを与えるもよし、一気に殲滅にかかるもよし、
漁夫の利を狙うもよし、あらゆる戦略が「よし」とされる対人バトル。
正直もっと「みんなで」もやればよかったんでしょうが、「ひとりで」のクリアが遅れたんで、やる暇が…
つまり、本当はもっと「ひとりで」も「みんなで」もやりたいけど、
明日以降は確実に『テリー』ばかりやりこむことになるので、間が開く。
そこで怖いのが、「熱が冷める」ということ。
今はまだ毎日パルテナをやりたいという熱がありますが、
それが1ヶ月、2ヶ月も開くとどうなるでしょう。
ただでさえ難しい9.0に何度もチャレンジする意欲が、まだ残っているでしょうか。
それやるぐらいならまだ『テリー』で最強モンスターを作っていたいとか、思わないでしょうか。
今は『テリー』が出る嬉しさもありますが、
同時に『パルテナ』熱が冷めてしまうのではないか、という懸念が上回ってる気もする
いや、昨日からの人もいるか、
とりあえず、コレに、一段落つけた人、多いんじゃないんでしょうか

新・光神話 パルテナの鏡
(2012/03/22)
Nintendo 3DS
1.たぶん20章も行ってない頃の感想
2.24章で詰みまくってた頃の感想
そして今からが、エンディングを見てから色んな章の難易度9.0に何度も挑戦している現在の感想
そしてたぶんこれが、最後の感想。
というのも、明日が『テリー』の発売日なので、少なくとも1ヶ月は今までみたいに「やりこむ」ことはなくなります。
が、このゲーム、皮肉にも
やり込むほどに
面白さが分かる
そんなゲーム。
もちろん初めて買って操作した時も、その3DSのハード・機能をフルに活かした画面と操作性で、
”見る”面白さ、”動かす”面白さを感じることは出来ました。
が、やり込むことで、特に「ひとりで」モードなら、エンディングを見てから。強い神器を手に入れてから。
”ゲームそのもの”の面白さが分かるようになってくるんです。
私は「ひとりで」モードをずっとプレイしていますが、難易度9.0で章をクリアしようとすると、
やはり並大抵の神器・テクニックではクリアできないんです。
そこで、一つ下げて8.0や8.5ぐらいでクリアする。それなりに結構強い神器が手に入る。
それなりに結構強い神器を上手く融合することで、ついに9.0でクリアできる神器が手に入る!
そしてその神器がとても良いものであれば・・・9.0をドンドンクリアできる、これは”快楽”!
桜井さんが常々提唱する「ハイリスク・ハイリターン」は、ゲームを飽きずに奥深くさせる為に必要な要素
その「リスク」を楽しむことができるようになったら、あなたはすっかりパルテナのトリコになっているはず。
ちなみに「みんなで」は数回しかしたことがありませんが、
たぶんこっちもやり込めばやりこむほど面白さが分かるんでしょう、
携帯ゲーム機ながら、『スマブラ』と同じ”駆け引き”が再現されてます。
遠くから地味にダメージを与えるもよし、一気に殲滅にかかるもよし、
漁夫の利を狙うもよし、あらゆる戦略が「よし」とされる対人バトル。
正直もっと「みんなで」もやればよかったんでしょうが、「ひとりで」のクリアが遅れたんで、やる暇が…
つまり、本当はもっと「ひとりで」も「みんなで」もやりたいけど、
明日以降は確実に『テリー』ばかりやりこむことになるので、間が開く。
そこで怖いのが、「熱が冷める」ということ。
今はまだ毎日パルテナをやりたいという熱がありますが、
それが1ヶ月、2ヶ月も開くとどうなるでしょう。
ただでさえ難しい9.0に何度もチャレンジする意欲が、まだ残っているでしょうか。
それやるぐらいならまだ『テリー』で最強モンスターを作っていたいとか、思わないでしょうか。
今は『テリー』が出る嬉しさもありますが、
同時に『パルテナ』熱が冷めてしまうのではないか、という懸念が上回ってる気もする
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
