いつか復活するぜ!
昨日から、ドラゴンクエスト10のベータテスト3.0が始まっていて、
その際「ベータテストプレイレポート」という形式で、
ネタバレにならない範囲なら情報および画像の掲載を許可するというお知らせがありました。
その条件として、
(1)ドラゴンクエスト公式サイト、およびスクウェア・エニックスの著作権に関する記載ページへのリンクを貼ること
(2)著作権者、再利用の禁止を分かりやすい場所に明記すること
掲載例をそのまま使わせてもらうと
その他、
・ゲーム内の「カメラ機能」で撮影し、『思い出アルバム』に残った写真のうち、自分が写っている写真
・ネタバレになるようなボスキャラクターの写真は載せない
・二次創作物の制作・公開の禁止
・数値、データなどのリスト表示の禁止
・自分のマイページへのリンクURLを記載することの推奨(これはどっちでもいい)
など、色々な制約を経て、はじめて画像、文章が掲載できます、
が、やっぱどこまでがセーフでどこまでがアウトなのか、これでも曖昧なので、曖昧な表現にとどめておきます。
私は、3月から始まったベータテスト1.2からずっと参加してました。
その間、twitterはもちろんブログから周りにまで一切黙秘し、黙々とベータテストをしていました。
ベータテストプレイヤー専門のフォーラムがあり、そこにバグを報告したことも何度かありました。
というかそんなのは長いしどうでもいいので、言いたいことを要約すると
こんなところ、
例えばソロプレイでも大丈夫ってのは、「ルイーダの酒場」に登録しておくとどうのこうの、ですが、
それは長くなるし今は眠いので、省略します、また書く機会とか気力があったら書きます。
約3ヶ月ベータテストを続けた結果、バージョンアップをする度に良くなっていっています。
具体的に言うと「わかりにくさが無くなってきた」ということです。説明書いらずってぐらい分かりやすくなりました。
その点に関しては開発陣も私も、満足しています。
なにより、今一番恐れていることは
ベータテストがあまりに充実していて、製品版に飽きないか
ということなので、ベータの時点で満足しきれるほどのクオリティは既にあると確信しています。
現在、特に往年のドラクエファンがドラクエ10のオンライン化について疑問視し続けていますが
それは実際に暫くの間プレイしてみることでその疑問は解消されるはずです。
8月には日本中でそうなることを祈っています。
その際「ベータテストプレイレポート」という形式で、
ネタバレにならない範囲なら情報および画像の掲載を許可するというお知らせがありました。
その条件として、
(1)ドラゴンクエスト公式サイト、およびスクウェア・エニックスの著作権に関する記載ページへのリンクを貼ること
■ ドラクエ・パラダイス | SQUARE ENIX http://sqex.to/dqp
■ 著作権について | SQUARE ENIX http://sqex.to/cau
(2)著作権者、再利用の禁止を分かりやすい場所に明記すること
掲載例をそのまま使わせてもらうと
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。と明記すること。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
その他、
・ゲーム内の「カメラ機能」で撮影し、『思い出アルバム』に残った写真のうち、自分が写っている写真
・ネタバレになるようなボスキャラクターの写真は載せない
・二次創作物の制作・公開の禁止
・数値、データなどのリスト表示の禁止
・自分のマイページへのリンクURLを記載することの推奨(これはどっちでもいい)
など、色々な制約を経て、はじめて画像、文章が掲載できます、
が、やっぱどこまでがセーフでどこまでがアウトなのか、これでも曖昧なので、曖昧な表現にとどめておきます。
私は、3月から始まったベータテスト1.2からずっと参加してました。
その間、twitterはもちろんブログから周りにまで一切黙秘し、黙々とベータテストをしていました。
ベータテストプレイヤー専門のフォーラムがあり、そこにバグを報告したことも何度かありました。
というかそんなのは長いしどうでもいいので、言いたいことを要約すると
オンラインになってもドラクエのまま
往年のドラクエファンでも必ず楽しめる
ソロプレイでも十分楽しめる
オンラインゲーム初心者でも大丈夫
実際のグラフィックはより綺麗
無料期間とキッズタイムで判断してほしい
細かい所で面白い要素が多い
こんなところ、
例えばソロプレイでも大丈夫ってのは、「ルイーダの酒場」に登録しておくとどうのこうの、ですが、
それは長くなるし今は眠いので、省略します、また書く機会とか気力があったら書きます。
約3ヶ月ベータテストを続けた結果、バージョンアップをする度に良くなっていっています。
具体的に言うと「わかりにくさが無くなってきた」ということです。説明書いらずってぐらい分かりやすくなりました。
その点に関しては開発陣も私も、満足しています。
なにより、今一番恐れていることは
ベータテストがあまりに充実していて、製品版に飽きないか
ということなので、ベータの時点で満足しきれるほどのクオリティは既にあると確信しています。
現在、特に往年のドラクエファンがドラクエ10のオンライン化について疑問視し続けていますが
それは実際に暫くの間プレイしてみることでその疑問は解消されるはずです。
8月には日本中でそうなることを祈っています。

Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
